#平面スピーカーのハッシュタグ
#平面スピーカー の記事
-
センタースピーカーのアンプR-107Sをインストール
前回のアンプの入替でセンタースピーカーのアンプの接続が未施工だったので、本日しました。アンプはbewith R-107Sです。コンパクトで置き場所の自由度が高いので、このアンプにしました。
2024年3月23日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
スピーカーに静電気除去テープを貼りました。
センタースピーカーにも、静電気除去シートを貼りました。画像では見えにくいかと思いますがらマグネットに近い筐体の間に貼っています。このスピーカーはカーオーディオ 用ではないです。安価(今は4000円強)
2024年2月25日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
センタースピーカーを設置しました
センタースピーカーを設置した直後です。仮設置のため、両面テープで固定しています。センタースピーカーを設置しました。画像はフロントガラス越しに撮影してしていますので、奥が車内となります。
2024年2月24日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
ソニーの平面スピーカー APM-66ES
この面白い形の大型スピーカーは、我が家のステレオ装置のスピーカーなのですが、1986(昭和61)年に発売された、ソニーの平面スピーカーの最後の力作となった製品です。この頃のソニーは、今とは違いとても元
2019年6月16日 [フォトギャラリー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
自作した6550A真空管アンプ と ソニーの平面スピーカーAPM-66ES (2013.6.17 追記により、大幅に文面を書き換えました)
私が社会人になった頃の1980年代末期は、レコード針を使ったアナログのレコード盤の時代はすでに終わりに近づいていて、1982年に発売が開始されたCD(コンパクトディスクの略)は、数年もしないうちに音楽
2018年4月26日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん