#彗星のハッシュタグ
#彗星 の記事
-
レモン彗星
先週になりますがレモン彗星撮影してきました肉眼ではなかなか分かりませんでしたが双眼鏡で楽しめました(^^♪撮影地標高1360m 気温0.9度
2025年11月3日 [ブログ] MORI MORIさん -
長い尾まで撮れたレモン彗星
昨日行った知り合いのお宅の庭からですが。ちょっと郊外なのでボートルスケール6の場所でレモン彗星に再トライです。まだまだ明るい(実際には輝度は高くなってますが月が出て来てるので観測には向きません)ので狙
2025年10月28日 [ブログ] TYPE74さん
-
今日はレモン彗星がよく見えた!(笑)
今日は、天気が良くて、夕方は絶好のレモン彗星日和!(笑)今日(10/23)のレモン彗星の位置を確認すると、今日はうしかい座の低い位置にある明るいアルクトゥールスを目印に、レモン彗星はその真上付近にある
2025年10月24日 [ブログ] イチノアさん
-
レモン彗星を撮影
久々にカメラを取り出してレモン彗星を撮影してみました。が…この彗星、なかなか撮影が難しいです💧(タイトル画像はネット上のものです。)理由は、彗星なので当然日没時は西の方角に向かって観測するわけなので
2025年10月23日 [ブログ] clover33Sさん
-
レモン彗星(C/2025 A6)撮れた
昨夕に行った北に約80キロ程行った場所ですが。家から一番近いボートルスケール4の暗い場所です。昨日のブログに書いた通り天の川が肉眼で雲の様に見えるぐらい暗いのですがそこで旬のレモン彗星を狙いました。北
2025年10月22日 [ブログ] TYPE74さん
-
オリオン座流星群
今夜は、オリオン座流星群の極大夜。さらに、レモン彗星と、スワン彗星の2つの彗星が日没後の空を彩る。秋の夜空を見上げるのも、イイですね。
2025年10月21日 [ブログ] CN9@いずみさん -
スワン彗星(C/2025 R2) 最初の姿
地球に最接近するのは10月20日ですが。先週から狙っていますがなかなか尾は見えませんね。これは16日に撮影したものですが彗星本体ははっきりと見る事が出来てます。確かに彗星だと判るのはぼんやりした緑色と
2025年10月19日 [ブログ] TYPE74さん
-
レモン彗星の観測 ★彡
今月「レモン彗星」が最接近します(笑)「レモン彗星」は、2025年1月にアメリカアリゾナ州にあるレモン山天文台で発見された彗星です。「彗星」とは、楕円軌道をしてて、太陽に近づくにつれて星の氷が溶け出し
2025年10月16日 [ブログ] イチノアさん
-
レモン彗星(C/2025 A6)最初の姿
普通に観察がしやすいのは今月末の夕暮れ時ですが。星座早見盤でチェックすると今の時期は早朝にも見えている筈です。地平線にあまりに近いと流石に建物に隠れてしまいますが少し昇れば見えない事もなさそうです。そ
2025年10月9日 [ブログ] TYPE74さん
-
紫金山・アトラス彗星
本当は数日前(10月13日ぐらい)がベストだったのですが。日本ではスマホで撮れるぐらい明るく見えたそうですね。その情報に気が付いたのは翌14日の夜だったので15日の夕暮れ時にその方向を見たのですがなん
2025年3月4日 [ブログ] TYPE74さん
-
昔買った天体望遠鏡で天体写真に再チャレンジ中です
木星紫金山・アトラス彗星
2024年12月19日 [ブログ] GrandPianistさん
-
Photo Gallery - 紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)
撮影日2024/10/14-15撮影場所埼玉県Nikon D850 1000mm F11 3sec. ISO800Nikon D850 200mm F2.8 1sec. ISO800にほんブログ村
2024年11月30日 [ブログ] ゆいぼんさん
-
SWK スイフト WRウイング②~下地編~(アトラス彗星)
先月購入したSWKのスイフトWRウイングを、知り合いの板金屋さんに塗装と取付依頼をして預けています。現在、下地作りの真っ最中。メーカーのエアロとはいえ、FRP製という事もあって巣穴や凹凸ちらほら…。そ
2024年11月19日 [ブログ] clover33Sさん
-
暴れん坊将軍で、彗星衝突ストーリー
先月、紫金山・アトラス彗星を撮影することが出来たが、時代劇の「暴れん坊将軍」で8代将軍徳川吉宗が新彗星を発見するストーリーがあった。https://www.youtube.com/watch?v=Wo
2024年11月2日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん
-
やっぱ無理だった…(泣)
今月接近した「紫金山・アトラス彗星」を見ようと、毎日夕方見てきたのですが、残念ながら、見ることはできませんでした…(泣)最近天気が悪かったのと、晴れた日でも夕方西の空に雲が多かったのと、田舎だけど街の
2024年10月27日 [ブログ] イチノアさん -
紫金山・アトラス彗星 撮影
今月、地球に大接近していた紫金山(ツーチンシャン)・アトラス彗星を、今週の初めに撮影することが出来た。見頃だったのは先週だが、曇りが多く天候が思わしくなかったため見ることが出来なかった。今週になって天
2024年10月25日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん
-
彗星を狙ってみた
「紫金山・アトラス彗星」が最接近していて今日くらいから1週間、日没から1時間後くらいに西から南西の方角で肉眼で見られるとのことで自宅から狙ってみた。撮影はしてみましたが、家の西側は高い建物が多くてやっ
2024年10月24日 [ブログ] あおまくさん
-
紫金山・アトラス彗星
神代植物公園を出てお腹空いたのと寒いのでコンビニでパンとコーヒーを買い、公園を背にして西に進み、住宅街を歩いてたらやけにクルマが走ってくる。どうやら抜け道ののようで3ナンバーのワンボックスすらやってく
2024年10月24日 [ブログ] あおまくさん
-
C/2024 S1 アトラス彗星かも
この所夜明け時間に探していたのですが。C/2024 S1という彗星は現在太陽のすぐ近くにいて来週最大光度(太陽に最接近)になるとの事ですが、いかんせん太陽のど真ん中近くになるので見えません。現在は日の
2024年10月24日 [ブログ] TYPE74さん
-
彗星見えないしウインカー点かないし
Copilotにタイトル画を描いてもらいましたw日曜に彗星を見たら・・・肉眼では見えないが、iPhoneの夜景モードで拡大するとかすかに写ってる・・・一眼レフで撮って・・・拡大これが限界か orzもっ
2024年10月23日 [ブログ] たれ蔵さん

