#引っ張りタイヤのハッシュタグ
#引っ張りタイヤ の記事
-
やっとこさ…
鏡餅のパーツレビュー出来た。しかし『小技』(小枝ちゃうで)ばっかで大技欲しいなぁ。。左の車は①ベタ車高②オールペン③7J8Jのホイール&165/50-15のタイヤエクステリアばかりで車内などはほとんど
2009年8月30日 [ブログ] やなぎファクトリーさん -
引っ張りタイヤの下ごしらえ(参考程度に)
画像の様に『空き缶』仕込んでました155/55R14は適応が4.5~5.5Jくらいだと書いてあった気がします今回6Jだったので、組む前に少し広げて癖付けしてました空き缶をはめ込む事で、何もしない状態よ
2009年8月20日 [フォトギャラリー] 雅(miyabi)さん -
本日で・・・
こんばんは。今月もあっという間に2週間が経ち今年も残りあとわずか・・・仕事にプライベートと忙しい日々でございます。本日でみんカラに登録をしてちょうど2年目を迎えました~。お陰様でオフに参加したり沢山の
2009年8月17日 [ブログ] RY0さん -
買っちゃいました(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
先輩から連絡があり、富士の○P GARAGEにAE86のフルエアロが\19,900で売ってるよ。物も綺麗そうだから見てきな。と報告を受けましたヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ早速、仕事帰りに見てきました
2009年8月10日 [ブログ] マ~ちゃんさん -
タイヤの引っ張りぐあい
17インチ7Jに165/40/17のSドライブですパッツパツやぞ!?
2009年8月1日 [フォトギャラリー] チョイ悪面【Choiwaru Men】さん -
世の中凄い事考える人がいます
引っ張りタイヤの組み込みですが!凄い事考えますね*GL@さんからの情報です。今晩から出発して明日は、はと車ラリー集合がなんとAM5:00なんですよ,早すぎです。
2009年7月24日 [ブログ] Hope all goes wellさん -
引っ張り
メールとかで、「9Jに205て大丈夫なんですか?」てよく言われてるんですが、全く問題ないと思います(`・∀・)♭ただ保証はしませんが|ω・`)これでキャンバー付いてないなら余計楽勝かと♪僕のはこれで8
2009年7月17日 [ブログ] クレ蔵さん -
もっと簡単に!引っ張りタイヤ荒業編
一番ポピュラーなやり方です。判りやすく説明してくれていますね!製作者に感謝です!けして屋内ではしないように・・・汗
2009年7月9日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
続・・・引っ張りタイヤ失敗偏・・・
失敗すると・・・こうなります!(爆)くれぐれも屋内でするのは止めましょうね。。。ガラスの付近も要注意です。
2009年7月9日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
引っ張りタイヤ耳アゲ方法・・・荒業
少々前から知っていたのですが、知らない方のために・・・荒業!失敗は禁物です。。。
2009年7月9日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
パッツ!パツ!やぞ!!
え~タントのホイールとタイヤがショップに届いたみたいですあとはリアアクスルか・・・待ち遠しいな~ところで組んでいただいたところぶ~やんさん 「やばいっすよ」と電話有り俺 「ええかんじっすね~♪ホイルガ
2009年7月8日 [ブログ] チョイ悪面【Choiwaru Men】さん -
一円玉
懐かしいでしょ!カタカナがとっても素敵です。
2009年7月4日 [ブログ] ゆう@STSさん -
実験!
引っ張りタイヤを作る実験♪今回は初体験なので無理せず9Jに215/45-17を…某雑誌や某動画サイトに掲載されたアレ(・∀・)CRCとパーツクリーナーで爆発させてリムを噛ませるやつ(゚∀゚)アヒャヒャ
2009年6月30日 [ブログ] れぃざんさん -
タイヤの外径サイズ
タイヤのインチアップの記事があったので、今月号(7月号)のスタイルワゴンを見ていたら、驚きの事実が書いてあった!それは、今までならタイヤの外径は、-15~+10%(速度にすると40キロの時、約31km
2009年6月23日 [ブログ] トレノさん -
旧車
こんばんは。知り合いの中古車屋さんに置いてある車です。極太ホイール引っ張りタイヤ、フェンダーは2連ダクトを加工してオーバーフェンダーお決まり?ダミーのオイルクーラーを付けピッカピッカに磨いてあり綺麗で
2009年6月21日 [ブログ] カネPさん -
タイヤサイズ?
13インチのテッチンから離れられないのですが・・・5Jの鉄ホイルに175/60R13って、どうだろう・・・逆ひっぱりタイヤ??
2009年6月20日 [ブログ] 温泉二号さん -
危うい(^^;)
地元のイオンの駐車場で、リムが出ているクルマ乗りの方には心臓に悪い状況となってました(^^;)狙って停めた訳では無く、停めた後、同乗していた誠氏が気付いたのでした。屋根がある場所で、その柱の根元がまた
2009年6月18日 [ブログ] トレノさん -
ハヤシストリート メッシュ・ホイール
80年代のカフェレーサー仕様を目指し、アルミもHAYASHIをチョイスしました(^◇^)♪14X6J+38で、155引っ張りです。なのでフロントはチョいとはみ出し…車検はパス出来ません。。
2009年6月17日 [パーツレビュー] なーごろや先生さん -
ノーブランド 10mmスペーサー&ロングハブボルト
ツライチ調整の為に入れました10mmを入れると、ナットが締まらないのでロングハブボルトに交換しています購入価格はロングハブだけですスペーサーはもらいものですww
2009年6月11日 [パーツレビュー] 彩〇魂さん -
タイヤ召喚(笑)
よろしくね
ビィーエフグットリッチ君
引っ張り具合が最高に好きだぁ~ヾ(≧∇≦)〃
2009年6月8日 [ブログ] 貴@PS13さん