#弦のハッシュタグ
#弦 の記事
-
プレベの弦交換(Fender USA には Fender USA?)
ここ数年間はずっとダダリオでしたが、今回はこの弦(Fender 7250M)に交換します。ヤフオクで約\1,500(送料込み)で落札。(普通に買うと\3,000以上)
2025年1月16日 [整備手帳] debiruさん -
テンション!
ハイサイ グスーヨ~先日のイベント現場で…テンションが上がらずにアワティーハーティーしました~車の話ではありませんスルージョウトウです(※画像はおかりしました)※ちなみにアワティーハーティーは「大慌て
2024年10月7日 [ブログ] 84(おじー)さん -
Precision Bass 弦交換
久々の弦交換。
2024年7月22日 [整備手帳] debiruさん -
また1週間を振り返る(=゚ω゚)ノ
今週も備忘録です(;^_^A先ずは月曜日は朝から定例のミーティング。昼一のアポイントがあるのでミーティング終了後にいろいろありましたが先ずは外出を優先。ランチタイム少し前でしたが新大阪駅構内の食事のお
2024年3月18日 [ブログ] てつおざさん -
天気が荒れていますね皆様お気をつけください。
天気が荒れているのでギターの弦でも変えて気分をリフレッシュします。弦を外したらクリーニングして新しい弦を張って弦高もリセッティングしました。
2024年1月27日 [ブログ] Asapyさん -
NRF ELIXIR エレクトリックNANOWEBコーティング
その昔、バンドをやっていた頃に3個セットで購入したELIXIRのギターの弦ですw結束バンドの「ギターと孤独と蒼い惑星」という曲の歌詞に、♪エリクサーに張り替える作業もなんとなくなんだ・・・とあるように
2023年6月28日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
R COCCO ( リチャードココ ) RC10
この弦はイタリア製のハンドメイドで、R COCCO ( リチャードココ )というメーカー。前回使ったDRもハンドメイドだったけど、特にハンドメイドにこだわりはありません。張ってみた印象は、きらびやかな
2021年6月26日 [ブログ] のらすけさん -
DADDARIO ( ダダリオ ) NYXL10-46 Balanced Tension
ダダリオのNYXLシリーズのバランスドテンション弦。2弦を太く、4,5弦を細くしてテンションをそろえたセットです。NYXL自体の音がいいうえにバランスが良くて、気に入りました。ネックは高いところですね
2021年5月5日 [ブログ] のらすけさん -
ELIXIR ( エリクサー ) / NANOWEB Light #12052
今までコーティング弦は使ったことがなかったのですが、夏場は汗や湿気でプレーン弦がすぐに黒ずんでくるので試しに購入してみました。早速昨日張り替えてみましたが、第一印象はノンコーティング弦に比べて新品での
2020年10月27日 [ブログ] のらすけさん -
LES PAUL BASS 弦交換
ESPの弦は初めて。
2019年11月10日 [整備手帳] debiruさん -
Burny RLG-90 弦交換
思い立って、今日はギターいじり。昨年10月に買ったレスポールタイプのギター Burny RLG-90。買ってから1ヶ月ぐらいして、原因不明の体調悪化(後に前立腺癌・転移ありのステージ4と判明)で、買っ
2019年11月3日 [ブログ] くに@K6Aさん -
オリーブオイル、ギターの弦に使ってみたら意外によかった
47の素敵な街へコードを覚え中のモフPです。。なかなか練習時間がないのでコードの順番が頭に入らないよ笑ところでギターの弦のすべりきになりますよねむかしは弦はスチールだから錆止めみたいな鉱物油を塗ってた
2019年5月16日 [ブログ] macモフモフさん -
プレシジョンベース 弦交換
GHSの弦に交換。(45-65-85-105)GHSの弦を張るのは初めて。勿論、ROUNDWOUND使用。
2019年4月2日 [整備手帳] debiruさん -
体調がよくなったので、久々にギターを弾いたら
痛め止めの薬の効果で、上半身の痛みが抑えられ、副作用で熱も下がって、36度ぐらいになっていましたので、久々にギターを。微熱と痛みが酷くて、最近はほとんど弾いてませんでした。それでも、週1日ぐらい熱がそ
2018年12月22日 [ブログ] くに@K6Aさん -
ギターの弦交換したら、よくなった
Burny RLG-90を買ってから、弦の太さに興味が湧いてきて、太さを変えてみることに。LG-480のギターには0.009-0.046(インチ)のセットを使っていましたが、5-6弦は太くて、1-2弦
2018年11月1日 [ブログ] くに@K6Aさん -
ストラトの弦交換
ジャズには太い弦の方が合うということだし、錆びも出てきたので、ダダリオの11ゲージの弦に張り替えることにしました。先日、ピックアップのセレクタースイッチもUS純正のものに交換し、ブリッジもキレイに調整
2018年8月11日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
ストラトを引っ張り出しました(^^♪
ジャズを始めたということで、押し入れにしまってあったストラトを引っ張り出しました。ケースからギターを出したら、早速おじゃま虫が・・・(=^・・^=)ここはベッドじゃないんですが・・・しょうがない、作業
2018年4月25日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
PRECISION BASS 弦交換
次の日がLIVEなので、弦交換。アーニーボールの弦は初めて。
2017年11月18日 [整備手帳] debiruさん -
プレベ弦交換
8月7日(日)がLIVEなので、ボチボチ新しい弦に交換する事に。手伝う気満々w
2016年8月4日 [整備手帳] debiruさん -
カラフル弦張ってみた♪
うちの新入り HEadwayのHC-311/STDです通称[青ちゃん] (´∀`)弦が切れてしまったのでポチっておいたものに交換しますいつもはMARTINの弦を使っていますが今回ちょっと遊んでみまし
2016年7月24日 [ブログ] KONI(コニー)さん