#引継ぎのハッシュタグ
#引継ぎ の記事
-
24.01.28_遺伝子引継ぎプチ ②
この度、LYを降りることになったぎーちゃん。
2024年1月28日 [フォトギャラリー] くろあげはさん -
トヨタ(純正) リアランプデフレクター
トヨタ純正 リアランプデフレクターを取り付けました。快竜様より、譲り受け承りました。ありがとうございました🙇他の狙っていた方、申し訳ありません。アイシス生産終了から6年。ひょっとしたら、みんカラ民で
2024年1月20日 [パーツレビュー] にゃったさん -
ホンダ(純正) タイヤパンク応急修理剤
ホンダのパンク修理キットに含まれる修理剤ボルボV60の修理キットの補充として車載ボルボの修理キットは過去車V60の2012年式を車載していますので、こちらの修理剤の方が若干新しいです2014年式フィッ
2024年1月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
メーカー不明 ドライブレコーダー
DS5で使用していたドライブレコーダーを、XC40納車の際の荷物積み下ろしの際に、移植して納車帰りの応急的ドラレコとしてXC40に付け替えて帰ってきました。一応、HD録画もできます。幸か不幸か安いドラ
2024年1月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
MIRAREED YP484 ナンバーフレーム FRセット メタルブラック
ミラリードのナンバーフレーム過去車からの引継ぎ品デイズに装着予定でしたが、デイズのフロントナンバーには、バンパーと干渉しそうだったので、フロントはDS5に使用輸入車ではナンバーフレームを装着される方は
2023年6月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
元レヴォーグ乗りの方からの引継ぎパーツの一つ❗️欲しかったリアタワーバー❗️走って直ぐに分かります🎶ある方は硬くなったと言い、ある方はリアがシッカリしたと言ってます😆ちょっと峠を軽く流して来ました
2023年4月4日 [パーツレビュー] ハッシーユウヤさん -
福島県白河市へドライブ🎶
先日は久々のドライブ🚗³₃福島県白河市まで行ってきました🎶同じレヴォーグ乗りだった方からパーツを引継ぎする為にドライブしに行っちゃいました✌️以前にもパーツを譲ってもらっていましたが…2度目のパー
2023年3月21日 [ブログ] ハッシーユウヤさん -
純正 純正マークレス加工グリル
大阪のbukuちゃんの遺伝子。これをリメイクで、アッパー部分をレクサスカラー217ースターライトブラックガラスフレークを塗装です。
2023年3月8日 [パーツレビュー] くろあげはさん -
NAPOLEX ブロードウェイ 260F
ナポレックスのワイドルームミラー過去車からずっと使っている物フラットタイプで距離感が掴みやすいです。特に気に入ってるわけじゃないですが、これといって大きな不満も無いので、多分、割れたりしないかぎりずっ
2023年1月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
RECARO LS
過去車からの引継ぎ品レカロのリクライニングモデルLシリーズのスポーツバージョン一般的なLXよりサイドサポートが大きくホールド性を高めたモデルショルダーサポート以外はほぼSRシリーズと同じくらいのサポー
2023年1月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
RECARO LX
レカロのリクライニングモデルLシリーズのコンフォートバージョン過去車からの引継ぎ品当時、初めてのオークションで手渡し取引頂いたブツになります。いわゆる当時の自動車メーカー純正オプション等で幅広く採用さ
2023年1月1日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
BOSCH ラリーエヴォリューション
BOSCHラリーエボリューション前車から取り外しておいたのでエスティマにも装着。一般的なヨーロピアンホーンより薄型なのでバンパー裏やグリルの隙間に装着可能。薄型なので、発振部に十分なスペースが得られな
2022年12月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
【NV150】ホーン交換【BOSCHラリーエボリューション】
使用したのは写真の工具です。13ミリのコンビネーションレンチ>運転席側のホーンを延長ステーに固定するボルトと、そのステーを車体に固定する手持ちのボルト・ナットが13ミリだったので。12ミリのコンビレン
2022年12月4日 [整備手帳] ぴよ子彦さん -
22.11.18_関東のお友達が来広<自宅で加工&引き渡し>
【ブログ用】18時過ぎに帰宅。
2022年11月20日 [フォトギャラリー] くろあげはさん -
マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール
過去の車登録したのでこちらも登録。MPVの23T純正18インチホイールをcx-5のスタッドレスへ引継ぎしました。思い入れのある車の部品はなるべく残していたいタイプ。マットブラックに塗装して使用していま
2022年11月3日 [パーツレビュー] カズオートさん -
MECCA 5000V
免許取得後の一番最初のカー用品買い出しで購入したレーダー探知機バブル時代の設計なので、贅沢仕様になっています。購入した時は旧モデルになっていたので、随分とお手軽な価格にはなっています。一時期は消滅して
2022年10月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
入社して12回目の・・・
大阪本社の部署にきて2年3ヶ月・・・そろそろかなと雰囲気を感じていましたが今日、入社してから12回目の転勤内示がありました。7/1から岡山の事業所へ。これまで大阪と四国を往復していましたが、初めての中
2022年5月14日 [ブログ] Lightさん -
遺伝子のホイルメンテナンス
先日、LW乗りのろびん君の遺伝子を引き継いで。装着する前にまずはメンテナンス~☆一般的には、こんな方法ではないですかね?コーティング剤の下地やコーティング剤でスリ~スリ~♪それでもきれいにはなりますが
2021年4月10日 [ブログ] くろあげはさん -
21.04.05_LW乗りろびん君遺伝子ホイルメンテナンス(1本目/2本目)
1本目の残り2/3。
2021年4月10日 [整備手帳] くろあげはさん -
21.04.05_LW乗りろびん君遺伝子ホイルメンテナンス(1本目)
ろびん君の遺伝子ホイルをきれいにします。
2021年4月10日 [整備手帳] くろあげはさん