#当時モノのハッシュタグ
#当時モノ の記事
-
思い出の田宮模型1/12電動RCカー ポルシェ935ターボ
#田宮模型#ポルシェ935ターボ1/12#電動RCカー#当時物#オリジナル1977#静岡市小鹿#箱#思い出
2025年6月29日 [ブログ] デルちゃんさん -
田宮模型 バギーチャンプ(1980オリジナル)を分解整備✨✨✨
今日は 田宮模型 バギーチャンプ(1980オリジナル)のユーズドシャシーを分解整備している。錆、コーキング、泥、土、油脂で派手に汚れて45年放置してたから手間もかかる💦アルコール、シリコン、コンパウ
2025年6月23日 [ブログ] デルちゃんさん -
タミヤ1/10電動RCカー「バギーチャンプ」(1980オリジナル)ユーズド3台所有。
実家の片付け。1980年製。このまま思い出で終わらせるのはもったいないので、すべて分解清掃して、1台完全なものをリプロダクトしようと思う。
2025年6月21日 [ブログ] デルちゃんさん -
謎のエソジソ受け入れ&バラしな現状把握の巻
こんな価格では落ちないよねぇー⁉︎と、酔っ払いが乳撮したら・・・スゲー安く落札((((;゚Д゚)))))))マヂデ??よくよく考えたら、世間は納税フィーバー月間⁉︎・・・そのため皆様は趣味を控える
2025年6月2日 [整備手帳] 前之介さん -
LIMITEDエンブレム復刻
ボディ前半分とルーフは新車のようになって帰って来たカプチくんですが、リアトランクリッドには古傷が残っています。傷隠しも兼ねて温存してあった新車時 リアバンパーに貼ってあったリミテッド1の当時物エンブレ
2024年12月10日 [整備手帳] tipicaさん -
ロンシャン XR-4
説明の必要が無い深リム定番ホイール8Jか8.5Jを185で引っ張り。リアに履いていましたが箱換えにともない、フロントの転がし用に。
2024年10月29日 [パーツレビュー] はなのりさん -
スタンレー電気 フレアサイン ERT-510
亡き父親が長年愛用していた、当時モノの停止表示板です。初代FFファミリアに乗っていた頃から積んでいたので、確実に1980年代のものです。年代モノだけに外箱の痛みは激しいですが、当時モノの雰囲気重視と言
2024年10月15日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
昭和の宿を満喫したいならアリ/川湯まつや
昭和の 40〜50年代、旅行のお供だった国民宿舎でもこのレベルじゃなかった… とヲッサンも驚く、今に生き残る当時モノ宿泊施設。(グレードによって違うのかもしれないが)和風ツインと聞こえはいいけど、小上
2024年9月23日 [おすすめスポット] 3yoさん -
OUTCLASS CARS SUZUKI復刻版 4-WHEEL DRIVE ステッカー
スズキより許可をもらって制作した当時もん復刻ステッカー!らしい。懐かしい感じが良き
2024年5月26日 [パーツレビュー] てすたろっさ@さん -
ATS WHEELS CUP
ヤフオクで落としたATSにチェンジですノーマル5.5J+18に対して落札品は6.0J+33、このままではかなり引っ込んでしまいますので…
2024年5月14日 [パーツレビュー] munamoさん -
CAR MATE / カーメイト RAZO 当時モノ ウッドノブ
倉庫整理してたら出てきた。ネジ切ってあるタイプじゃなくて、ノブを外してレバーに被せてイモネジで2箇所を締め込んで固定するタイプ。商品パッケージは日焼けしてパリパリになってましたが、適合車種には国産全M
2024年5月3日 [パーツレビュー] 2流整備士さん -
ENKEI メッシュ 12×5J+32
JWLマークもあり、LTタイヤ履けば車検対応♥と履いてみたら、オフセットが絶妙(微妙)でリアがはみ出てるか出てないか…ですw2本ずつヤフオクで入手。色違いなので左右で履き分けてます。ハブ径59㍉と思い
2024年4月28日 [パーツレビュー] yasu@Garage三発屋さん -
当時もの発見
皆様、お疲れ様です。本日は冷たい雨です。体調にご自愛ください。さて、冒頭写真ですが、第3回断捨離断行中(今日)に見つけました。(第2回はコロナ禍時。第1回は、、、忘れました)当時ものです。携帯ストラッ
2024年1月20日 [ブログ] RS46さん -
追加メーター 配線パート2
電源を取り出します。風量調節ダイヤルの裏側に電源を取り出せるカプラーがあります。他のヤリスドライバーの投稿で『基本的に差し込むだけでOKです。もし、既にカプラーが差し込まれてあったら割り込ませましょう
2023年10月30日 [整備手帳] shicage1013さん -
追加メーター取付
父親が当時乗ってたAE86に付いていた電圧計を貰っていたので付けました。馴染みがないと思いますが、sanpetの電圧計です。
2023年10月30日 [整備手帳] shicage1013さん -
トヨタ(純正) トヨタ純正 8連奏 CDチェンジャー用マガジン
トヨタ純正の8連奏CDチェンジャー用のマガジンです。CDを8枚入れてチェンジャーに挿入することが出来ます。当時はマガジン単体での品番で補給部品として購入することが出来ました。現在はチェンジャー本体はも
2023年10月30日 [パーツレビュー] SH!INGO_DOPEじゃないマン。さん -
TANABE SPEED STAR MK-Ⅰ
やっぱりMK-1はかっこいい✨
2023年9月29日 [パーツレビュー] 田舎の板金塗装屋さんさん -
トヨタ(純正) トヨタ純正 汎用 カセット/CD/MD/AM・FM/アンプリファイアー/チェンジャーコントロール MCKP-W59
いつ頃かは分かりませんが、2000年代初頭?頃のトヨタ純正の汎用オプションです。カセット、CD、MD、AMとFM、そして汎用の純正オプションのオートチェンジャーの接続用のオプションカプラーも付いている
2023年8月16日 [パーツレビュー] SH!INGO_DOPEじゃないマン。さん -
訪問
板金屋に入庫中のスカイラインを見に行ったら分解してる途中とのことでした😂年式の割には思ったよりもボディの状態は良いみたいです😅まだまだ時間はかかりそうですけど、しっかり外装を直してもらえるなら構い
2023年3月25日 [ブログ] ごーさん -
当時モノサイドカバー
新車時のサイドカバーは一度、駅の駐輪場でパクられました。今なら駅の駐輪場なんてとてもじゃないがモンキーなんて置けませんが、当時は普通に置いてましたね。なので今のカバーは2代目となりますが、それでもすで
2023年3月9日 [整備手帳] ケンタツキさん