#建部大社のハッシュタグ
#建部大社 の記事
-
ぐるっと北陸(金沢、あわら温泉、雄琴温泉:復路編)
実は今回の北陸の旅は、待ち焦がれていたカニを食べたい為に、宿の夕食を予約していたのであります☺️しか〜し、カニの解禁日は11月6日と言うことを昨日知り、今日はまだ11月2日😓無茶苦茶ショック😓秋冬
2024年11月15日 [ブログ] たごのうらにさん -
建部大社
滋賀旅行3日目はあいにくの大雨。建部大社を参拝しました。一宮の神社は可能な限り参拝することにしています。近江の国の一の宮は建部大社です。本来であれば前日瀬田の唐橋観光後に参拝する予定だったのに記憶から
2024年7月24日 [ブログ] 空のジュウザさん -
源氏再興を願った神社
奈良県ドライブから京都を経由してやってきたのは「建部大社」ヤマトタケルと大己貴命を祀る神社です。ヤマトタケルと言うと草薙の剣で危機を逃れた話や薨去した際に白鳥となって故郷に飛び去った伝説があります。建
2023年6月1日 [ブログ] Manabuさん -
新年あけましておめでとうございます🎵
新年あけましておめでとうございます。1/1元旦皆様ご存知の通り元旦が誕生日でして(笑)正月と誕生日がいっぺんに来た忙しさなんですよね🤣🤣🤣我が家ではママか娘がケーキ作るのが定番で、ふぅGet's
2023年1月3日 [ブログ] ふぅGetsさん -
滋賀県大津市建部大社と京都府宇治市三室戸寺、萬福寺
皆様、こんばんは。11月もあとわずか、もう少しで12月になりますね。今日は大阪某所で一大イベントがありましたが、そこには向かわず(多くのみん友さん(相互フォロワー様)現地に向けて走行しているのをハイド
2020年11月28日 [ブログ] シェリーナさん -
菊花石
自然の模様
2020年7月19日 [ブログ] ぐろくろさん -
滋賀県大津市建部大社と道の駅
皆様、こんばんは。早いものでもう12月。令和元年もあと3週間ほどとなりました。さて、年末というと・・・色々思い浮かべるかと思いますが年末ジャンボ宝くじの季節ですね。・・まぁ私は買いませんけどね。。さて
2019年12月8日 [ブログ] シェリーナさん -
そうだ、京都行こう
日曜日の京都ヴィンテージカーフェスティバルin平安神宮に備え、京都前泊の為、11時ごろ春日井ICからハイゼットで西走開始。途中、多賀ICで鬱の症状が出るも何とか持ち直し、道中最初の目的地である近江の国
2018年11月25日 [ブログ] ZEROakiraさん -
滋賀県 大津市建部大社と草津市立木神社
こんばんは(^-^)早いもので、今年平成29年、西暦2017年もあと1カ月を切りました。月日が経つのは早いものですね・・(^^;さて、今日の本来の目的は母が孫のクリスマスプレゼントを買うため。。姉から
2017年12月2日 [ブログ] シェリーナさん -
石山ドライブ
こんにちわ、ひでぼんです。 天気が良かったのでドライブに出掛けようという事になり、滋賀県の石山周辺に行って来たのでその様子をアップしますね。 今日の行程は、自宅→道の駅アグリの郷栗東→建部神社→昼食→
2016年2月11日 [ブログ] ひでぼん(GB5)さん -
100418_建部大社祭り
建部大社・行列
2010年4月23日 [フォトギャラリー] あにきんぐさん -
建部大社のお祭り
先月も建部大社に行きましたが、4月18日は建部大社でお祭りです。瀬田川リバークルーズ、石山寺観光の後、瀬田の唐橋を渡って行ってきました。建部大社のお祭りは夏がメインですが、春はプレイベント!?参道に屋
2010年4月19日 [ブログ] あにきんぐさん -
黄砂の中のお出かけ
今日は第3日曜。大津市民は市内のいつくかの観光名所が無料で拝観できます。朝は黄砂が凄かったのですが、太陽は見えていたのでお出かけしてみました。目指すは瀬田川の南、岩間寺と立木観音です。岩間寺は山間にあ
2010年3月21日 [ブログ] あにきんぐさん -
初詣~♪
近くの神社へ♪おきまりのおみくじもやってきました~(≧∀≦)おそるおそるあけると、大吉~♪大吉という良い運をひくと上がらず、下がるだけといいますが、維持していけるようにこの2010年頑張りたいと思いま
2010年1月3日 [ブログ] ☆おみつ☆さん