#平取のハッシュタグ
#平取 の記事
-
富内線 振内駅(廃駅)
2023年12月3日(日)国鉄廃止路線 富内線(振内駅-日高町駅間)※残り区間前回の続き富内線と沿線探索(2023年11月)⇒コチラ廃線跡と沿線自治体廃校跡を探索しました。★富内線 振内駅★平取町にあ
2024年11月2日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
平取町の廃校(2023年12月)
2023年12月3日(日)国鉄廃止路線 富内線(振内駅-日高町駅間)※残り区間前回の続き富内線と沿線探索(2023年11月)⇒コチラ廃線跡と沿線自治体廃校跡を探索しました。★平取町★北海道日高総合振興
2024年4月12日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
平取町 上岩知志
2023年12月3日(日)国鉄廃止路線 富内線(振内駅-日高町駅間)※残り区間前回の続き富内線と沿線探索(2023年11月)⇒コチラ廃線跡と沿線自治体廃校跡を探索しました。★平取町★北海道日高総合振興
2024年4月11日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
連休ドライブ・その2・オキクルミの里編
雪あかりの路の翌日。時間はあるが土曜日です。観光地やメジャーな所は人が多い…だが全道的に天候は良好。微妙にマイナーな所へ行くとしよう…苫小牧方面、日高道を進む…日高富川ICで降りまして…237号線北上
2024年2月19日 [ブログ] ZUKIさん -
日高方面訪問(2019年4月)
4月21日(日)ようやく北海道にも春が訪れました。探索の季節到来ですwまずは日高本線訪問と様似幌満方面探索ちょっと寒かったけど快晴でした!平取町二風谷 ビラビラ平取新冠町大狩部駅付近 日高本線の線路が
2019年4月27日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
北海道に和牛あり
今年の24時間テレビのチャリティーマラソンって誰が走るのか気になって眠れないもし自分にオファーが来たら...来るわけないんで考えるのやめよ本日は過去ネタからになりますキリ番?ゾロ目??なんて呼ぶのかわ
2017年7月30日 [ブログ] 影虎。さん -
日高優駿ツーリング
2011年8月28日日高優駿ツーリング集合場所支笏湖にて
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 冒険野郎★スカRさん -
日高優駿ツーリング Ver.2
2012年10月7日日高優駿ツーリング Ver.2集合場所 道の駅「サーモンパーク千歳
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 冒険野郎★スカRさん -
平取和牛のお店/くろべこ
平取にある高速下りてすぐにお店があります。平取和牛のお店で、ステーキやハンバーグが美味しいお店です。*写真は和牛スペシャルステーキ(1680円)ですが、日によって肉が変わります。
2016年2月19日 [おすすめスポット] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
炭酸泉がいい/びらとり温泉 美味い宿 ゆから
平取にある温泉、「ゆから」に行ってきました。お湯は無色透明で露天風呂も有り露天風呂は目の前に柵がないので見晴らしがいいです。内湯は通常の湯船と炭酸泉の湯船があり、炭酸泉はぬるくまったり出来て最高です。
2016年2月19日 [おすすめスポット] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
ドライブ納め
さすがに今日は会社も休み。明日からは親戚周りなので、その前に温泉で1年の垢落しにと出動。・・・1年に何度垢落ししているんだ、という突っ込みはなしで。まずは給油会社の近くのスタンド、うちの街でもようやく
2015年12月31日 [ブログ] おしびさんさん -
カフェと温泉
11月最後の週末は、近場のドライブに。行き先は・・・札幌方面は混んでいるし、定番の美笛方面は凍結が怖い、登別・虎杖浜方面は先月行ったし・・・ということで、日高方面へ。まずは、じゃらんに載っていたここ。
2015年11月29日 [ブログ] おしびさんさん -
平取町
平取といえば和牛でしょ。腹ごなしにすずらん鑑賞。癒されますな。9日はレンタル車で白老だな・・・
2013年6月9日 [ブログ] むふぅ~んさん -
ぶらっとドライブ
ぶらっとドライブがてら、平取にある平取和牛のお店「くろべこ」に行ってきました。値段が結構するので、手ごろなスペシャルステーキセット 1600円を食べました。肉は日によって違うみたいで、当たりだったり外
2013年3月2日 [ブログ] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
第3回冬の真っ白MTG~私の白さは融雪剤~
AM8:20 自宅を出発!!AM9:40 夕張の道の駅「夕張メロード」に到着。夕張に道の駅が出来てから初でしたが、なんと開館が10時からという道の駅らしからぬ遅さだったので中には入らずに終了。…MTG
2012年2月6日 [フォトギャラリー] カーティスさん -
すずらん
(1)(2)(3)(4)すずらんの群生地って、きっとあまり見たことがないんじゃないでしょうか?僕も今回初めて見ました。これが日本一の広さを誇る、平取町のすずらん群生地です!(5)・・・イメージしてたの
2011年6月10日 [ブログ] yahさん -
北海道ツーリング2008 7/20(日) 5日目 その2
おまけ。北の国から資料館にあった、五郎の石の家の内部かな?
2011年5月8日 [フォトギャラリー] JOKER@さん -
久しぶりっ
いやあ相変わらず更新しませんで1ヶ月位たってるんでしょう…え?もっと?すみませんでした。さて、黄金週間に入ってますね!去年は家→バイト→家という箱庭状態だったのをよく覚えております。今年のGWは遊ぼう
2010年5月3日 [ブログ] ばらしぃ~さん -
衝撃的な出来事(^_^;)
先週、仕事で日高町(山の方)に行って来た際に、以前から行きたかった和牛ハンバーグで有名な平取町にあるお店「じゃんけんぽん」で昼食をとりました♪以前から何度か行こうと思っていたのですが、通った時に限って
2010年4月20日 [ブログ] カマケンさん -
お手ごろな和牛ハンバーグ♪/じゃんけんぽん 【平取町】
平取町の国道沿いにあるお店です。ここはTVにも度々出ていたり、雑誌にも掲載されていたりと結構有名で、この町の特産であるびらとり和牛を頂けます♪特に有名なのはびらとり和牛100%使用のハンバーグですね~
2010年4月16日 [おすすめスポット] カマケンさん