#床貼りのハッシュタグ
#床貼り の記事
-
材料費1万以下で床張りしてみた。
荷室の片付けからスタート地味に大変でした。
2025年5月8日 [整備手帳] M channel blogさん -
改装しよう
断熱材入れて、本日終了!そろそろ筋肉痛を通り越して筋肉3(スリー)ですな。
2023年5月1日 [ブログ] (°)#))<<さん -
物置きの床貼り
物置きの入り口の抜けた床を貼り直したのは良いが他の床の凸凹等が気になり全面、元の荒床の上にフローリング板を貼る事になった。入り口だけの予定が大掛かりな作業となってしまったものだ。気になったら目を瞑る事
2023年1月7日 [ブログ] かず∞さん -
重い腰を上げて(っ﹏-) .。
仕事も忙しいし、時間も無いし面倒になって放置していた荷室の床貼り😖久しぶりに明るい時間帯に空き出来たので、CF買いに行って貼り貼りペタペタ(○・ω・)ノノ♱ℭ”真っ直ぐ貼ったつもりが目地歪んでた
2022年12月7日 [ブログ] 夜行さんさん -
コンパネで床貼り
遮音とフラット化の為に床貼りします。とりあえず純正カーペット剥いでイメージを捻出するため材料をテキトーに並べてみます。断熱材入れたいので根太入りの方法にすることにします。
2022年8月29日 [整備手帳] garage senさん -
乗員定数減のため床貼りをやり直すんぢゃ!
先日の作業からまた日が開いてまった😓…。https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/2664742/6595518/note.aspxセカンドシ
2021年10月27日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
待望の床貼り(lines 床貼りキット君)②
全部置いたところがこちら。手前と奥だけ両面テープで押さえてあります。6か所だったかな?基本簡単にノーマルに戻せる作りだそうですが、外した床をしまう場所がないので我が家はこのままですね。床はそのうち粗大
2017年4月24日 [整備手帳] だーにいやんさん -
LINES 床貼りキット
ハイエース用に床貼りキットを購入しました。まだ、施工前なので施工後写真等を載せる予定です。事前のネット巡回で価格と品質のバランスが良かったので購入しました。丁寧な梱包でメールでも親切に注意点等をアドバ
2017年3月21日 [パーツレビュー] だーにいやんさん -
久しぶりに、物置
写真は玄関前にスケートリンクができて朝から転倒するところだったの図暖房設備を貰ったわけですが、対流型とかで上にしか熱がいかず近くにいてもめちゃ寒い~情報もらって置くだけ簡単ストーブファンこのまま置いた
2017年2月11日 [ブログ] あっきー.さん -
ハイエース ベッド購入
床貼りが完了したので、本日はベッドキットを購入しに遠征しました。当初は自作予定でした、木工SPF材でフレームを作っても良かったのですが、ベッドマットのスポンジ材料の入手性の問題(ホームセンターで気軽に
2014年10月10日 [ブログ] TREK-AE86さん -
ヤ○オク製 B級品カラーフロアー 1.5坪
カテゴリー フロアマットで良いのか???住宅建材のカラーフロアーです。 パーツなのか???某オクでB級品を購入大の字で寝れます。
2014年5月30日 [パーツレビュー] 墨好 *sumizuki*さん -
僕には~
“僕には~夢~がある~ 希望~がある~ そして~持病がある~”某保険会社のCMで徳光さんや北村さんが歌ってましたね~トップ画像は前回のブログのステッカーに使ったポンコツサンバーです。そうです、僕には車
2014年5月30日 [ブログ] 墨好 *sumizuki*さん -
TREK工房(自作) スライドレール用床貼り
市販の床貼りでUI ビークルの セカンドシートロングスライドレールに合う物が売っていなかったので自作。材料費は3万円未満だと思う。行き当たりばったりで大きさ合わせていったので、制作日数はそれなりにかか
2013年7月8日 [パーツレビュー] TREK-AE86さん -
TREK工房(自作) 置くだけステップオーバー
床貼りと一緒に制作スライドレールの関係で床貼りの板厚を厚くできず。床貼り一体ステップオーバーが無理なのでこのような形になりました。助手席後ろはハーフ運転席後ろはフル
2013年7月8日 [パーツレビュー] TREK-AE86さん -
ハイエースの床貼りと断熱⑥ ようやく完成
なんだかんだで、他の作業に浮気しながらも2カ月がかりでしたが、本日、ようやく床貼りが終わりました。長かった・・・←自分のせいだけどでは、続きを紹介します置くだけステップオーバーをカッティングシートとク
2013年6月25日 [ブログ] TREK-AE86さん -
床貼り途中だけど他の作業
19日の話ですが、天気は雨がぱらつくお天気だったので、道路にクッションフロアを広げて作業出来ず、他の作業をしました。取り付けしたのは、リアアシストグリップ後席に乗り込むのに掴む奴です。荷物バーをフロン
2013年6月25日 [ブログ] TREK-AE86さん -
ハイエースの床貼りと断熱⑤
昨日に引き続き床貼りを進めます。クッションフロア(以下CF)貼りになると完成間近って感じがして、ようやくやる気が出てきました(笑)まずは昨日のリアセクションのパネルの残作業を・・・こんな感じにべニヤの
2013年6月20日 [ブログ] TREK-AE86さん -
ハイエースの床貼りと断熱④ たぶん④
晴れているうちに、地味な作業を続けます。うちの床貼りは5分割。一番大きなパーツがリアの部分です。積んでる材料を降ろさないと作業が出ないので、ちょっと面倒なんですが・・・板を降ろして、高さ合わせの15m
2013年6月17日 [ブログ] TREK-AE86さん -
ハイエースの床貼りと断熱③ なのかな?
オイル交換を済ませたので、前回からだいぶたっていますが地道に作業を進めます。作業場所はAE86の上(笑)とりあえず、各パーツにニードルフェルトをスプレーボンドで貼り付け。ステップの裏も鉄板にダイレクト
2013年6月9日 [ブログ] TREK-AE86さん