#幌撥水加工のハッシュタグ
#幌撥水加工 の記事
-
【備忘録】幌撥水加工♪
昨日の夜はかなり強い雨が降りましたね💦昼間に洗車と幌の撥水加工したばかりなのに…🤣撥水加工は、いつもの汚れ弾いたろーを使ってます。幌を豚毛ブラシでブラッシング。シャンプーで洗浄後に乾燥させ、もう一
2025年3月19日 [整備手帳] ヒキさん -
幌布の撥水加工
約1年前にDIY施行した撥水そろそろ雨粒が浸透しだしてきたので今回もScotchgard3Mのスプレーを使用。
2024年12月28日 [整備手帳] ヴィタさん -
幌の撥水加工
ネバーウェット ネオで幌の撥水加工
2024年8月18日 [整備手帳] のぶしぇさん -
幌の撥水処理
ちょっと時間が空いてしまったが…年末に撥水加工。
2024年1月2日 [整備手帳] のぶしぇさん -
幌の撥水加工
新車納車から約半月、雨降りの時に幌に雨が染み込んでいくのを見て、早めの対処が必要と考えホームセンターでスコッチガードの此方の商品を購入。
2023年10月2日 [整備手帳] ヴィタさん -
幌撥水メンテ
前回の幌撥水メンテは途中で撥水剤が不足して中途半端な状態で終了した。そして6月にBMW純正のガブリオレケアキットを購入して準備万端!梅雨明け宣言が7月後半、その後の猛暑で9月までタイミングを待った?�
2023年9月13日 [整備手帳] gomakuruさん -
幌の撥水加工
幌の撥水加工。ネバーウエットネオを。
2022年11月27日 [整備手帳] のぶしぇさん -
RAGGTOPP Fabric Protectant キャンバス生地専用防水保護スプレー
1年以上前に施工して幌の撥水効果が全く無くなっていたので、残りの半分を使って再施工しました。本商品1本で2回分の施工が可能です。本来なら半年に一度程度施工するのが理想と思います。1回目の施工時にも書き
2021年5月29日 [パーツレビュー] NO(エヌ・オー)さん -
幌撥水加工&ボディー&ガラス&ホイールコーティングのメンテナンス
前回のメンテから8ヶ月経過していましたが、ボディーの撥水効果はまだまだバッチリと言っていいくらいでした。幌はやはり撥水効果が薄れてしまい、生地の中に誇りなどの汚れが詰まっている状態でしたので、いつもお
2010年6月9日 [整備手帳] MINI姫さん