#当麻のハッシュタグ
#当麻 の記事
-
石北本線 将軍山駅(廃駅)
2024年9月末上川管内美瑛~旭川~当麻を訪問石北本線 将軍山駅跡を訪問★石北本線 将軍山駅★当麻町にあった石北本線の駅1960年(昭和35年)日本国有鉄道石北線の将軍山仮乗降場として開業1961年(
2024年11月25日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石北本線 当麻駅(2024年9月)
2024年9月末上川管内美瑛~旭川~当麻を訪問石北本線 当麻駅を訪問★石北本線 当麻駅★当麻町にある石北本線の駅1922年(大正11年)鉄道省石北線新旭川駅 - 愛別駅間開業に伴い開業1927年(昭和
2024年11月24日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
当麻町郷土資料館ここから
2024年9月末上川管内美瑛~旭川~当麻を訪問「当麻町郷土資料館ここから」訪問★当麻町郷土資料館ここから★当麻町にある郷土資料館1926年(大正15年)当麻町役場庁舎として建築1973年(昭和48年)
2024年11月23日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
士別遠いよー(´;ω;`)
やっと当麻に着いた。こっからあと剣淵の道の駅に寄って、その後やっとこさ士別。思いつきで旅立ったのはいいけど、なかなかキツイな...。さっさと留萌に着いて休憩したい...。
2024年8月25日 [ブログ] ガバヘルさん -
石北本線 当麻駅
2022年9月10日(土)上川地方訪問今年は道北方面遠征が多いのですが今回も行って来ましたw当麻町の当麻駅を訪問★石北本線 当麻駅★当麻町にある石北本線の駅1922年(大正11年)開業石北本線 当麻駅
2023年1月15日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
石北本線 伊香牛駅
2022年9月10日(土)上川地方訪問今年は道北方面遠征が多いのですが今回も行って来ましたw当麻町の伊香牛駅を訪問★石北本線 伊香牛駅★当麻町にある石北本線の駅1922年(大正11年)開業石北本線 伊
2023年1月15日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旭川近郊の廃止予定駅訪問(2021年2月)
2021年2月28日(日)今回は函館本線を北上して旭川まで行き主に石北本線の廃止予定駅を巡りました。函館本線 伊納駅(旭川市)石北本線 北日ノ出駅(旭川市)石北本線 将軍山駅(当麻町)石北本線 東雲駅
2021年3月14日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
スケートリンク。
行ってきました。楽しかったです。
2020年2月5日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
さらっとしたこしあんによもぎの香り (〃▽〃)/中将堂本舗
古い屋敷のようなお店で駅の近くに店舗があります当麻の名物 中将餅甘さをおさえた こしあんそして香り豊かな よもぎ餅言葉ではいいあわせられないほどあっさりとしていて味が深いこれはいただいてみないと判りま
2019年10月16日 [おすすめスポット] あきの空さん -
GX61マークⅡ(平成元年10月)
1989年(平成元年)10月10日今から30年前当麻町GX61マークⅡセダン変わりゆく季節は秋冒険野郎とGX61マークⅡセダン1989年9月のヒット曲 氷室京介/MISTY
2019年10月15日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
さらっとしたこしあんによもぎ餅の香り (=^▽^=)ノ
おいしいぃぃ お餅がいただきたいぃぃで中将餅のお店に行ってきたよ♪奈良(この辺)でおいしい和菓子?というと紅の屋 だんご庄そして中将堂本舗 (* ̄∇ ̄*)ノどのお店も か・な・りおいしいですよ~ (=
2019年10月15日 [フォトギャラリー] あきの空さん -
でんすけすいか来たよ~(*´▽`*)
こんにちは~北海道からでんすけすいか届きましたよ~このスイカが届くと夏だなぁって思いますし毎年ほぼこのでんすけすいかだけしか食べてない気がします💦早速開封w毎回生産者さんのシール付きwまぁそういった
2019年7月5日 [ブログ] なおん。さん -
毎年恒例のでんすけすいか!
こんにちは~。日曜日にスーパー行ったら、でんすけすいかが売っていて。おぉ、もうこの時期なのかぁって親と話してたら、家にも届きました。でんすけすいかホントお勧めのスイカです。甘いですし、シャリシャリです
2018年7月10日 [ブログ] なおん。さん -
2017道北
GWにプチ遠征
2017年9月19日 [フォトアルバム] かんた@札幌さん -
旭川近郊乗り鉄の旅
3月26日(日)またまた乗り鉄の旅に出発!函館本線(野幌駅~旭川駅)宗谷本線(旭川駅~永山駅~比布駅)富良野線(旭川駅~美瑛駅)石北本線(旭川駅~当麻駅)今回は旭川駅をベースとして旭川近郊の旅です。北
2017年4月9日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旭川周辺の石北本線と宗谷本線
10月某日旭川市~上川町までの石北本線と旭川市~比布町までの宗谷本線を訪問しました。のどかな田園風景の中を走るキハ40気動車と特急気動車この情景も未来はあるのかなぁJR宗谷本線 旭川四条駅(旭川駅)
2016年11月13日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
2,000km走破ドライブを振り返るDay5(2015.07.13)
道北2日目。この日も写真少な目。まずは旭川のゆるきゃら「あさっぴ~」のメタルバージョンを眺めながら出発。旭川でソフト⇒でんすけスイカの町、当麻でスイカソフト
2015年8月3日 [フォトギャラリー] カーティスさん -
10%しか使ってないのか!
大好きなspec。今日spec零あった(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪仕事から疲れて帰ってきてのテレビ番組欄見たら、まさかのspecの文字。高まりましたヽ( ̄▽ ̄)ノところで、人間は脳の10%の機能しか使ってな
2013年10月23日 [ブログ] ★たい11☆さん -
林道調査。
当麻近郊の林道を探索してきました。まずは当麻ダム奥。ダム奥の交差点。左にいくと石垣山、こちらはしっかり除雪されてますが大きなゲートで封鎖されてます。おそらく冬は誰も入ってない様子。直進して熊の沢。かろ
2013年3月10日 [ブログ] ひゅくみょんさん -
春なのに
柏原よしえにそんな歌があったような。子どものミニバスの遠征試合。当麻ならこの時期楽勝で行けるはずだった。8時集合なら6時半に出れば間に合うはずだったが朝、いきなり猛吹雪。5時半に起きて除雪するはめに。
2013年3月10日 [ブログ] ドリームシアター tomさん