#広島護国神社のハッシュタグ
#広島護国神社 の記事
-
広島護国神社参拝の待機列
縮景園から広島東急REIホテルへ向かって行く途中にもの凄い渋滞が発生しているのを見つけました。渋滞の列が余りにも長すぎるので原因を探りました。渋滞列の先頭を探してみたところ、何と広島護国神社の駐車場へ
2025年2月19日 [ブログ] 空のジュウザさん -
2024🔖広島ぶらり旅...『御朱印 ...𝕡𝕙𝕠𝕥𝕠』
2024年3月11日〜14日...撮影しました。💜今年の...『ぶらり旅』は...広島県へ...訪れましたぁ〜〜( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )〜〜♪♪💜神社仏閣巡り〜〜♪♪💜そして...素敵な..
2024年3月27日 [ブログ] ひろネェさん -
【広島旅行】その5 最終日 市内散策編
最終日は夕方の新幹線で帰静しますそれまで市内を自由散策しますが昨夜寝たのが遅かったのとガッツリ2日酔いで (*´Д`)ホテルはのんびりチェックアウトしたょまずはホテルからほど近い【広島護国神社】に参拝
2019年6月26日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
初詣に行ってきました。
初詣に行ってきました。まだまだ人が多いですね。さて、帰りにエディオン広島本店のサンフレッチェ広島オフィシャルショップ「V-POINT」に行ってきました。「サンフレッチェ広島 企画展」をやっていました。
2014年1月6日 [ブログ] かつみぃさん -
初!
今日は、初詣に行ってきました(^^)毎年のように護国神社に参拝(。-人-。)破魔矢に御守り購入(^^)そして、おみくじもちろん屋台でもフライドポテトミニ鯛焼き×8たこ焼ベビーカステラ ×2りんご飴 ×
2014年1月4日 [ブログ] d700さん -
広島城_2013.11.09 No.1
広島城へ行くには、広電の紙屋町東電停で降り、地下街へ。一旦地上へ出て、北側に広島城が見えたら、もう一度地下道へ。現在、少し大きな交差点は横断歩道がなく、渡れません。歩行者には少々、便利が悪いです。カメ
2013年11月12日 [フォトギャラリー] べレット ソランさん -
広島城の謎・・・少し重いです。
11月9日(土)、広島は晴天でしたが、少々風がありました。高校3年の時のクラス会は19時からなので、午後14時に家を出ました。この日の外出目的で優先順では、①クラス会に参加②地元RCCテレビに紹介され
2013年11月12日 [ブログ] べレット ソランさん -
黄昏サンデー@広島護国神社
昨日とはうって変わり、夜の町で朝からバイト(笑)昔懐かしい場所を走行中…勿論、自転車(笑)上空に一筋の飛行機雲………ふと見ると、追尾するようにもう一機………マッハの勢いで飛んでます(笑)人生のコックピ
2012年4月15日 [ブログ] ノープラン逆行仮面(元、湾岸改街道……さん -
呉で...
1泊2日はあっという間です!15時47分のぞみ広島発東京行きに乗車予定、それまでの時間で広島を十分堪能したいところです ^ ^今日も真夏日で、朝から暑いこと (・Θ・;)アセアセ…一番は「広島城」にや
2011年9月12日 [ブログ] ゆうき。15さん -
いくらなんでも……苔まみれ(涙)
広島県が生んだ総理大臣池田勇人ライオン純ちゃんの人生いろいろなんぞお話にならないくらいのインパクトを与えた貧乏人は麦を食え!っつう凄まじい暴言を吐くも高度経済成長を導いた彼もいまや広島護国神社の横で苔
2011年1月3日 [ブログ] ノープラン逆行仮面(元、湾岸改街道……さん -
坐骨神経痛@広島護国神社
生意気にもそこそこの人出停めるところ、かなり遠くなるもなんとかスーハー(決してパではない、なんならヒーハーでも良し)マーチを縦列の見本のごとく停めて護国神社へ以外と人が多いのと遠くに停めたゆえになかな
2011年1月3日 [ブログ] ノープラン逆行仮面(元、湾岸改街道……さん -
初詣 不景気の時は人が多いそうですが。。。
12月29日の帰省は、長期予報では「雨」だったのが、嬉しい事に大ハズレの「快晴」だった。ところがだ、逆に天気が良いと言われていた大晦日に元旦の朝は・・・いやはや、広島でも雪模様となってしまった。それで
2009年1月10日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
初詣 2008年ここにハジマリ
遅まきながら・・・・新年明けましておめでとう御座います。ようやく2008年のみんカラをスタート致します。さてさて、今回は12月30日に神奈川を出て広島へ帰省。。1月4日に広島を出て、滋賀県へ一泊し、翌
2008年1月7日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
08初詣に行く!
よいよ2008年もスタート!広島へ帰省したいた僕は、家族と広島市内の「護国神社」へと初詣と相成った。11時くらいに行ったのだが、予想外の人での少なさで、駐車も参拝も予定の時間より大幅に少なくて済んだ。
2008年1月7日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん