#弄り虫のハッシュタグ
#弄り虫 の記事
-
欧州車、すごいね!
カイエンの方でちょっとトラブりまして、しばらく塞ぎ込んでましたが、生きてます🤭今日は息子のサッカーの公式戦の応援に来ています。試合開始まで暇なのでブログ書いてまーす😛さて、ポロは至って快調♪さらに
2024年10月6日 [ブログ] がじがじさん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
弄り虫が発生しました。走り出しはあまり効果は感じませんでしたが、高速道路やコーナリングではステアリングレスポンスが明らかに向上しました。乗り心地は悪くなりました💦もともと剛性が高いからあまり、意味な
2024年10月6日 [パーツレビュー] がじがじさん -
CPM装着
久しぶりの車弄り。楽しい♪まずばジャッキアップ。
2024年10月6日 [整備手帳] がじがじさん -
弄り虫がまたまた…
春までもう少し。昨日はぽかぽか陽気で気持ちいい日だっただけについついドライブでしたが、今日は降灰と降雨に。新年が明けて以来、洗車をするにも寒くて(笑)、弄るにもこの気温からプラスチックが破損することも
2019年2月24日 [ブログ] クリューさん -
おぉ!! こんなものがぁ~♪
この前、勢いでポチッとしていたブツが届いてましたよ~♪次はウィンカーバルブだなぁ~(笑)だんだん暖かくなってきたので弄り虫の活動が活発に~(爆)でも・・・この前購入したブツも手をつけずにそのまま・・・
2017年4月25日 [ブログ] KitKatさん -
ひょんなことから
ひょんなことからワゴンRの面倒をみることになった。多分にMC21。(画像は拾いものね)我が家の車ではないが、何かと困ったことがあると相談をされるので、結局面倒をみることになった。走行距離は6万キロ。私
2014年12月21日 [ブログ] クリューさん -
カーボンシート
某ABでカーボンシート購入。今度の休みにステップのところに張る予定。
2014年6月8日 [ブログ] がじがじさん -
久しぶりに弄りました。
皆さんこんにちは^^今日は久しぶりに我が愛車の車弄りのため、市内某所の秘密基地??にお邪魔しました。ブツとしては目新しいものでもなく、馴染みのものばかりでしたが、やっぱり車弄りは止められないと再認識で
2013年2月16日 [ブログ] アッキイさん -
Omega 690 Super EP gear oil
交換時期ではないですが、ベイファールでキャンペーンなんでギアオイルと同時に交換しました。以前のNUTECのように「スコスコッ」感じはありませんが、コクコクしっかり入る感じで良好です♪
2012年8月19日 [パーツレビュー] がじがじさん -
MOTUL モーチルギア 75W90
交換時期に来てたのもありますが、ゼロヨンオフに向けて交換しました。NUTECばかりでしたが、今回はMOTULです。肝心なインプレは、かなりいいです!NUTECより掻いてくれます。安いし、これからはMO
2012年8月13日 [パーツレビュー] がじがじさん -
KAROism ジザル
某オークションでGET!さすがKAROマット。フィッティングバッチリです。ちょっと室内が豪華になりました(笑)
2012年7月30日 [パーツレビュー] がじがじさん -
箱換え
お久しぶりです♪この度、新しいオモチャを購入しました!1/1スケールのオモチャ。アルトワークス スズキスポーツリミテッド。もちろん5MT♪早速、いろいろパーツをポチり中♪久々に、弄り虫が大きく騒いでる
2012年6月19日 [ブログ] あぶらばんさん -
RECARO スポーツシート SR-6 KK100S
張り出した肩やモモのサポートが魅力です。また作りもしっかりしており、体をがっちりサポートしてくれます。ローポジションシートレールを使うことによって結構座面が下がりました。乗り降りもさほど苦になりません
2012年6月15日 [パーツレビュー] がじがじさん -
SACHS パフォーマンスキット
一言、穏やか。純正のコツコツ感はなく、しなやかな足です。首都高を走りましたが、じわ~と粘る足だし、つなぎ目も軽くいなしてくれます。ダウン量も適量。値段も安く、コストパフォーマンスが最高です。
2012年6月5日 [パーツレビュー] がじがじさん -
お出掛けして、見てはいけないものを見てしまいました(汗)
皆さんこんばんは^^好天に誘われて市内某所にお出掛けした結果・・・見てはいけないものを見てしまいました(汗)↑見てはいけないもの、ズバリのブツです・・・軽量1ピースの鍛造、定番モデルですが飽きの来ない
2012年5月26日 [ブログ] アッキイさん -
LX-MODE カーボンフロントスポイラー 装着状況
正面から見ると、ワイド感が広がって見えます。カーボンと車体色のコンビネーションですが、正面だとカーボンリップ状態です。
2012年2月5日 [整備手帳] アッキイさん -
誓いを破って、弄りました(汗)
皆さんおはようございます。IS‐F納車の際、今度こそエアロパーツ系は弄らないと強く誓ったのですが・・・←誓いを破りました(汗)やっぱり弄り虫は駆除できず・・・今更な感じがしないでは無いですが、ノーマル
2012年2月5日 [ブログ] アッキイさん -
LX-MODE フロントスポイラー スポーツライン
【メーカーHPより】LXカーボンフロントスポイラー スポーツライン■純正バンパー下端に装着し車両のワイド感と低重心及びフラップ形状によるスポーティー感を表現■サイド部は高規格塗装フロント部はウエットカ
2012年2月5日 [パーツレビュー] アッキイさん -
GRUT トライアングルタワーバー
直進安定性が向上しました。轍などでハンドルが取られにくくなりました。ただ、ランフラットのため完全になくなったとはいえませんが。これをつけて向上したと言うことはZ4のボディ合成はそんなに高くないのかな?
2011年10月26日 [パーツレビュー] がじがじさん -
GIGA'S Basic
僕のM3と同じパッドを入れました。ダスト現象に期待大です。肝心なタッチですが、純正とそんなに変わらないらしいです…(親父談)
2011年10月26日 [パーツレビュー] がじがじさん