#幌舞駅のハッシュタグ
#幌舞駅 の記事
-
根室本線 幾寅駅(廃駅)
2024年8月24日(土)タウシュベツ川橋梁と士幌線アーチ橋梁群探索その帰路根室本線廃止区間幾寅駅を訪問★根室本線 幾寅駅★南富良野町にあった根室本線の駅1902年(明治35年)北海道官設鉄道十勝線の
2024年9月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
懐かしい平成12年7月14日
懐かしい切符が出てきました。先日、根室本線 富良野から新得区間廃線になりましたね。残念。当時、鉄道員ぽっぼや映画上映後だったので賑わいがありましたねー。出店までありました。汽車来てましたからね。記念切
2024年5月9日 [ブログ] カプチー忍さん -
根室本線 幾寅駅(2023年10月)
2023年10月8日(日)富良野方面訪問富良野駅周辺の駅と来春廃止予定の根室本線富良野-新得間の駅に行って来ました。★根室本線 幾寅駅★南富良野町にある根室本線の駅1902年(明治35年)北海道官設鉄
2024年2月16日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2023秋 日本端っこ旅北海道編 2日目 鉄分補給しながら旭川へ
船の上で迎えた旅2日目の朝お天気はまずまず北海道上陸時に雨☔だと、テンション下がりますからねぇ2階に閉じ込められた我々上の階のクルマを出して、スロープを降ろさなければ脱出できません待つこと20分ようや
2023年10月2日 [ブログ] まんけんさん -
北海道・春旅(4.JR幾寅駅)
然別湖観光を終えて、二日目の宿泊地へ向かうのに狩勝峠を越えた辺りで、バスのドライバーが有難い提案をしてくれました・・・高倉健さん主演の映画鉄道員ぽっぽやの主要ロケ地で、映画では幌舞駅として設定されてい
2023年6月3日 [ブログ] TMKさん -
根室本線 幾寅駅と幌舞駅
2020年7月根室本線富良野~新得間近い将来、廃止が濃厚な路線各駅を訪問しました。東鹿越駅の次は幾寅駅を訪問幾寅駅は高倉健さん主演 映画『鉄道員(ぽっぽや)』のロケ地であり映画では石炭輸送路線終端駅の
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
冬景色の幾寅駅と映画『鉄道員(ぽっぽや)』
3月19日(日)富良野線~根室本線の鉄道の旅昨年の8月の台風の影響で甚大な被害を受けた南富良野町JR根室本線の東鹿越駅~新得駅間は今も不通で復旧の目途が立っていません。東鹿越駅からは代行バスで南富良野
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
誕生日だったりして
今日は何気に誕生日です。もう3○年生きました(笑)これからも宜しくお願いします・・・画像は昔訪れた、映画「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台となった幾寅駅での画像(小さい!)
2017年10月8日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
年末温泉ドライブI
忙しいまま年末年始に突入・・・なんとか土日の休みを使ってぼっちツーリングに出発です。目的は温泉。これだけ(^^)vとりあえず、層雲峡・旭岳・然別湖・糠平の各温泉のどれかに行こう、って事で出発しました。
2014年12月28日 [フォトギャラリー] おしびさんさん -
高倉健さん・・・・・
高倉健さん。。。。。亡くなってしまいましたね。。。。。
2014年11月18日 [ブログ] はんぐさん -
鉄道員 ぽっぽやのロケ地/幾寅駅
高倉健の映画「ぽっぽや」の舞台となったロケ地です。他にも何件かロケの建物があります。建物の中には、ロケで使ったものや俳優のサインなんかが展示されてます。
2013年3月3日 [おすすめスポット] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
ぽっぽや
旅行から帰って来ましたが、途中でスマホがバグって使用不能に。警告メッセージの無限ループに。帰ってからドコモショップに行ったら、初期化されてすべてまっさらになりました。映画「ぽっぽや」の撮影地、幾寅駅(
2013年1月5日 [ブログ] はんぐさん -
鉄道員のロケ地/幌舞駅
1999年6月に公開された映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケに使用。本来の姿は根室本線の幾寅駅。無人駅の駅舎内には出演者のサインなどが飾られているほか、駅周辺には映画のセットが残っています。2012.0
2012年9月9日 [おすすめスポット] Legimoさん -
北海道幌舞駅~富良野
映画鉄道員の舞台の駅
2012年6月25日 [フォトギャラリー] j_walkerさん -
年末年始。
あけましておめでとうございます。年末は父親の七回忌の為、帰省してました。行きは、美瑛で冬景色堪能して帰りは南富良野で久しぶりに鉄道員の駅「幌舞駅」を見て帰って来ました。今日は北海道神宮に初詣に行ったの
2012年1月2日 [ブログ] ベーエーゴーさん -
別名・幌舞駅/幾寅駅
幾寅駅は、映画『鉄道員(ぽっぽや)』の撮影駅です。映画の中では石炭輸送路線終端駅の「幌舞駅」として登場。映画で使われた、キハ40 764号気動車(ぽっぽや号。映画ではキハ12 23として登場)車体の一
2011年10月18日 [おすすめスポット] マル運さん -
小隊 富良野~美瑛ケンメリの木への旅の動画w
先日の小隊ツルリング富良野~美瑛ケンメリの木への旅動画をUPします。 小隊4台のR32スカイライン富良野~美瑛ケンとメリーの木への旅の動画 まずは動画をご覧ください!
2010年10月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
映画『鉄道員(ぽっぽや)』撮影の地/幌舞駅(幾寅駅)
南富良野町幾寅幾寅駅高倉健さん主演映画『鉄道員(ぽっぽや)』撮影の地映画では終着駅『幌舞駅』の設定になっています。
2010年10月14日 [おすすめスポット] 冒険野郎★スカRさん -
小隊 富良野~スカイラインの聖地ケンとメリーの木へ!
ブログUP遅れましたw先日の月曜日(11日)富良野観光大使のこの方の企画により行って来ました富良野へ!!他にこの方とこの方4台の小隊R32スカイラインチーム昨年と全く同じメンバーでの富良野~美瑛ツルリ
2010年10月14日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2009.05.02幌舞駅~富良野
幌舞駅(JR幾寅駅)列車
2009年5月6日 [フォトギャラリー] ベーエーゴーさん