#平成元年のハッシュタグ
#平成元年 の記事
-
みなし昭和
1989年1月7日から1990年3月31日は元号は「平成」に移行していましたが西暦は1989年12月31日までは西暦が1980年代で元号こそ平成2年でしたが1990年3月31日までは年度上は「平成元年
2025年5月28日 [ブログ] 石狩港302さん -
GX61マークⅡ(平成元年4月)
1989年(平成元年)4月8日今から33年前若き頃の冒険野郎とGX61マークⅡ江別市石狩川河川敷平成の始まりの春冒険野郎とシャコタンGX61マークⅡシャコタンGX61マークⅡ
2022年4月17日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年7月)
1989年(平成元年)7月23日今から32年前穂別ダムにてGX61マークⅡセダンもう戻れないあの頃・・・GX61マークⅡセダンと冒険野郎 穂別ダムにて1989年7月のヒット曲 PRINCESS PR
2021年8月15日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年6月)
1989年(平成元年)6月4日今から32年前登別クッタラ湖付近冒険野郎とGX61マークⅡセダンもう戻れないあの頃・・・GX61マークⅡセダン 登別クッタラ湖付近1989年6月のヒット曲 森高千里/17
2021年6月11日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年5月)
1989年(平成元年)5月8日今から32年前札幌市厚別 森林公園駅前GX61マークⅡセダンもう戻れないあの頃・・・GX61マークⅡセダン 札幌市厚別 森林公園駅冒険野郎とGX61マークⅡ1989年5月
2021年5月19日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
32年前の時刻表が出てきた #JAL #時刻表 #平成元年
破棄する鞄に何か入っていないか点検していたらサイドポケットからJALの時刻表が出てきました。平成元年7月・8月の時刻表32年前のものです。この紙のタイプの時刻表は、今春廃止されてしまいました。中を見て
2021年5月15日 [ブログ] どんみみさん -
GX61マークⅡ(平成元年4月)
1989年(平成元年)4月30日今から32年前積丹半島青い積丹の海とシャコタンGX61マークⅡもう戻れないあの頃・・・シャコタンGX61マークⅡ 積丹にて冒険野郎とGX61マークⅡ1989年4月のヒッ
2021年5月5日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
平成元年の僕へ・・
アナログ時代の写真をデジタル化したことにより、タイムマシンのスペックが上がりました。今月はまだまだ飛べそうです。~ とりあえず平成元年へGOヽ(`Д´)ノ現里:あー・・そこの三原順子もびっくりヘアーの
2020年11月3日 [ブログ] 九壱 里美さん -
GX61マークⅡ(平成元年9月)
1989年(平成元年)9月17日今から32年前室蘭地球岬トッカリショ冒険野郎とGX61マークⅡ冒険野郎とGX61マークⅡ 室蘭地球岬トッカリショ1989年9月のヒット曲 Ⅹ/紅
2020年9月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年7月)
1989年(平成元年)7月2日今から31年前積丹沼前にて冒険野郎とGX61マークⅡ当時は積丹半島は全通しておらず積丹町沼前より先は道路工事中でした。ここ積丹沼前が最果てという事です。冒険野郎とGX61
2020年7月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年6月)
1989年(平成元年)6月11日今から31年前江別石狩川河川敷夕暮れのGX61マークⅡ夕暮れのGX61マークⅡ1989年6月のヒット曲 中村あゆみ/ともだち1989年6月のヒット曲 ベッドミドラー/愛
2020年6月19日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
レアな1989年5月版のR32スカイラインのカタログです♪
こちらもその昔、某書店の105円コーナーで発掘したwR32モデルチェンジ直後のカタログです♪気がつけば1989年は31年前なわけで、平成の初めとか言われると大昔のように思えてきますw今どきの日産のライ
2020年5月17日 [ブログ] てつ230さん -
GX61マークⅡ(平成元年5月)
GWも終わり本日から出勤またまた過去の車の写真を振り返ってみますw1984年~1995年の5月の写真今回は1989年5月 車はGX61マークⅡ1989年(平成元年)5月7日今から31年前札幌あいの里早
2020年5月13日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年4月)
1989年(平成元年)4月29日今から31年前小樽港俺のGX61マークⅡグランデセダン平成元年4月GX61マークⅡ 小樽港にて冒険野郎とGX61マークⅡ1989年4月のヒット曲 マドンナ/ライク・ア・
2020年5月4日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年2月)
1989年(平成元年)2月26日今から31年前この冬は前半が雪が多く2月になると、ほとんど雪が降らなく今冬と丸っきり逆な感じだった記憶があります。俺のGX61マークⅡセダン平成元年2月GX61マークⅡ
2020年3月7日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年11月)
1989年(平成元年)11月26日今から30年前襟裳岬にてGX61マークⅡセダンGX61マークⅡセダン グランデ ツインカム241989年11月のヒット曲 爆風スランプ/大きな玉ねぎの下で~はるかなる
2019年12月6日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年10月)
1989年(平成元年)10月10日今から30年前当麻町GX61マークⅡセダン変わりゆく季節は秋冒険野郎とGX61マークⅡセダン1989年9月のヒット曲 氷室京介/MISTY
2019年10月15日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年9月)
1989年(平成元年)9月23日今から30年前積丹半島秋の晴れた日遠い遠い思い出積丹野塚 GX61マークⅡ積丹神威岬を望む 夕暮れ GX61マークⅡ積丹の夕陽 20代前半の頃の冒険野郎とGX61マーク
2019年9月30日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年7月)
1989年(平成元年)7月9日今から30年前旧浜益村の海岸と小平町の鰊番屋真夏の暑い日差しの夏の日冒険野郎とシャコタンGX61マークⅡシャコタンGX61マークⅡ 旧浜益村の海岸シャコタンGX61マーク
2019年7月29日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
GX61マークⅡ(平成元年6月)
1989年(平成元年)6月10日今から30年前旧厚田村ルーラン海岸当時の我がマシンシャコタンGX61マークⅡシャコタンGX61マークⅡ 旧厚田村ルーラン海岸ルーラン海岸の夕陽 この場所は現在封鎖され、
2019年7月29日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん