#廿日市市のハッシュタグ
#廿日市市 の記事
-
3/1-2 広島県 GR Garage HATSUKAICHIさんイベント出店
3/1(土)2(日)の2日間GR Garage HATSUKAICHI さんパーツ商談会 に出店します!広島県廿日市市串戸1丁目8-18GRヤリス後期DATデモカー展示&同乗試乗会を行います!CUSC
2025年2月28日 [ブログ] cuscoさん -
道の駅 スパ羅漢 羅漢温泉
広島県廿日市市にある大自然に囲まれた道の駅です。広島市内からだと車で1時間程度で来れます。この道の駅には温泉があり、日帰り入浴ができます。露天風呂やサウナがあり、ドライブがてら温泉で疲れを癒すのもあり
2024年9月19日 [ブログ] こうた with プレッサさん -
海辺の街…
廿日市大橋からの景色。
2023年11月6日 [ブログ] セブンパイロットさん -
管絃祭への途中…
漁港の船。
2023年11月6日 [ブログ] セブンパイロットさん -
☆管絃祭
今夜は廿日市市地御前の浜辺で平清盛が催したと言われる管絃祭。毎年決まって満月の夜に執り行われます。満月が登る海を背景にした幽玄の世界。画像に限界がありますが、真ん中が月です。
2023年11月6日 [ブログ] セブンパイロットさん -
廿日市市で移動運用
本日は午後から広島県廿日市市にある「経小屋山=きょうごやさん」にアマチュア無線の移動運用に行って来ました。気持ちが良い快晴であり、しかも正統な(コールサインを発出する)無線局が出て来る無線日和とも呼べ
2023年3月5日 [ブログ] 老人ギタリストもどきさん -
明日は我が身
おそらくまた1台ベリーサがこの世から減りそうですねぇ。阿品駅近くの国道2号の渋滞でしょうか?もらい事故からのさらにもう一つの追突事故に発展してしまった事例ではあります。なんというか個人的な意見としては
2022年4月21日 [ブログ] ゼロヨン兄さん -
「KTダイナー」@広島県国道186号沿い
美術館鑑賞の後のお昼は、アメリカンダイナー「KTダイナー」へ。いつもの雪上テストコースの国道186号を、大竹市方面に下る途中にある。道の駅「スパ羅漢」と、小瀬川温泉のちょうど中間あたり。この周辺には、
2021年10月20日 [ブログ] ガオブルーさん -
今日も弾丸ツアーで猪を喰らう🍖
今日のパーツレビューをご覧になられた方で、するどい人はお気づきかも知れませんが、今日は朝イチにばあちゃんのいる島根県浜田市へ行ってました😄ばあちゃんの病院受診の付き添いで行っていたのですが、休みが今
2021年5月2日 [ブログ] くろッキーさん -
地元の風景
海抜0から標高660メートルまで、その間クルマで15分程度。アイ ラヴ この街!☆右上:宮島沖に停泊中のディナー(ランチ)クルーズ船「銀河」★左下:極楽寺途中、霧の山道を撮影
2020年11月11日 [ブログ] セブンパイロットさん -
降雪日の夕方は、あまりにもきれいでした。
当然ですが画像よりも肉眼で見る方がきれいですね。思わずクルマを止めて撮影しました。
2020年10月19日 [ブログ] セブンパイロットさん -
小ドライブでの収穫
廿日市市吉和方面へ軽いドライブ。ガーデニングで庭をきれいにされている良いお店を発見。軽食やモーニングセットも充実。ガーデニングについていろいろ教えていただけました。解放されたドアから窓を抜けていく風は
2020年9月27日 [ブログ] セブンパイロットさん -
広島湾
広島湾の夜景
2020年8月25日 [ブログ] セブンパイロットさん -
忘れてました
今夜は、『宮島水中花火大会』でした。宮島の対岸…自分はそこに住んでるのですが…すごい縦列駐車……こんなところに屋台まで…
2020年8月25日 [ブログ] セブンパイロットさん -
海辺の街廿日市(はつかいち)
ボルボの向こうは広島湾です。廿日市市は海辺の街です。
2020年8月25日 [ブログ] セブンパイロットさん -
地元風景
街の外周道路です。向こう側はすぐ海で、山のように写っているのが日本三景、世界遺産の宮島(厳島)になります。
2020年8月25日 [ブログ] セブンパイロットさん -
ラーメン中華 哲/廿日市市(ラーメン中華 哲)
店主は広島カープファンでしょ!!カープのユニホームが窓際に大量にかかっていますよ~特製みそ哲ラーメンや汁なし担々麺がお勧めです■住所:廿日市市串戸1-9-38■電話:0829-32-1434■営業時間
2019年2月20日 [おすすめスポット] KitKatさん -
JR宮島口の駅から宮島に渡るフェリー/JR宮島フェリー@廿日市市宮島口
JR宮島口の駅から宮島に渡るフェリーです。もう一航路ありますが、鳥居の近くを航行するJRの方が人気が高いようです。フェリーと言っても見ている間に車が乗り降りしませんでした。週末の昼間の時間は観光用の渡
2018年6月21日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
宮島側のフェリー乗り場/宮島桟橋@廿日市市宮島町
宮島側のフェリー乗り場です。JR西日本宮島フェリーと宮島松大汽船の桟橋があります。建物は一緒で、乗り場が複数あります。本州側では切符のやり取りとかはなくて、宮島側ですべて行っています。
2018年6月20日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
宮島にある8mのおっきなしゃもじ/大しゃもじ@廿日市市宮島町
宮島のお土産屋さんの通りを歩いていると突然現れるおっきなしゃもじです。8メートルもあるそうです。宮島では昔から木製しゃもじがお土産としてあったそうです。近くにはミニしゃもじに墨で好きな文字を入れてくれ
2018年6月15日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん