#幸先詣のハッシュタグ
#幸先詣 の記事
-
幸先詣は金神社から
昨年12月の半ば位から娘が初めてのインフルエンザ→妻も不調→私もやや不調😱となり仕事と並行して家族のフォローなどしているうちに年末にいつもなら崇敬社に幸先詣をするのですがその時間を確保することが出来
2025年1月6日 [ブログ] Manabuさん -
今年もありがとうございました。1週間ぶり。なんとか体調が戻ってきて…
12/23日から体調不良が続いていて。コロナでもインフルでも無く…原因不明。とてつもなく体調が悪いのがずーっと続いて。本当は大晦日の夜たって娘達の所に行く予定でしたが、天気も悪そうなので取りやめ。で、
2024年12月31日 [ブログ] Wゆうパパさん -
2024年もお世話になりました❗️どうぞ良いお年をお迎え下さい😁
来年は巳年と言う事で、近くにある金蛇水神社へ幸先詣に行って参りました。先週TVで紹介された為かえらい混んでました😅みん友の皆様、今年もお世話になりました❗️来年も、どうか良い年になります様に😁
2024年12月30日 [ブログ] イッチろりんさん -
人混みを避けて、伊勢神宮に幸先詣でに出かけてみた
今年も残り5日となりました。都内ではコロナ患者が増え続けています。冬休みと年末・年始、お正月が控えています。こんな状況ですから、初詣にかわり、早めの幸先詣(さいさきもうで)にでかけました。場所は三重県
2024年12月25日 [ブログ] ぴぽたんさん -
東田神明宮で来年用のお札をいただきました\(//∇//)\
幸先詣(さいさきもうで)で豊橋市御園町にある東田神明宮さんにお参りに行きました\(//∇//)\「東田神明宮」は豊橋市御園町に鎮座する神社です。御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)。豊橋市東田町
2024年12月7日 [ブログ] かず~ん。さん -
ひと足先に川崎大師へ♪
コロナから年明けに初詣には行かず、幸先詣に行ってます☺️お詣り、おみくじ、お守り(身代わり、交通安全、開運)買いました。2023年は車を半年で3回擦られたり、健康診断で精密検査までしたり、賭け事は全く
2023年12月31日 [ブログ] うた団長★さん -
千本鳥居?いいえ、昔は4千本ありました
滑川神社から北上する帰途郡山市の境くらいにある高屋敷稲荷神社へ向いますこちらの神社は車で鳥居を潜って社殿近くまで行くことが可能です🎵鎮座300年の事業で境内の整備が何年もかけて行われています高屋敷稲
2023年12月21日 [ブログ] Manabuさん -
川崎大師へ『幸先詣』😊
みんカラの皆様✨ステップ乗りの皆様✨RP乗りの皆様✨みん友の皆様✨2022年も大変お世話になりましたm(_ _)m2023年もどうか宜しくお願い致します♪と言う事で、川崎大師へ幸先詣へ。コロナ禍でもあ
2022年12月31日 [ブログ] うた団長★さん -
幸先詣の川崎大師♪
毎年、三が日に行く川崎大師の初詣今年はコロナで行けなかったけど来年は…という事で、幸先詣に行ってみた!参道はガラガラ^ ^本堂前、三が日はすし詰め状態スカスカ♪こんなの三が日ならスル〜♪護摩もすんなり
2021年12月31日 [ブログ] うた団長★さん -
幸先詣
今年は少しでも密を避ける為に、幸先詣にしました。長男が産まれる時からお世話になっている🍁紅葉八幡宮へお参りしました。家内安全、商売繁盛を祈願🙏お参りした日は、12月28日でしたが、もう門松が完成し
2021年12月30日 [ブログ] nikka-NA8Cさん -
幸先詣・祐徳稲荷神社・牡蠣
オミクロン株もどうなるか分からないので幸先詣で祐徳稲荷神社。初宮参りが多い。「虹色のしあわせ」というシャボン玉液の奉納があって、シャボン玉が境内に舞っている。お願い事はいつもの通り。その後、肥前浜宿へ
2021年12月13日 [ブログ] hakuharuさん -
静かな大晦日のいちにち📆 〜 幸先詣⛩とお正月の準備♫
もう1月2日、箱根駅伝もスタートしましたね🏃♂️🏃♂️🏃♂️🏃♂️今年のお正月は 自宅でのんびりと、美味しいみかんも 初めて箱で買ってみかん三昧🍊をしています🏡今シーズンの初詣🎍
2021年1月2日 [ブログ] pikamatsuさん -
密を避けて「幸先詣」
毎年、正月三箇日に初詣に行く鶴岡八幡宮。しかし、今はコロナの感染蔓延で、人混みを避けたい(というか、自らが人混みを構成する1人にならないようにしないと)。と言う訳で、本日、神社やお寺も推奨する分散参拝
2020年12月30日 [ブログ] タケラッタさん