#彫刻のハッシュタグ
#彫刻 の記事
-
💖Tamodeix💕 💖ミニリューター💕 8V 2.0Ah 5段変速💕 保護カバー 収納バッグ付き💖
レヴォくんに取り付けるアクセサリーの形状が合わない部分を削り落としたり、カットしたりする用でリューターを購入しました〜❣️Amazonを徘徊して、コードレス且つハイパワーを前提条件として、レビューの良
2025年1月15日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
西日の時間帯は避けましょう/サトエ記念 21世紀美術館(閉館)
国内外の彫刻作品が屋内外に立ち並ぶ、彫刻メインの私設風美術館。作品の趣向が様々なので、それをバラバラだととるかバリエーションがいっぱいととるかは観る人次第ですが、割と日常的なテーマの作品もあるので取っ
2025年1月11日 [おすすめスポット] 3yoさん -
やっと完成したよ。。。
暑さとか強風とか避けながら進めていたらだいぶ時間かかっちゃいました。でも思いが通じたのかchar様、布袋様、松本様のJEFFBECKトリビュートライブ当たりました。よかった〜。https://yout
2024年12月28日 [ブログ] Asapyさん -
納骨式
昨日は父の納骨式。岩手から母が上京した。実家の仏壇に3つある先祖の位牌と、何故か2つある父の白木位牌も含めて合計5つを炊き上げ供養していただいた。新製する父の位牌を繰り出し位牌にして先祖の位牌も1つに
2024年11月12日 [ブログ] nadia777さん -
箱根彫刻の森美術館!
昨日はお休みを頂き、奥様、娘と3人で箱根彫刻の森美術館へと出向きました♪朝ごはんは、お握りを車中で頂くのが我が家の通例となっております。。八王子ICより中央高速へ入ります、、まずは平塚で一休みですね(
2024年10月29日 [ブログ] スタイアーさん -
奥宮 = 吉祥龍穴なの?/室生龍穴神社 奥宮
室生龍穴神社から直接はむかえず、いったん県道に出て改めて奥宮へと続く道を登らなければならない。道の途中には(探してみると日本各地に結構存在する)天岩戸があり、その先に吉祥龍穴の案内と鳥居。なぜか奥宮と
2024年7月4日 [おすすめスポット] 3yoさん -
龍穴というより龍洞
龍穴神社を出て、県道 28号を東へ走らせると龍の彫刻が見えてくるはず。飛ばすと通り過ぎてしまいそうなので、ゆっくり目に流していくと、←吉祥龍穴の看板。ん、もしかしてここが奥宮(龍穴)へのルートなのか?
2024年7月4日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: 室生龍穴神社 奥宮とか
Google Mapサンおすすめの奥宮ルートに絶望しw 次の目的地だった龍の彫刻を見ようと東へ走ると ←吉祥龍穴の看板。看板通りに道を折れて進んでみると、天岩戸にぶつかった。
2024年7月4日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ハイマウント ブルー LED 照明取付
ハイマウント部にアクリルとLEDで照明を作製しました(*^^*)追記現在は取り外しています。
2024年6月1日 [整備手帳] スカムコさん -
オリジナル ドリンクホルダーイルミ 作製 その1
結構日にちがかかりましたが、各種ドリンクホルダーイルミ作製しました。
2024年5月31日 [整備手帳] スカムコさん -
ふらり: 茨城県陶芸美術館 屋外展示とか
1Fのコレクション展へと通ずる通路脇に、屋外展示を見られる扉が。これは気付きにくいので、見落とさないようにしなきゃ。
2024年4月13日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
建築を楽しむ散策が良さげ/群馬県立館林美術館
広々とした敷地に弧を描いた平たい構造の建屋、もうボタンを押したらそのまま地下に収納できるんじゃない? とか変な空想を掻き立てられるデザイン(笑南東側は総ガラス張りになっていて、日当たりも良好、住むにも
2024年3月27日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ひだまりの季節にも散策したいぞ
正直なとこ、展示作品や企画展が見たいんじゃなくて、建築が見たいってのが、出かけようと思った理由。もちろん、展覧会も見るけどね。というここは、群馬県立館林美術館。もう気持ちがそんなだから、今何をやってる
2024年3月27日 [ブログ] 3yoさん -
ふらり: 群馬県立館林美術館 企画展とか
何をやってるのか知らずにきましたが(^^ 今は「ヒューマンビーング」展を開催中。
2024年3月27日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
ふらり: 群馬県立館林美術館
群馬県立館林美術館へとやってきました。
2024年3月27日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
またもや.....
中々使いこなせないでいたCo2レーザー加工機ですが、ようやくそれらしい加工が出来る様になりました。以前のブログに上げたLEDで光る彫刻のオブジェは送った人達に喜ばれました。今回は後輩がバイクを買ったの
2024年3月15日 [ブログ] syunn1さん -
松本城氷彫フェスティバル2023 ~プレイベント~
1月の末、今年も行って来ました。松本城氷彫フェスティバル。26日木曜から松本入りをし、まずは駅前で言われた通りに手伝いと練習。いつも面倒見て頂いているMy先生。真剣に彫ってます。皆さんの目を意識しなが
2023年4月23日 [ブログ] MOON★ROSEさん -
氷の彫刻展 ~Mウェーブ~
去年はコロナで中止になり、がっかりしていたところでしたが、今年は無事に開催。ということで2月の末は、長野市にあるMウェーブへ、My先生と彫りに行きました。オリンピック記念アリーナです。スケートリンクを
2023年3月13日 [ブログ] MOON★ROSEさん -
松本城氷彫フェスティバル2023 ~チャンピオンシップ~
1月の末に開催された、国宝松本城氷彫フェスティバル。27日のプレイベント翌日は、チャンピオンシップ。氷彫のベテランの方達が出場します。ワタシは手伝いと見学。去年よりお手伝いのほうが緩かったので、身体は
2023年3月12日 [ブログ] MOON★ROSEさん -
石川雲蝶の西福寺開山堂 \(^o^)/ 終了!
さあ開山堂に入りましょう!公式は コチラ入って..正面を向いて..圧巻!凄い!ディテールといい..迫力といい凄いなあ..当時どのようにしてこの才能が開花したのでしょうね!???そして..生々しい!?(
2022年9月24日 [ブログ] つけあげ@新潟さん