#幾寅駅のハッシュタグ
#幾寅駅 の記事
-
根室本線 幾寅駅(廃駅)
2024年8月24日(土)タウシュベツ川橋梁と士幌線アーチ橋梁群探索その帰路根室本線廃止区間幾寅駅を訪問★根室本線 幾寅駅★南富良野町にあった根室本線の駅1902年(明治35年)北海道官設鉄道十勝線の
2024年9月22日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
根室本線 幾寅駅(2023年10月)
2023年10月8日(日)富良野方面訪問富良野駅周辺の駅と来春廃止予定の根室本線富良野-新得間の駅に行って来ました。★根室本線 幾寅駅★南富良野町にある根室本線の駅1902年(明治35年)北海道官設鉄
2024年2月16日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2023秋 日本端っこ旅北海道編 2日目 鉄分補給しながら旭川へ
船の上で迎えた旅2日目の朝お天気はまずまず北海道上陸時に雨☔だと、テンション下がりますからねぇ2階に閉じ込められた我々上の階のクルマを出して、スロープを降ろさなければ脱出できません待つこと20分ようや
2023年10月2日 [ブログ] まんけんさん -
鉄分なかなか多め🚃
道内2日間の走行終了絶景求める旅もお天気に阻まれ、ここまでなかなか成果をあげられていませんそんななか、当初の予定に無かった鉄分補給関連道の駅 あびらD51ステーション幾寅駅(幌舞駅)留萌駅跡周辺留萌の
2023年9月19日 [ブログ] まんけんさん -
北海道・春旅(4.JR幾寅駅)
然別湖観光を終えて、二日目の宿泊地へ向かうのに狩勝峠を越えた辺りで、バスのドライバーが有難い提案をしてくれました・・・高倉健さん主演の映画鉄道員ぽっぽやの主要ロケ地で、映画では幌舞駅として設定されてい
2023年6月3日 [ブログ] TMKさん -
20年目のラストツーリング、80,000km到達
6月下旬は「明け方寒い」って言っていたのが嘘のような夏の気候に突入しまして、ムダに朝早く起こされております。(眠りが浅いので、早寝しないと体力が持たなくります…汗汗。)しかし今回二度寝はやめて、夕張経
2020年12月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
誕生日だったりして
今日は何気に誕生日です。もう3○年生きました(笑)これからも宜しくお願いします・・・画像は昔訪れた、映画「鉄道員(ぽっぽや)」の舞台となった幾寅駅での画像(小さい!)
2017年10月8日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
2017年04月14日のお散歩日記。
去り行く冬を惜しみつつ。雪解け水の流れる樹海ロードを1時間半。着いた先は「狩勝峠」です。実はスキー場に行こうと思って板を積んで。「サホロリゾート」スキー場を目指しましたが。標高が高いので雪質どうかなー
2017年4月19日 [ブログ] batteryhotさん -
体育の日なので(?)高圧洗浄機で遊んできました
折角の3連休なので、今回はラリー観戦の日も宿を取りまして写真整理は後回し。そしてまず朝一で「鉄道員」のロケ地見学(既に宿から80kmばかり移動しております。)ここに来る途中、緑肥のヒマワリ畑と薄く雪の
2016年10月10日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
高倉健さん・・・・・
高倉健さん。。。。。亡くなってしまいましたね。。。。。
2014年11月18日 [ブログ] はんぐさん -
北海道ツーリング2013 10日目 その1
叔父さんと叔母さんのお見送りを受け、池田町を出発!出発時の天気は曇りですが、予報は9時ごろから晴れ!まずはミーハーですがお約束の『幸福駅』
2013年7月3日 [フォトギャラリー] 鯉恋慕さん -
2013春の北海道旅5
滞在三日目は南富良野方面へ出動。これは、かなやま湖の宿泊施設。部屋を見せてもらいましたが、いい感じの部屋でした。
2013年3月21日 [フォトギャラリー] まろパパさん -
鉄道員のロケ地/幌舞駅
1999年6月に公開された映画「鉄道員(ぽっぽや)」のロケに使用。本来の姿は根室本線の幾寅駅。無人駅の駅舎内には出演者のサインなどが飾られているほか、駅周辺には映画のセットが残っています。2012.0
2012年9月9日 [おすすめスポット] Legimoさん -
別名・幌舞駅/幾寅駅
幾寅駅は、映画『鉄道員(ぽっぽや)』の撮影駅です。映画の中では石炭輸送路線終端駅の「幌舞駅」として登場。映画で使われた、キハ40 764号気動車(ぽっぽや号。映画ではキハ12 23として登場)車体の一
2011年10月18日 [おすすめスポット] マル運さん -
映画『鉄道員(ぽっぽや)』撮影の地/幌舞駅(幾寅駅)
南富良野町幾寅幾寅駅高倉健さん主演映画『鉄道員(ぽっぽや)』撮影の地映画では終着駅『幌舞駅』の設定になっています。
2010年10月14日 [おすすめスポット] 冒険野郎★スカRさん -
2009.05.02幌舞駅~富良野
幌舞駅(JR幾寅駅)列車
2009年5月6日 [フォトギャラリー] ベーエーゴーさん -
2009.05.02扇が原展望台~幌舞駅
扇が原展望台からの眺め①
2009年5月6日 [フォトギャラリー] ベーエーゴーさん -
鉄な一日 パート1
ご無沙汰しておりました。先日、道東方面へ移動の際に映画「鉄道員(ぽっぽや)」のメッカ、幾寅駅に寄ってみました。昼間ですが、駅周辺は人の気配も無く静まりかえっていました。待合室にいると、まるで映画「鉄道
2008年6月15日 [ブログ] アベンサスさん -
鉄な写真
胴体を切られて保存中の「キハ12 23」とアベンシス
2008年3月6日 [フォトギャラリー] アベンサスさん