#広島県のお酒のハッシュタグ
#広島県のお酒 の記事
-
寳剱 純米酒 超辛口
昨日は「寳剱 純米酒 超辛口」を飲みました広島県呉市 宝剣酒造のお酒です使用米は広島県産八反錦 精米歩合は60%火入れの通年商品ですそれでは呑んでみます旨い!広島 辛口の銘酒ですほんと広島は酒王国辛口
2025年5月21日 [ブログ] まんけんさん -
雨後の月 辛口純米
昨日は「雨後の月 辛口純米」を飲みました広島県呉市 相原酒造のお酒です雨後の月のベーシックな1本使用米は表記ナシ(国産米表記) いろんな酒屋さんのHPには八反錦とありますが、それ以外のお米も使っている
2025年2月8日 [ブログ] まんけんさん -
今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造・広島県) 雨後の月 雨橘 -UKITSU- AIYAMA
今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にも多くお世話になっています♫広島県呉市仁方本町 相原酒造株式会社雨後の月 雨橘 -UKITSU- AIYAMAこれをいただいたのは、11月最初の連休の頃📅最初手に
2024年12月4日 [ブログ] pikamatsuさん -
今週の晩酌 〜 寶劔(宝剣酒造・広島県) 寶劔 湧水仕込 純米吟醸 酒未来
今週の晩酌、広島県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫広島県呉市仁方本町 宝剣酒造株式会社寶劔 湧水仕込 純米吟醸 酒未来広島県のお酒はいろいろいただいていますが、寶劔はお初✨・・・相変わ
2024年11月7日 [ブログ] pikamatsuさん -
賀茂金秀 特別純米13 おりがらみ 生酒
昨日は「賀茂金秀 特別純米13 おりがらみ 生酒」を飲みました広島県東広島市 金光酒造のお酒です使用米はラベル表記されていませんが、蔵元HPによりますと使用米/麹米 赤磐雄町掛米 八反錦精米歩合/麹米
2024年1月19日 [ブログ] まんけんさん -
亀齢 熟成純米 無濾過原酒
昨日は「亀齢 熟成純米 無濾過原酒」を飲みました広島県東広島市 亀齢酒造のお酒です使用米は広島県産八反35号 精米歩合は80%令和3年2月に上槽、当初は荒々しさと苦渋が強く現れた為、一回火入れ後瓶詰め
2023年10月7日 [ブログ] まんけんさん -
寳剱 純米酒
昨日は「寳剱 純米酒」を飲みました広島県呉市 宝剣酒造のお酒です使用米は広島県産八反錦 精米歩合は60%火入れの純米酒です寳剱のなかで一番好きな緑ラベルの純米酒それでは呑んでみます安いのに抜群のバラン
2023年10月7日 [ブログ] まんけんさん -
亀齢 辛口純米 広島八反
昨日は「亀齢 辛口純米 広島八反」を飲みました広島県東広島市 亀齢酒造のお酒です使用米は八反35号 精米歩合は80% 火入れのお酒ですコロナ禍でお酒の消費が減少 酒米農家を救済するため余剰になった八反
2023年8月23日 [ブログ] まんけんさん -
亀齢 純米 六拾八
昨日は「亀齢 純米 六拾八」を飲みました広島県東広島市 亀齢酒造のお酒です使用米は広島県産の食米「こいもみじ」精米歩合は68% 火入れの純米酒です亀齢はいろいろ飲んでいますが、こちらのお酒は初めてです
2023年6月28日 [ブログ] まんけんさん -
雨後の月 吟醸純米酒
昨日は「雨後の月 吟醸純米酒」を飲みました広島県呉市 相原酒造のお酒ですこちらの蔵元のお酒は、家呑みではお初です使用米は不明 山田錦・八反錦などの情報がありますが、不明確です蔵元のHPからもたどり着け
2023年6月14日 [ブログ] まんけんさん -
超群 純米生原酒 八反錦
昨日は「超群 純米生原酒 八反錦」を飲みました広島県庄原市 生熊酒造のお酒です使用米は八反錦 精米歩合は60%新酒の時期ならではの生原酒ですこちらの蔵元のお酒はお初です失礼ながら銘柄の名前も知りません
2023年6月2日 [ブログ] まんけんさん -
亀齢 辛口純米八拾 生酒
昨日は「亀齢 辛口純米八拾 生酒」を飲みました広島県東広島市 亀齢酒造のお酒です使用米は表記されていませんが中生新千本(なかてしんせんぼん)これ最初は全く読めなかったのですが、作物の栽培期間で早生(わ
2023年5月24日 [ブログ] まんけんさん -
天寶一 広系酒45号 純米酒
昨日は「天寶一 広系酒45号 純米酒」を飲みました広島県福山市 株式会社 天寶一のお酒ですこちらの蔵元のお酒は初めて飲みます使用米は広系酒45号 精米歩合は麹米60% 掛米は70%です広系酒45号とは
2023年5月20日 [ブログ] まんけんさん -
神雷 純米酒 八反錦 うすにごり
昨日は「神雷 純米酒 八反錦 うすにごり」を飲みました広島県神石高原町 三輪酒造のお酒ですこちらの蔵元のお酒は初めて飲みます使用米は広島県産の八反錦 精米歩合は65%新酒の時期ならではのおりがらみの生
2023年5月2日 [ブログ] まんけんさん -
寳剱 純米吟醸 八反錦
昨日は「寳剱 純米吟醸 八反錦」を飲みました広島県呉市 宝剣酒造のお酒です使用米は広島県産八反錦 精米歩合は55%火入れの純米吟醸酒です寳剱は辛口旨口の男酒を造る酒蔵緑ラベルの純米酒は極上の逸品ですが
2023年4月7日 [ブログ] まんけんさん -
寳剱 純米酒 超辛口 生酒
昨日は「寳剱 純米酒 超辛口 生酒」を飲みました広島県呉市 宝剣酒造のお酒です使用米は広島県産八反錦 精米歩合は60%新酒の時期ならではの生酒ですそれでは呑んでみます辛口・フレッシュ~でも辛いだけでは
2023年2月18日 [ブログ] まんけんさん -
亀齢92 純米無濾過生原酒
昨日は「亀齢92 純米無濾過生原酒」を飲みました広島県東広島市 亀齢酒造のお酒です使用米はラベル表記ありませんが広島県産八反錦のようです精米歩合はなんと92% これはコイン精米機と同じらしいですつまり
2022年6月16日 [ブログ] まんけんさん -
西條鶴 無濾過純米酒 新酒しぼりたて
昨日は「西條鶴 無濾過純米酒 新酒しぼりたて」を飲みました広島県東広島市西条 西條鶴醸造のお酒です西條鶴は広島県の比較的小さな酒蔵ですが、近年美味しさ急上昇私はこのお酒が5本目になります使用米は広島の
2021年12月26日 [ブログ] まんけんさん -
寳剱 純米吟醸 酒未来
昨日は「寳剱 純米吟醸 酒未来」を飲みました広島県呉市 宝剣酒造のお酒です使用米は山形県産の酒未来 精米歩合は50%の火入れのお酒です酒未来という酒米…山形のあの「十四代」の高木酒造が1999年に開発
2021年11月24日 [ブログ] まんけんさん -
亀齢 辛口純米八拾
昨日は「亀齢 辛口純米八拾」を飲みました広島県東広島市 亀齢酒造のお酒です使用米は表記されていませんが中生新千本 精米歩合は80%火入れのお酒です磨かなくても美味しいお酒最近こういうお酒に凝っています
2021年11月14日 [ブログ] まんけんさん