#後席デッドニングのハッシュタグ
#後席デッドニング の記事
-
セカンドスピーカー交換
c26の時は面倒で後席のスピーカー交換しなかったんですね。子供達からプライムビデオが聞こえない?聞こえ辛い?と不満が出てきたので、、、
2023年8月20日 [整備手帳] ふぉーじゃーさん -
ルームパーテーションパッドNo3装着②(最終)
パッドを装着します。燃料ポンプのハーネスの蓋の形まで作られています。さすが純正。
2020年7月19日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
ルームパーテーションパッドNo3装着①
パーツレビューにも表記しましたが、マークXのリアシートを外すと、まったく防音対策がなされてません。燃料ポンプへの配線が露出して、鉄板一枚隔てて、燃料タンクがあります。発売当初の試乗インプレッションにも
2020年7月19日 [整備手帳] かずぴょんXさん -
トヨタ(純正) ルームパーテーションパッドNo.3
マークXの後席座面を外すと、遮音材が全く無く鉄板が露出しています。デッドニングを長年検討するも、加齢によりやる気が起きず放置していましたが、先日180系クラウンにお乗りのみん友様の後席取り外し後の写真
2020年7月19日 [パーツレビュー] かずぴょんXさん