#弥彦山スカイラインのハッシュタグ
#弥彦山スカイライン の記事
-
お盆休み新潟ツーリング🚙💨
お盆休みに新潟へツーリング行って来ました😊この素晴らしい眺望の場所は弥彦山⛰️から見た日本海です✨37スカイライン7台で弥彦山スカイラインを💨気持ち良かったですねー👍いろいろな角度で📸そして一
2025年8月17日 [ブログ] kenichi0913さん -
新潟1周ドライブ②「弥彦山スカイライン」
こんにちは。少しはみんカラらしい内容を(汗)今回の目的のひとつが、去年のリベンジ。「弥彦山スカイライン」です。実写版の頭文字Dのロケ地でもあります。去年はお天気が悪く、良い景色も望めず。今年は快晴に恵
2025年8月15日 [ブログ] クハ189-501さん -
[4月とくれば]
4月と言えば、待ちに待った"お山"開通です。4月1日から開いていたはずですが、お仕事の関係で今日になってます。いつもゲート開き時間がまちまちで(凍結事故防止なのか)、通る者としては何か公開しているのか
2025年4月7日 [ブログ] kurobonさん -
ライフダンクのオフ会に参加
こんにちは^^今回、今となってはかなり珍しいだろうライフダンク(JB3、JB4)だけのオフ会に参加してきました♪以前(1年半~2年程前?)からライフダンク繋がりで今回のオフ会主催の ‰愛してるダンク‰
2024年9月16日 [ブログ] KAZUかずさん -
【アルト】蒲原三山縦走
8月16日(金)息子が蒲原三山を縦走したいというのでサポート役を買って出ました地図通りであれば国上寺をスタートし国上山〜弥彦山〜角田山を経て角田山『湯の越登山口』をゴールとする総走行距離25km弱累積
2024年9月15日 [ブログ] kabatotさん -
朝も早よから海と山…
少し早く目が覚めたのでドライブへ…今日は天気も良く、佐渡島の島影も見えた。弥彦山山頂(?)の駐車場からは大佐渡・小佐渡とも見える天気で暑いくらい…が、山を下り始めると雲の中にw
2024年8月17日 [ブログ] kurojiさん -
仕事帰りに弥彦山スカイライン。
仕事が終わり愛車に乗って帰宅途中、疲れているにもかかわらず、「いまいち乗り足りないな…ちょっと遠回りをして帰ろうか…」と何を思ったのか、そう遠くない山坂路へ走りに行ったのでした。
2024年8月16日 [フォトアルバム] 消雪パイプさん -
仕事帰りに弥彦山スカイライン。第2回
前回は山頂付近が雲に覆われたタイミングを狙って走ったので、今回は晴れのタイミングで走ってみました…ええ、帰宅途中に。
2024年8月11日 [フォトアルバム] 消雪パイプさん -
新潟の中越エリアへのドライブ
今週末は三連休ということもあり、ある程度の遠出も視野に入れていたものの、まだ梅雨明けしていないこともあって候補地の多くはイマイチな天気予報・・・それでも東北から北陸にかけては晴れマークの有るまずまずの
2024年7月20日 [ブログ] Mr.REDさん -
2022 春の峠ツーリング(7) クラゲに癒されて
6月4日チェックポイント*弥彦山スカイライン(新潟)*笹川流れ*加茂水族館(山形)*「道の駅 庄内みかわ」車中泊東北入りして2日目。フリーの走行は今日で終わり。昨日、ホテルの駐車場に入るとすでに左端に
2024年4月4日 [ブログ] BNR32と銀の林檎さん -
彌彦神社へ
奥さんとSW20でドライブに行ってきました。行き先は新潟随一のパワースポットとして人気の『彌彦神社』へせっかくSW20で出かけるので弥彦山頂までを結ぶ弥彦山スカイライン(新潟県道561号弥彦岩室線)を
2023年11月1日 [ブログ] みなみぱぱさん -
美味しくて新鮮な新潟ツーリング
磐梯山SAに9時集合のところ、8時について一息。当然の一等賞である。途中阿賀野川で休憩し、砂まじりの日本海沿岸から弥彦山スカイラインへ。久しぶりのワインディング〰️👍時間があればロープウェイも乗りた
2023年6月18日 [ブログ] あらちゃん(フルオープン)さん -
峠ドライブ!新潟・福島エリア(20220515)
2022年5月15日(日)今回も長文になりますので、先に結論から!1. 峠情報走行した峠は以下の通り(走行順)①弥彦山スカイライン 佐渡島見えず😰②磐梯山ゴールドライン 景色良い!③西吾妻スカイバ
2023年6月3日 [ブログ] インギー♪さん -
約9年ぶりの復帰。
ふとしたきっかけで知り合いから4ナンバーのミライースを頂けることになり、また、周りからの後押しもあっていつぶりなんだろう。。。またお山に復帰することになりました。正確には走行会だけど笑もうお山に行って
2022年5月7日 [ブログ] 官九朗さん -
【2022GWこどもの日】長野からのみん友さんとプチオフでした~(o゚▽゚)o
今日は長野からみん友さんのLuciFerさんに新潟へお越し頂きました~その日あったオフ会をその日の内にアップするなんて何年ぶりの快挙かよ*゚∀゚)===〇*)゚Д゚)アヒャーー大変お久しぶりです~何年
2022年5月5日 [ブログ] shiromisoさん -
ジャパン峠プロジェクトin新潟と群馬再訪前半
自宅から湯西川南会津経由で会津若松で仮眠を取り、実写イニシャルDで榛名山に見立てたロケ地弥彦山スカイラインへ。テクニカルで売店近くに榛名山にはないトンネルがあった。金髪おじさんがモヤさまでベスト3に選
2022年5月4日 [ブログ] じゅんぺいL700Sさん -
JTP 峠ステッカー/弥彦山スカイライン
ジャパン峠プロジェクト。新潟県『弥彦山スカイライン』峠ステッカー。実写版「頭文字D」のロケ地。新潟県弥彦村と新潟市を結ぶ県道561号線。元有料道路であったので路面の程度は、良かったです。
2022年4月30日 [パーツレビュー] プロジェクトXさん -
BRZで今日も山登り
今日は良い天気になりました。BRZで、混んでいるのを覚悟で再度弥彦山へ山登り。今日は新潟市側から登りました。のんびりクルージングで山頂へ到着。前回と違う駐車場にIN。佐渡島がハッキリ見え、奥に大佐渡の
2022年4月17日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
山登りして来ました!
本日夕方近くにBRZで山登り!今日、冬季閉鎖を解除した弥彦山スカイラインに走りに行って来ました。走行時間:1時間43分 走行距離:75km標高634mの弥彦山の9合目まで車で登れます。右側に見えるの
2022年4月1日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
黄金の弥彦山へ
新しい機材のテストも兼ねて、晴れ予報となっている弥彦山へ行ってきました。金曜日夜に出発して、充電休憩をはさみつつ田子倉ダムへ(只見ダム湖畔)小雨がちらつく開通碑地点にて。ところどころ霧の中に突っ込んで
2021年9月12日 [ブログ] みや@エコさん