#平成の大遷宮のハッシュタグ
#平成の大遷宮 の記事
-
【出雲・日本ぜんざい学会壱号店 】発祥の地でぜんざいを?(;´д` )
出雲紀行の続きです。名物『出雲そば』を食した後は。。。これまたσ( ̄∇ ̄;)のリクエスト。2つ目の大鳥居のすぐそばにある甘味処、出雲ぜんざい?のお店ですね!日本ぜんざい学会壱号店 さんです☆ぜんざい発
2018年9月17日 [ブログ] TAKE4さん -
出雲大社 神楽殿?(;´д`)
正式参拝?の続きです。年が変わっても相変わらずのマイペースw健忘録も兼ねてますからね?(;´д`)では引き続きどうぞ♪ご本殿に隣接している神楽殿へ。TVなんかではコチラより↑の方がよく紹介されているか
2018年9月17日 [ブログ] TAKE4さん -
出雲大社で縁結びを神頼み(笑)
出雲出張の帰りに出雲大社で縁結びを神頼み。駐車場は無料参拝料も無料流石に神様の総本宮は違いますね。カメラと念のために1000円持って参拝します。
2017年2月16日 [フォトギャラリー] takashi44さん -
出雲大社正式参拝?(;´д`)
この時の続きです。もう1年も経つんですね!60年に一度の出雲大社の遷宮、平成の大遷宮が行われてから。。。すっかり延び延びになっていたブログうpの再開ですw健忘録ですからそこら辺はご容赦を☆拝殿でお参り
2016年8月31日 [ブログ] TAKE4さん -
例え雨風吹き荒れるとも~♪ 『出雲観光篇』
サンライズ出雲にて出雲市へ到着した後に予約をして置いた店舗へ車を借りに行くワゴンRくんでした🚙十分です雨が降ったり止んだりの空模様で時より強い風が吹いたりの不安定な状況11時より6時間の利用で返却を
2015年7月25日 [ブログ] けん★団長さん -
せっかく日本海側に来たのですから?(;´д` )
出雲紀行の最終回です。せっかく、日本海側に来たのですから海の幸を楽しもう♪と境港を目指します!出雲大社。さすがは観光地でした。どこのスポットもお店も激込みで2時間待ちが当たり前の世界worz境港の食事
2015年2月11日 [ブログ] TAKE4さん -
【出雲そば 荒木屋】割子三代そば?(;´д`)
出雲紀行の続きです。じっくり出雲歴史ロマンで知識的欲求を満たした後は食欲も満たさないとね?(;´д`)で。出雲といえば?『出雲そば』☆良いお店がないかと出雲大社の門前町?で散策。ですが、見当たらないの
2015年2月8日 [ブログ] TAKE4さん -
【出雲大社】 古代出雲歴史博物館?(;´д`)
この時の続きです。社家通りを歩き、目的地の古代出雲歴史博物館に到着。早速、中に入ります。ココで1つお得情報。JAF会員証があると割引料金で入れますwまずは入って直ぐのコレ。宇豆柱ですね!これが見たかっ
2015年1月27日 [ブログ] TAKE4さん -
出雲大社 社家通り?(;´д`)
忘れた頃に出雲紀行の続きですw出雲大社・神楽殿と古代ロマンの息吹を堪能した後はその裏付け根拠も楽しみたいと特にリクエストした場所を目指します。その道中というか通り道ですがこれまた情緒があるんですよね!
2015年1月19日 [ブログ] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示6
古代出雲歴史博物館
2015年1月17日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示5
古代出雲歴史博物館
2015年1月15日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示4
古代出雲歴史博物館
2015年1月14日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示3
古代出雲歴史博物館
2015年1月13日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示2
古代出雲歴史博物館資料
2015年1月12日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 古代出雲歴史博物館 展示1
古代出雲歴史博物館巨大神殿の柱宇豆柱
2015年1月11日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 社家通り その2
社家通り を抜け
2015年1月7日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 【出雲大社】 社家通り その1
社家通り
2015年1月5日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 出雲大社 神楽殿 その2
神楽殿大注連縄
2014年12月23日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
131012 出雲大社 神楽殿 その1
八足門 から出て直ぐ
2014年12月22日 [フォトギャラリー] TAKE4さん -
出雲大社参拝?(;´д`)
60年に一度の出雲大社の遷宮、平成の大遷宮のある今年。20年に一度のお伊勢さんも参拝しましたので。。。やはり出雲でもね?(;´д`)神話のレリーフがある大社ご縁広場駐車場を横目に先を急ぎます。参拝の心
2014年12月21日 [ブログ] TAKE4さん