#床上浸水のハッシュタグ
#床上浸水 の記事
-
ACドレンパイプの延長
アテちゃんの床上浸水、ACドレン水の伝い漏れの疑いも。
2024年8月8日 [整備手帳] oz-manさん -
クルマ馬鹿の独り言 漏水検知器のバージョンUP
先日、3度目の床上浸水を経験したアテちゃん、今のところ順調です。今回気になっているのは、浸水の水源は?果たして、ACドレン水だったのか? ゲリラ豪雨からの雨水だったのか?実は、正直「もう2度と床上浸水
2024年8月7日 [ブログ] oz-manさん -
クルマ馬鹿の独り言 アテちゃんの持病について
先日、漏水検知器が作動したアテちゃん。アテちゃんの床上浸水では、過去2回苦い経験が有ります。1回目 ⇒ 2017年2回目 ⇒ 2022年-1 、2022年-2今回は、漏水検知器が作動したので早めの対応
2024年7月29日 [ブログ] oz-manさん -
完全復旧
タイトル画像キッチン 20センチ以上浸かった状態が1日続きました先代マーチ君がズッポリ浸かりました居間のうちの一部屋棚は木製で水を吸ってしまい更にその匂いのせいか、えらい数の蟻が湧いてきました勿論畳も
2023年9月26日 [ブログ] 飛鳥山"122"花子さん -
09/10 国宝 白水阿弥陀堂━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
おはようございます国宝 白水阿弥陀堂国宝 白水阿弥陀堂 床上浸水台風13号による大雨のため 県内唯一の国宝建造物 白水阿弥陀堂境内一帯が水没し国宝の阿弥陀堂も約20センチ床上浸水したことが確認されまし
2023年9月10日 [ブログ] きやのん@2008さん -
水害(床上浸水)に遭う!
全国ニュースにもなりましたが。9月2日(金)12:30頃 静岡県浜松市浜北区に記録的な大雨が降りました。私の住まいは、浜北区の賃貸アパート1階です。当日、私は仕事で、、、、昼過ぎに妻から凄い雨で玄関に
2022年9月21日 [ブログ] K2@遠州さん -
あれからもう2年か
東日本台風19号の床上浸水から本日11日でまる2年になりました~床上浸水60センチぐらい、当時両親は仙台牛を育てていて牛舎の方は家より低くて軽トラックのルーフしか見えなかったくらい浸水した。真夜中に足
2021年10月11日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
もう1年経つのか昨年の台風19号被害
おはようございます。昨年の10月13日台風19号による大雨床上60センチの被害を受けてからもう1年になるんですね。※軽トラック置いてるところはルーフまで水没、170センチぐらい?水没したのかな。当時自
2020年10月12日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
新しいキッチン
昨年の台風19号により床上浸水し新しくした我が家の台所、昨日ガス工事水道工事も終わり使えるようになりました~(^O^)/今度のコンロはバーナーが3つ、大つ小1つです!新しくなった台所だ作った料理第1号
2020年3月1日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
床工事は終わっていた
今週25日から昨年の台風19号による床上浸水被害で床がダメになって来た台所、昨日出張から帰ったら床の工事は終わっていました~(^O^)残っているのがガス工事、水道工事です。床下収納も新しいものに変わっ
2020年2月28日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
台所工事にやっと大工さんが来た~
昨年10月13日(日)の台風19号の床上浸水被害で冬になって乾燥してるためか台所の床が反ってギシギシ言う場所も出て来た我が家。さすがに台所の場所は一番人が行き来する場所床が抜けてしまっては困ります、大
2020年2月26日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
台風19号被害から3ヶ月
昨年10月13日(日)の台風19号の大雨で床上浸水してから今日で3ヶ月経ちました。昨年中になんとか畳は入ったので床からの隙間風から凌げております、襖はまだなのでガラ~ンとした1Fです。畳の部屋は良しと
2020年1月13日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
畳入りました~~~
10月13日(日)の台風19号の床上浸水60cmその後です。当時足が(車)が全て浸水してダメになりました、地元では中古の軽自動車が売れてなくなる事態に、、、。隣町に行けば軽の中古車はいくらでもあったけ
2019年12月14日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
水没したノートパソコン
台風19号にて会社の車に入れっぱなしにしていた自分のノートパソコン。いろいろ外せる範囲で乾かしてみたのだけれど、、、ダメでした(>中古でノートパソコンをヤフオクで落札し届きました~ 今度のは赤では無く
2019年11月10日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
披災住宅公的支援金 床上浸水1メートル未満対象外
地元の昨日の新聞記事でございます。「披災住宅公的支援金 床上1メートル未満対象外」 「線引き理不尽憤りの声」と。台風19号で自宅は60センチ床上浸水です、東北電力によれば浸水した家電は危険ですので使用
2019年11月4日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
床上浸水その後
10月23日(水)に日産で代車を用意したと連絡あり会社の人が迎えに来てくれて出社する、代車は古いノートだったが足が出来て助かる。会長からは休みの日普段の足として使って構わないと承認してもらった。10月
2019年11月3日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
こいつ動くゾ! PART3
10月13日(日)の台風19号で水没させてしまった車につけていたポータブルナビゲーション、もうダメかとあきらめていたのですが~乾かしてみたら~「こいつ動くゾ!」動きだしました。安かろう悪かろうの中華も
2019年10月31日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
床上浸水からの復旧4
21日(月)は近くに居る妹が来て片付けをしてくれました。22日(火 即位の日)は朝から雨なので片付け作業はストップでしたが義弟が朝来たので昨日片付けたものを浸水ゴミに出してきて終わりました。雨なのか朝
2019年10月22日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん -
床上浸水クリーニング
台風19号の影響でリアのスライドドアモーターが水没して動かなくなったのはフォトアルバムで紹介したものの、ぎりぎりカーペット上までは水が来なかったと思っていましたが、実はフロントはカーペット上まで水が来
2019年10月22日 [整備手帳] ふみと81さん -
床上浸水からの復旧3
18日(金)は水没した会社の車の中に残っている水を雑巾一枚で吸いだして、営業カバン、出張BAGなど車の上で天日干しでもなかなか乾かない、、、。外で作業をしていると怪しい輩など次々と来る。もともと父は足
2019年10月21日 [ブログ] シャアザクmk-Ⅱさん