#延命措置のハッシュタグ
#延命措置 の記事
-
FUCHS PLANTO LUBE ST69
昨日の帰り道にエンジン引っ張るような走行や、高速での追越し加速などを。イイですね、ブイブイ走らせたくなる…フィーリング変わったと思います。
2025年7月13日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
FUCHS PLANTO LUBE ST69
エンジン起動〜走り出しで音静か、シットリ、滑らか〜!極低速運転もイイ!高速での追越し加速でも、シットリ感!👍️回り方のフィーリングがイイです!エンブレでは4500rpmまで上がる程度だったが、イイん
2025年7月11日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
FUCHS PLANTO LUBE ST69
メンバーさんの投稿で知ったアイテムエステル系のオイルらしい…添加剤というよりオイルだよね~?!自分で調べてみたが、情報が出て来ない…で、見付けられたのは以下迅速生分解性の製品PLANTOは、合成エステ
2025年7月10日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
PROSTAFF 鉄粉スポットスプレー
最低でも年に1回はコレやらないとボディーが😇パープルマジックより弱め?ですが広範囲に広がるスプレーなのでボディーに向いています🙋🏻塗装劣化の原因となるブレーキダストや鉄工所、工事現場などから出る
2025年5月31日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
サイドマーカー劣化破損からの〜フィルムで修理&リメイク👍
中華黒サイドマーカーを取り付けしたいと思い、取り合いが合っているか画像検証の為取り外します。前側にウエスで養生したドライバーを入れ外します。簡単に取り外し出来ました。形も同じなので着きそうですね。が…
2025年4月10日 [整備手帳] にゃったさん -
☆ tecMATE☆ OptiMate 7 Select
商品コード:TM-257ブランド テックメイト(TecMATE)色 レッド商品の寸法 27奥行き x 17幅 x 13高さcm商品の重量 1.45
2025年3月6日 [パーツレビュー] そちゃさん -
☆ tecMATE☆ OptiMate 7 Select
商品コード:TM-257ブランド テックメイト(TecMATE)色 レッド商品の寸法 27奥行き x 17幅 x 13高さcm商品の重量 1.45
2025年3月3日 [パーツレビュー] そちゃさん -
KAUSMEDIA バッテリー延命装置 CRYSTAL PULSAR CP-FPY
** バッテリー10年延命装置 **N-WGNには、2024/1月に既に、導入済みの、サルフェーション除去装置(クリスタルパルサー)が、Amazonブラックフライデーで、2000円も安くなっていたので
2025年2月22日 [パーツレビュー] skyipuさん -
動け〜動いてくれ〜( ・ὢ・ ) ムムッ
我が家の洗濯乾燥機の乾燥機能が全然使い物にならなくなってました妻が調べたらこういうのの寿命って平均6年だとか(汗)新しいのを買いに行かないとなと思いつつメーカーホームページ調べたら排水パイプを1度きっ
2025年2月10日 [ブログ] リョーマ様さん -
しばしの別れ
2024/11/22ついに入院させてきました。退院時期は不明。
2024年11月23日 [ブログ] 小鉄さん -
ミニ延命計画〜これまで取組状況です😆
昨年3月にエンジン・ミッションのフルOHを行ったマイミニです。ですが、その後1年間で16000km走行してしまい、このままではワタクシが運転免許を返納するまでミニが保たないのでは⁈ということで、6月初
2024年10月1日 [整備手帳] リックちんさん -
エルマ エコピュア12
4年目になりますが、スタートでエンジンが掛かりにくくなったので、延命措置です。評判も悪くなさそうですし、少しでも長くもってくれたらバンバンザイです。
2024年7月13日 [パーツレビュー] うんぱさん -
バッテリー交換とコスモパルサーとSuperK
始動時にエンジンのかかりが弱いのが如実になり、補充電をしてもテスター表示のCCA値の低下もあり、結局は保証期間同等の3年で交換となりました。86は週末稼働のため、こまめに月イチ補充電、バッテリー再生剤
2024年2月9日 [整備手帳] 86REGIUSさん -
カーナビ(YPL524)GPSデータアップデート【2024年1月】
愛用しているナビのオービス&コンテンツデータの更新をします。しかし、地図データは更新出来ない、ユピテル製品はチグハグですな()2018年製だし新しく買った方がいいかもしれないが、自分の住んでる地域は現
2024年1月21日 [整備手帳] 豐さん -
Meltec / 大自工業 MP-220 全自動パルス充電器
弱りかけのバッテリーを延命するべく購入。一定の効果を認めました(・∀・)ただいま、軽トラ用の古いバッテリーが再生できるか実験中(笑)
2023年12月28日 [パーツレビュー] ジョルジョ・ジョバァーナさん -
(油断してたら)かなり弱っていたバッテリーのケア〜パルス充電〜
相方さんのトゥインゴさんはバッテリーの劣化をディーラーさんで指摘されました。エンジンの始動性やライトの照度などは不安をまだ感じていなかったので予想外でしたし、そもそも交換から既に3年も経過していたこと
2023年12月23日 [整備手帳] みひろ♪さん -
エアコンのブロアファンモーターの延命措置
ブロアファンモーターは、中古であれば一昔前はゴミのような値段で売られていましたが、最近はそれなりのお値段になっちゃいました。ましてや新品は製廃で、ヤフオクではスゴイ値段で売られています。中古のストック
2023年11月18日 [整備手帳] きはちん改さん -
延命措置になれば(*´・д`)-д-)))ソゥソゥ
コペンのオイル下がり対策に添加剤入れてみましたコレとオイル量点検でどんなものか様子見てみたいと思いますまあ結局最後はエンジン新品購入ってなるんでしょうがねそれでもまだキヨミズの舞台から飛び降りる覚悟で
2023年10月6日 [ブログ] リョーマ様さん -
Dラーにてチャージ中❓❓❓
・・・ってそんな訳はありません😝昨年12月の車検後に伝えられた・・・「パーツ供給が終了します」を受けて・・・延命措置のためエンジンルーム内の樹脂パーツを刷新しようかと相談に行ってきました❗❓急ぎでは
2023年3月12日 [ブログ] あらあら♂さん -
スバル(純正) STI フロントグリルエンブレム/フロントオーナメント
経年劣化のため、前後新調しました!
2022年9月24日 [パーツレビュー] モモヒデさん