#建礼門院のハッシュタグ
#建礼門院 の記事
-
平清盛の息女・建礼門院住居跡/建礼門院徳子 御庵室跡
壇ノ浦の合戦で平家が敗れたあと、建礼門院はひとり助けられ、都を遠く離れた洛北の地・寂光院に閑居しました。平清盛の息女で安徳天皇の母・建礼門院徳子は、ここで平家一門の菩提を弔いながら終生を過ごしました。
2022年10月2日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
平清盛の息女・建礼門院で有名な尼寺/寂光院
寂光院は天台宗の尼寺で、山号を玉泉寺といい、推古2(594)年に聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために建立されたと伝えられています。鎌倉時代に制作された旧本尊(重要文化財)は、平成12(2000)年
2022年10月2日 [おすすめスポット] Cyber Xさん -
13/04/13:近畿ドライブ/寂光院
大原バス停から歩いて15分程の所にあります。
2013年5月12日 [おすすめスポット] dukehideさん -
平家物語に描かれた悲劇のヒロインの縁の寺/【京都市】 寂光院 2008
【概 要】平清盛の娘、建礼門院が世を忍びつつ世を送ったといわれる寺です。昔ながらの古い集落を小道をゆっくり進んでいくとこの寺の近くまでたどり着き、もうこれ以上車では無理かなぁ~と思ったところに民間の駐
2008年10月3日 [おすすめスポット] 鷹山さん