#庭木のハッシュタグ
#庭木 の記事
-
左手の受難(-_-;)
左手人差し指の手術が決まった(こっち参照)矢先、その事故は起こった。『グェッ!』 庭木の伸びすぎた枝と一緒に、薬指を剪定してしまったのである。まだ血糊がついた写真で申し訳ない。いやぁ、久しぶりの大出血
2025年7月25日 [ブログ] THE TALLさん -
今年も開花😊我が家のヤマボウシ
我家の庭木にヤマボウシがあり、今年も花が咲きました。これで2度目の開花です。新居に移り、この夏でまる3年。光陰矢の如し。このヤマボウシは敷地内にある電柱の目隠しに植えました。常緑樹で割と茂る木というこ
2025年6月18日 [ブログ] woody中尉さん -
25.06.07_アカメとさつき剪定
アカメとさつきがのびのび~
2025年6月7日 [整備手帳] くろあげはさん -
伐採するのは良いが、片付けはしっかりして欲しいなぁ。
帰宅すると駐車場がえらいことに・・・。💦💦昨日から前の家が庭木の伐採で業者が入っています。しかし、後片付けが全くしていない上に・・・。周囲への配慮も全くないので、近所では膜膜と掃除です。
2025年6月4日 [ブログ] くろあげはさん -
25.06.04_伐採するのは良いけれどもっときちんとできないものか?
帰宅すると駐車場内には、気のキリコがたんまりとあるじゃん。
2025年6月4日 [整備手帳] くろあげはさん -
庭木 処理 忘備録まで
連休中に、降雪の為 庭木が折れた 片付けと、オンコ、スモモの木の剪定 枝処理細いのは、細かく切って可燃ゴミにて 回収済み(約40L袋20ヶ)枝は切って 縛って ゴミ処理センターに自己搬入120kgでし
2025年5月8日 [ブログ] 不思議1さん -
庭木の剪定(忘備録の続き)
剪定後の写真です。中央の太いのは、切れないので、幹の周囲に切り込みお入れました。 これで水分が吸えなくなるはず❗️そして、枯れるはず。
2025年4月28日 [ブログ] 不思議1さん -
働くクルマと働く日!?
連日のサイタマ行きようやく天候も晴れて、外仕事日よりこの日は業者を頼んでおいたので一緒に働きました。画像)毎年お願いしている業者(2名)と一緒に働くそれにしても1年で成長する樹木軽トラックで何回か往復
2025年3月22日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
青の伐採
自宅の前にはシンボルツリーとして柊が植えてあります・・・実際は大昔にクリスマスの飾りとして買ってきた小さな鉢植えがムクムクとでかく育ち、自宅前に広がったってのが真相ですが・・・でこの柊、枝が好き放題伸
2024年12月15日 [ブログ] green_openmindさん -
自宅でも紅葉が見れる場所
自宅のベランダからの光景。もみじもきれいに紅葉して散り始めています。今年の秋もこれで終了。昔、嫁さんが「紅葉は自宅で見れるから出かけんでもよくない?」・・・・・って言ってたなぁ。Σ(゚Д゚)
2024年12月2日 [ブログ] くろあげはさん -
気になったら~(*^。^*)
庭木のアカメが紅葉してるかのように・・・。伸び~伸び~と成長しています。(*^。^*)折角ですが、剪定をしちゃいました。少しカットし過ぎましたが、また伸びるでしょう。
2024年11月5日 [ブログ] くろあげはさん -
24.11.05_アカメ剪定
あかめがのびのび~
2024年11月5日 [整備手帳] くろあげはさん -
成形 今年もコニファを刈りました
今年は昨年以上に 「猛暑」 が続き、なかなかと、我が家の庭に植えているコニファの剪定が出来ず、枝葉が伸び放題。なんたって、去年も 例年以上 といわれていた夏の暑さが、2014年は、さらに上回っていて、
2024年9月28日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
成形 今年もコニファを刈りました
今年は昨年以上に「猛暑」が続き、なかなかコニファの剪定が出来ず、枝葉が伸び放題。。。
2024年9月27日 [フォトギャラリー] 徳小寺 無恒さん -
水源
昨日、「なんだろう?」で終わっていたこれ<フューエルリッドオープナー>でした。取説で「なんやこれ」で探しても見つかりません。ディーラーさんで購入するときは、真っ先に「ガソリンの入れ方」をお聞きするので
2024年9月19日 [ブログ] allriderさん -
イロイロと…
年休消化のため休暇をとってフラフラと出かけてるんだが、色々とやらなきゃいけないこともあるわけで…(-_-;)たまった古紙を市のリサイクル・センターへ持ち込む。古紙回収の業者、来ないから溜まるんだよなぁ
2024年8月7日 [ブログ] THE TALLさん -
ヤマボウシの花
自宅の庭の一角にヤマボウシを植えてます。敷地内の角に大きな電信柱があり、それの目隠しも兼ねてますが😅【ヤマボウシの由来は、中心に多数の花が集まる頭状の花序を法師(僧兵)の坊主頭に、花びらに見える白い
2024年6月19日 [ブログ] woody中尉さん -
今年もきれいに・・・。(^。^)y-.。o○
庭のアジサイが開花。原種のアジサイなので、よく見るものとは花の咲き方が全く違います。原種のアジサイはこんな感じが一つの固まりですね。
2024年6月13日 [ブログ] くろあげはさん -
ついに買ってしまった…
以前から枝が暴れまくっている庭木の剪定をしなきゃ、と思っていました実はチェーンソー自体は持っているんですとある地方のホーマックの開業初日に目玉商品として激安で売っていたもので、使うあてもなく購入し、板
2024年6月7日 [ブログ] おきあんさん -
帰宅したら涼しいので・・・。
さつきも花を終えて・・・。元気にのびのびと成長中。週末まで待てずに夕方の涼しい時間帯に剪定です。ヽ(^。^)ノちゃ~ちゃ~ちゃ~のはずがしっかりカットしてこの通り。
2024年5月22日 [ブログ] くろあげはさん