#弁天岩のハッシュタグ
#弁天岩 の記事
-
アスレチック ハイキング part4
今日も、またまた古賀志山でアスレチック ハイキングです!(^^)!四回連続・・・(@_@。1月8日に初めて古賀志山域に訪れた時に、中尾根を登って東稜を降りたのですが~←東稜反省岩から見た中尾根の南面は
2020年2月4日 [ブログ] 桃奈々さん -
アスレチック ハイキング part5
今日は、夏のみかんさんが多彩多様難解なコースが網の目の様に有る古賀志山を案内していただけるというので~と、言うより、古賀志山は安近短で楽しいので・・アスレチックハイキングPart5~!(^^)!1月8
2019年11月20日 [ブログ] 桃奈々さん -
C2で碧い日本海と冬の味覚を求めて糸魚川ドライブへ行ってきました(^^)/
今日も天気予報では晴れが見込めそうで・・・ここ最近は雪山ドライブがメインだったので日本海に(^^)/目的地は大好きな糸魚川方面です!福岡からドライブに来た方との出会いや、村上市に続いて嫁さんに
2017年3月5日 [ブログ] ボッちさん -
糸魚川日本海沿岸ドライブ
新潟県上越市_うみてらす名立
2017年3月5日 [フォトギャラリー] ボッちさん -
能生港灯台探訪
連休も終盤、ここ数ヶ月あれやこれやといろいろバタバタしたが、ようやく生活が落ち着きを取り戻してきたので、久々にドライブに行った。今回新潟県糸魚川市の日本海沿岸にある能生港灯台を、訪ねてみた。前回来たと
2011年5月8日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
鳥居ありまっせ/弁天岩 (笹川流れ)
新潟県北端部の村上市の旧・山北町(さんぽくまち)にある笹川流れは砂浜あり岩肌ありのとても景色良い眺めが見れます。ドライブコースにはもってこいの場所です。まだ見たことはないけど、特に夕日は絶景でしょう!
2010年2月19日 [おすすめスポット] Oh no! kazuyaさん -
ここにも‥‥ (^^;)
この記事のつづきです。手の浦からさらに南へ下った二村海岸に敦賀二見と呼ばれる「弁天岩」があります。いわゆる、夫婦岩ですね。 (^^)伊勢二見浦の夫婦岩が有名ですが能登へ行ったときも「機具岩(能登二見)
2009年7月27日 [ブログ] とまと♪さん -
夫婦岩/弁天岩(敦賀二見)
弁天岩は二村海岸のしめ縄でつながれた夫婦岩で、弁財天が祀られている。伊勢の二見浦と似ていることから敦賀二見とも呼ばれている。
2009年7月27日 [おすすめスポット] とまと♪さん -
県北・笹川流れへドライブ
村上から国道345号線を北上します。並走するのはJR羽越本線です。しばらくの間、貨物列車と並んで走ってました。
2009年6月13日 [フォトギャラリー] Oh no! kazuyaさん -
夕日と鯉のぼり
今日は日中 曇り しかも小雨も降り仕事するにはつらい日でした。しかし帰る頃には 晴れ間が見えてきました。宿に着いたときには 西の空に沈む夕日が浜の上に鯉のぼりがありましたので、夕日とともに撮影です。
2008年5月11日 [ブログ] セリカTA45さん