#役場のハッシュタグ
#役場 の記事
-
色々行って来ました🚗³₃
通院ついでに役場へ相談に…事情を説明して柵について質問したところ話を聞いて下さった職員の方から「外れている事に別に意味は無い」との事で道路の案件なので土木事務所を案内してくれたので話を聞きに行って来ま
2025年6月16日 [ブログ] takeshi.oさん -
た か い ?
ハイ!踏み切り手前で、田植軽トラと・・ニアミス今日わ、年に三度の献血車が役場へヤッテクル・・ビートわ、エアコン入れると・・走らない・・のでホンノリ、汗かきながら・・献血前検診。お茶の・・CMでわ 「
2024年6月22日 [ブログ] AとBとさん -
お た よ り 、
先日、役場より・・オタヨリが。六月も半ばで、三月に行った確定申告により。零細の自営業。国民健康保険料の納付額のオタヨリでした。昨年より、サンゼンハッピャクエンの減です。十回払いの為、年あたり・・四
2024年6月17日 [ブログ] AとBとさん -
確定申告、所得税とか住民税、介護保険料などなど
2024年3月14日(木)のことです。会社員ですが、年金を80万円もらったので、確定申告に行きました。本当はスマホでしたかったのですが、パスワードなどを分からなくなったので、専用フォームに入力、プリン
2024年3月27日 [ブログ] べレット ソランさん -
しゅうり・・
フォトギャラリーの補足?・・です。まずわ、ヤクバに書類を出しに・・・(コノ時点で、シゴトの用事でビート使用)アソビ車で、ナイのだあ。の。道すがら。拡副工事中なのか?パイロンが、路側にずら~っ
2024年1月10日 [ブログ] AとBとさん -
到着しました♪( ´▽`)
問題の区間を通過したのですが、一応路上の砂は多分竹箒ではいたと思われますが縁石側に寄せられてました(^_^;)でもまだ遠目からでも白い(汗)散水車は自宅の方では使用してますがここでは使った感じはないす
2023年10月25日 [ブログ] takeshi.oさん -
お昼休み♪
昼を食べて本日は役場に税金を納めに来ました(^_^;)さすがに昼の時間は人少ないすね(^-^)まぁこちらは人口少ないのでそれもありますが(^^;)こんな物を発見しました( ^ω^ )役場もゆるきゃん推
2023年9月29日 [ブログ] takeshi.oさん -
暑い~( ;´Д`)
昨日から午前中くらいまでは涼しかったんですが今暑さMAXでございます∑(゚Д゚)本日はお役所仕事であります(^_^;)役場の災害対策車です(^-^)消防車の様にサイレン等ついており8ナンバー登録であり
2023年7月24日 [ブログ] takeshi.oさん -
苫前町郷土資料館
2022年6月12日(日)日本海オロロンライン探索二日目苫前町にある苫前町郷土資料館を訪問★苫前町郷土資料館★苫前町郷土資料館(苫前町)苫前町郷土資料館 苫前町役場として使われていた。旧苫前町役場(
2022年9月6日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
天塩川歴史資料館
2022年5月14日(土)道北探索一日目天塩町天塩川歴史資料館探索の予定も雨にヤラれちょっと遠回りだけど立寄りましたw★天塩川歴史資料館★天塩町にある旧天塩町役場赤レンガとして親しまれていた旧役場庁舎
2022年7月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
軽自動車税を納税
020年5月15日(金)の事です。町内会の用事、病院を済ませて一旦帰宅。呉信へ行って給与を引出、そのまま広銀へ入金。1万円だけ残しました。役場から軽自動車の納税通知書がきていました。自動引き落としなの
2020年5月17日 [ブログ] べレット ソランさん -
手続き色々
7月9日(月)、臨時休業となりました。せっかくの平常休暇なので、ここは普段できないことを。先ずは呉信用金庫。一旦おろして、そのまま、広島銀行へ入金。次は役場へ。母の手続き。毎年更新しなければならないの
2018年7月10日 [ブログ] べレット ソランさん -
連休中の平日は2日のみ、公共施設を色々と。
5月2日、広島は大雨。しかし、私の連休中の平日はこの2日のみ。色々と回らなくてはなりません。先ずはリストアップ。1 クリーニング店2 呉信用金庫で引出3 広島銀行へそのまま入金4 郵便局で母と私の通帳
2018年5月3日 [ブログ] べレット ソランさん -
役場、郵便局
1月5日(金)、役場と郵便局は開いていますので手続きを色々。先ずは町役場へ。・父の保険証を返却、葬儀後にはある程度の手続きをしたのですが、父の入院費の支払いに保険証提出が必要で、それまで持っていました
2018年1月6日 [ブログ] べレット ソランさん -
役場で色々手続き、知らないことがいっぱい。
転院先候補の病院(老人介護施設)の面談を終え、院長先生の回答書を父の病院へ渡し、続いて向かったのは役場。先ずは住民課で世帯分離のデメリットを聞きました。確かに両親の住民票を必要な場合は面倒であるが、不
2017年7月20日 [ブログ] べレット ソランさん -
首長竜の日々・上、買っていいの(^^ゞ?
ナンカ忘れそうなんでとっとと繋ぎの記事を書いてしまおう(^_^;)。さて、往きは良いよい帰りはえっさっさのЯVR検分行が終わって色々やることが出来たのだ。実は帰り道で残念な報せを受け取ってた。まぁ以前
2015年9月6日 [ブログ] 対厳山さん -
久しぶりに役場へ
今日は戸籍謄本と住民票謄本をもらいに役場へ出頭。何に使うのかというと「年金請求手続き」の添付書類の一部として必要だから。61歳の誕生日を直前に控え、3ヶ月前に自宅に送付された「年金請求書」は既に書き込
2014年7月16日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
許可ではなく・・・
昨日、富士吉田警察署交通取り締まり課 担当者様に昭和者開催の、案内?報告?お知らせ?無時、完了しました!!今回、直接行く時間が取れなかった為電話にて、説明し文書にて送付しました。昨日、到着の確認し過去
2014年5月2日 [ブログ] ミーティング.jpさん -
役場の庭?
その1
2013年11月13日 [フォトギャラリー] 春原シンパチさん -
西に行くのだ!3、宗旨に反して
まじぃ(+_+)。下関で昼下がりになって、熊本目指してて、う~ん、見込みがとられなくなった(T_T)。しかも昼飯はマダだしこの先急いでまた悶着着けられたら困る。何より、九州に足を踏み入れるなんて小学校
2013年9月8日 [ブログ] 対厳山さん