#常連さんのハッシュタグ
#常連さん の記事
-
常連さん
久々に昭和風味でリーズナブルな喫茶【カフェマインド ティティ】今回で3回目です。◆1回目はモーニングメニューのサンドイッチ◆2回目は大本命のカツカレー今回は定食系のハンバーグランチと決めていました♪
2025年4月15日 [ブログ] のぶりんこさん -
アマガエルさん
毎年、必ず我が家にやって来るアマガエルさん。なぜか白いんです( ̄△ ̄;)アラマーもしかして神様の使いかもね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2019年8月25日 [ブログ] ぽっちゃり狸さん -
酒房 柿汁
常連さんに怒られてしまうかも知れませんが今まで食べたことのない肉じゃがを紹介します。ちなみに品書きに値段が書いていないので値段はわかりません。ステーキで食べれそうな牛肉を切ってから煮込みます。カウンタ
2019年2月1日 [ブログ] RS_梅千代さん -
2/15(日) はまCafé営業報告
こんにちは(^^)去った日曜日のはまCafé営業報告ブログです~当日は雲一つない青空の晴天で、長袖Tシャツでも暑い位でした!先週は体調不良でダウンしお休みしてしまったので、2週間振りの瀬長島。前回は新
2015年2月18日 [ブログ] HAMA-さん -
ちょっとの違いと2014仕様
こんばんわ(^^)/最近更新率バリ高ですねwいつまでネタが続くのやらってとこですけど・・・みなさん良い知らせと悪い知らせってどっちから先に聞きますか?X車検とプチリメで入院中にてX無かったけど重ちゃん
2014年4月7日 [ブログ] ゅたポンさん -
☆ CRUISE 900psのJZX100に乗る男! ☆
彼の名は『英ちゃん』またの名を『キャバ男eiji』初めて彼がCRUISEにやってきたのは19歳の時。免許を取得し、直ぐに新車でJZX100の5MTを購入したという愛車に乗ってクルーズに訪れた時は未成年
2012年10月11日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
お疲れ様でしたm(_ _)m
どうも、僕m(_ _)mです。エネゴリ店長(爆)どぇ~す(笑)画像↓↓↓↑↑↑の車はオイラのGSの常連さんが乗っていたのですが、今年の車検費用が掛かりすぎるという事で、残念ながら乗り換えになりました(
2012年8月8日 [ブログ] シルバーアローSD4Rさん -
一ヶ月点検
納車から1ヶ月がたちましたので、初回点検を受けにバイク屋さんに行ってきました。結局1ヶ月で730kmしか走れませんでした、もう少しがんばりましょう。バイク屋さんに行って点検をお願いしましたが、店内の待
2011年5月21日 [ブログ] Lie EXさん -
カンボジア土産!
カンボジアに行っていた 副店長あっこちゃんと 常連マイミクNちゃん(mixiネーム:スパえもん)から 現在いろいろ楽しい土産話を聞かせていただいてます!そして お土産をいただきました!アンコールワット
2010年9月11日 [ブログ] たこやき店長2012さん -
タイに五年間移住
常連のNさん(24才既婚女性)がたこやき屋にやってきました今月半ばからご主人さんの海外転勤のため 五年間タイで生活するとのこと転勤の話は以前から少し聞いていましたがいよいよ出発が近くなってきて,たこや
2010年9月11日 [ブログ] たこやき店長2012さん -
とても貴重な アレ を・・・・・
先週のたこやき屋イベント、バーベキューの時でした、参加していただいた常連のWさんから珍しいものを頂きましたので紹介します。Wさんは競馬関係の仕事をされている関係で、競走馬の足の裏につける金具をいただき
2010年6月13日 [ブログ] たこやき店長2012さん -
バーベキュー無事終了!
6月6日に常連さんやお客さんを中心に、誰でも参加できるバーベキューを開催しました。今回で3回目です。今回も本当にたくさんの方々に参加していただきありがとうございました!(50人近く)しかし、いい感じで
2010年6月12日 [ブログ] たこやき店長2012さん -
久しぶりに走った♪
本日の天候は晴れ春みたいな暖かい日でした今日は、車二台洗車して(親のと自分の)前に務めてた会社の上〇営業所に行ってました懐かしい顔に久しぶりに会いましたんで帰ってきてバイクでパトロールにてれ~っと走っ
2010年3月14日 [ブログ] SHOOTERさん -
CALコミ忘年会お疲れ様でした・・・
こんばん(〃▽〃)キャー♪・・・・・・・昨日は、お世話に成ってる、CALさんの常連さん達と一緒に忘年会に参加してきました・・・。ま、お陰様で今朝は・・・・死んでましたが・・・(〃▽〃)キャー♪・・・・
2009年12月6日 [ブログ] オレンジお爺@CAL SOUND LABさん -
「常連」と店員の、ほどよい距離感って?
こんばんは、Kazunariです。根が寂しがりやなのか行きつけのお店を作って『常連さん』という言葉にチョット憧れてた時期がありました。20代の頃は一人暮らしをしてたので行きつけのお店を作って『いつもの
2009年8月24日 [ブログ] Kazunari ver10.0さん