#幌内炭鉱のハッシュタグ
#幌内炭鉱 の記事
-
幌内炭鉱変電所(2024年5月)
2024年5月19日(日)空知地方旧栗沢町と三笠市を探索午前中は旧栗沢町の廃校を訪問そして幌内炭鉱変電所を訪問しました。★幌内炭鉱変電所★三笠市にある旧北炭幌内炭鉱変電所1919年(大正8年)頃に建築
2024年7月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
幌内炭鉱景観公園
2021年9月11日(土)空知方面探索夕張~三笠三笠市幌内にある「幌内炭鉱」跡その跡地を利用した「幌内炭鉱景観公園」久しぶりにぐるりと散策しました。★幌内炭鉱景観公園★1879年(明治12年)道内最初
2021年11月12日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
夕張~三笠探索(2021年9月)
2021年9月11日(土)空知方面探索夕張~三笠今回は4人で探索先週に引き続き、夕張の三弦橋そして三笠の幌内炭鉱に行って来ました。万字線 万字駅(岩見沢市栗沢町) 1985年(昭和60年)廃止シューパ
2021年11月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
幌内線探索後編(貨物支線)
5月27日(日)三笠市探索幌内線は何度も探索していますが今回は幌内線の廃線跡をまとめてみました。幌内線本線と貨物支線2回に分けてブログUPします。幌内線探索①(岩見沢駅~幾春別駅)⇒コチラ★幌内線★函
2018年6月14日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2018年5月 三笠探索(ダイジェスト)
5月27日(日)三笠市探索11年前に三笠市内を初探索してから度々、訪問している三笠年々と過疎化が進み人口も減少空き家も解体され、空き地が増えた印象があります。今回は久々に幌内線や三笠の各集落を巡ってき
2018年6月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
三笠市H炭鉱N立杭櫓跡探索
先週は色々あってムシャクシャして夜にカブで走り出したり。酒飲みまくったりwそんな堕落した生活をしたって何も変わらないし仕事も私を待ってくれたりはしませんw休日返上で他部署へ出向しておりましたnozYで
2015年10月26日 [ブログ] NOZyさん -
幌内炭鉱(立坑)
☆北炭幌内炭鉱☆1966年に建てられた幌内立坑1989年閉山幌内炭鉱立坑 2007年10月撮影幌内炭鉱立坑 2009年8月撮影幌内炭鉱立坑 2013年8月撮影案内板と立坑古いコロナがあった
2015年5月24日 [ブログ] タイムトラベラーさん -
幌内立坑と唐松駅
幌内炭鉱立坑櫓。入気用との事ですが・・・・。この雄々しさ。今のこの国にないもの。だからでしょうね。工場萌えなんて言葉が出てくるのって・・・・。幌内立坑の案内。こうして後世に伝える事は大切です。不明者1
2013年11月17日 [ブログ] 風越 龍さん -
三笠ドライブ(北炭幌内
私服の軽装でちょっと頑張った劣化して剥離したコンクリから鉄筋が出ててあぶねんだな登ったはいーが下りるのがね
2011年7月5日 [フォトギャラリー] Mヂーヌ@蒼八号さん -
三笠の炭鉱
北炭幌内炭鉱幌内立坑櫓
2011年5月30日 [フォトギャラリー] 冒険野郎★スカRさん