#強化レリーズシリンダーのハッシュタグ
#強化レリーズシリンダー の記事
-
R's Racing Service / RRP 強化レリーズシリンダー
zc31sのアキレス腱がレリーズ系である。使っている材質が問題かと思われる。昨年、日産による保証で、スズキで無償交換していただいたので(紛らわしい)、ストックとして、浜松から東雲までお持ちいただけるよ
2023年9月10日 [パーツレビュー] ワルめーら@Terryさん -
R's Racing Service / RRP RRP 強化レリーズシリンダー
純正レリーズシリンダーからのフルードリークが判明してすぐに、札幌にてアールズさんがイベントをしてたので即購入。中のピストンがアルミ製になっています。イベント価格で、ちょっとお買い得🎶
2022年9月14日 [パーツレビュー] マシャ雪さん -
半クラ位置の調整
~ 長いクラッチプッシュロッドを作る ~クラッチの繫がる位置を調整したい事情ができたのでプッシュロッドの寸法を変更してみました今回は半クラッチの位置がペダル奥のほうになったので長いプッシュロッドを作っ
2017年8月19日 [整備手帳] R・Hさん -
不明 クラッチレリーズシリンダーOHキット
MONSTER SPORT[SWIFT DOCK]の点検項目にもある定番不具合のクラッチレリーズシリンダーのフルード漏れを発見してしまいました適当に社外のリペアキットを買って中身の交換をしました(リペ
2017年3月30日 [パーツレビュー] R・Hさん -
R's Racing Service / RRP RRP 強化レリーズシリンダー
ミッション載せ替えの際、せっかくだからとレリーズシリンダーも強化品に交換しました。違いは・・・正直分かりませんが、転ばぬ先の杖と言うことで(^^;)
2017年3月27日 [パーツレビュー] ヨメフトすぽーつ?@スカル2さん -
R's Racing Service / RRP RRP 強化レリーズシリンダー
【総評】強化クラッチ装着に伴い、クラッチカバーの圧力に負けてオイル漏れが発生するのを防止するため装着。純正の樹脂製→アルミ製シリンダーピストンに材質変更。内部のシールも精度アップによりオイル漏れを極力
2016年10月8日 [パーツレビュー] Tanisanさん -
YBMで買ったものが昨日届いてました!
ちょっと前にみん友さんとお話してから、ずっと気になっていたブツです。^^;YBM当日は在庫切れだったために、送っていただくことにしました。もちろんイベント特価+送料込みという。嬉しいですねぇ!!!とい
2012年5月31日 [ブログ] あおがえるさん