#後方のハッシュタグ
#後方 の記事
-
ドアウェルカムライト
アリエクで目に付き、安かったので衝動買い。厚みは5ミリくらい。USB-Cタイプの充電式(充電時間不明)。粘着鉄板シールが付いているので本体は取り外しが簡単です。明暗、接近センサーで、明るいところでは点
2024年9月26日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
キタコ ミラー
YB-1に似合うメッキミラー。しかもステーがショートでスタイリッシュ。デザインも一昔前に流行ったゼッツーミラー風。残念ながら、ミラーの面積が小さいのか現行の法には適応してないんだな。(-_-;)
2024年9月12日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
後部サイドレーダー交換
時々エラーになっていた後部のサイドレーダーを交換してもらいました。ソナーだと思っていたけど、レーダーがあるのね。とりあえず、延長保証に入っていたので、無償交換です😊それで、昨日入庫して、セレナC28
2024年9月9日 [整備手帳] bobobodayoさん -
5インチモニター取付
ガレージに、フォレスターをしまう時、右側を出来るだけ空けるため、左側にギリギリに停める(壁まで数cm)。その際、サイドミラーはたたんだままで、幅寄せしつつバックで車庫入れをします。当然、ミラーをたたん
2024年6月8日 [ブログ] 緑のフォレスター27さん -
マーキングランプ(蛍ランプ?)設置
タラタラ流していても、車にオカマ掘られないように、イエローライトで後方や側面アピールします? 国連基準に法改正された事だし?お値段も500円ほどだったので。配線は3本で、黄、白、黒で、黄がロービーム、
2023年11月9日 [整備手帳] 甚さん -
CAR MATE / カーメイト 補助ミラー
車庫入れや駐車のバックの際に後タイヤ付近を見るために取付❗️XVの上位グレードには「リバース連動ドアミラー」というオプションがあるのに1.6には付かない😢こういうグレードによる付かないオプションパー
2023年3月12日 [パーツレビュー] YossyU1さん -
リアドライブレコーダー 取付
最近 立て続けに覆面パトカーに後ろに付かれたり、真後ろで衝突事故が起きたりして物騒?なので今さらですがリアドライブレコーダーを取り付けました。余っていたユピテルSN-SV40です。取付位置ですが「後方
2023年1月31日 [整備手帳] tn@さん -
CARROT テールランプカバー
縦長テールランプがボディが胴長に見えてしまうので装着元々は、テールランプ上半分をスモーク化するスモークカバーでしたが、ボディ色に塗装して使用上半分を隠すと、ウィンカーが隠れてしまうので、ウィンカーを、
2023年1月7日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ホンダ(純正) リアアンダーミラー
新車購入時のオプションサービスで付けてもらった物カッコいいか悪いかで言えば、間違いなく格好は悪いです。ただ、得られる安心感は大きいです。見た目が気にならないのであれば、あった方が良いと思います。
2023年1月7日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CELLSTAR AL-02R
■経緯後方レーダーがある事を知り、セルスターの最新機種AL-02Rを購入。■取付誰でもできるレベル。ドライブレコーダーのバックカメラ右側に取付した。運転席メーター右側エアコン吹き出し口上部に取付したA
2022年12月18日 [パーツレビュー] 謙さんさん -
VIOFO 3カメラドライブレコーダー A139
https://youtu.be/1peT91mm1uQ取り付けはこちら⬇️https://minkara.carview.co.jp/userid/3173303/car/2822547/68900
2022年7月18日 [パーツレビュー] 鳩ぽっぽ☆さん -
後ろが見にくい
幌車は真後ろが見にくい。荷台の幅いっぱいに幌があるし、柔らかいのでバタバタして余計見にくい。少しでも改善すべく手を加えてみた。今ひとつすっきりしない。もうあと10ミリくらい引っ込めばバンと同様の視界に
2022年5月30日 [ブログ] 素浪人☆さん -
KENWOOD DRV-325
リア用にコンパクトボディーの高多機能1カメタイプをハッチにぶら下げ電源プラグの蛇腹通しがイラッと|( ̄3 ̄)|駐車監視機能が肝心なんだけど、当然リアハッチの開閉でイベント録画したりするから、面倒だけど
2022年4月17日 [パーツレビュー] むみーんさん -
maniacs VW/Audi トランク後方警告ランプ
maniacs STADIUMでVW LEDリアサポートランプと同時取付して貰いました。夜間にトランクを開閉して荷物の出し入れをしている際の、後方から来る車両へのアピール
2022年3月20日 [パーツレビュー] きばっちさん -
HASEPRO ドアリフレクションサイン
ドアが長いロードスター、加えて斜め後方を振り返りづらいので、安全防止に。ドアを開いた断面に貼り付けておけば、後方から視認されやすくなる。
2022年1月22日 [パーツレビュー] THE TALLさん -
ロードスターの便利な装備
ロードスターRFは「斜め後方視界ゼロ」だ。リア・クォーター・ウィンドゥはダミー。単なるデザインである。マツダもそれを意識したのか、マイナー・チェンジで「ブラインドスポットモニタリング」が標準装備になっ
2021年11月19日 [ブログ] THE TALLさん -
モデル3の後方視界
モデル3の後方視界は正直よくないです。リヤがハイデッキになっているのが大きいです。このモデル3やプリウスのようなリヤに向けてハイデッキになっているクルマには初めて乗るので、乗るまでこんなに後方視界が悪
2021年11月15日 [フォトギャラリー] たかっち3さんさん -
TOYO MARK / 東洋マーク製作所 Drive Recorder ステッカー
【総評】最近なにかと取り上げられる煽り運転から我が身を守るための御札そもそも煽り運転するような残念な人は文字を読めないか読めても意味を理解できないと思われるのでカメラの画をでっかくデザインしたものにし
2021年9月5日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
GOOMAND ブラインドスポットミラー
ドアミラーで捉えられない死角をカバーする為に導入しました。これで、離れた車線から迫ってくるオートバイ等も確認できます…
2021年7月11日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
反射シールで後方に注意喚起
ドアーを開けている時に、後からわかりやすいように、反射シールを貼りました。
2021年6月16日 [整備手帳] bobobodayoさん