#後期メーター移植のハッシュタグ
#後期メーター移植 の記事
-
【あの頃は】思いがけず後期BRZメーターを移植した話・その3~風雲・メーター交換編~【まだ何も知らない】
ここからが大問題。必要な部品やアイデアはそろったものの、この時はまだ、換装できるのかがよくわかっていない状況だったため、自宅で入れ替えて、エンジンが動かないとどうしようもないので……、(#´_ゝ`)「
2023年5月22日 [ブログ] MRVさん -
SUBARU純正 ZC6 BRZ後期H型stiスポーツコンビネーションメーター(85004CA520)
納車前から後期メーターには憧れがあったので、走行距離が近かったBRZ後期メーターと交換。車体が元々D型のSなので、対象となったH型のstiスポーツは同じプッシュスタートシステムとイモビが同じ仕様のため
2023年4月10日 [パーツレビュー] MRVさん -
【未公表の】思いがけず後期BRZメーター移植【ネタの一つ】
先ほどパーツレビューに入れました。後期BRZメーター移植結構成功率の左右する流用技で、最悪エンジンが掛からないなどの噂のある作業なのですが、ポン付けで終了したので、公表することにしました。相変わらず3
2023年4月3日 [ブログ] MRVさん -
トヨタ(純正) 純正メーター
興味半分で純正後期を付けてみましたwwwwこれで幻の4速を生み出してやりました(´∀`*)ウフフやってみたらかなり笑えます( ´∀`)配線加工は全く必要ありません。キッパリ☆ポンですポン☆
2013年8月17日 [パーツレビュー] 蜂@塚本(おとしご)さん -
後期メーター移植
まずは、今までのメーター今日まで『お勤めご苦労さん!!
2011年8月15日 [整備手帳] Yama-Ken(ケン蔵)さん -
♪爆工房♪ 後期メーター弄り①
後期メーター移植も増えて来たので、オリジナルにしたい今日この頃・・勢いでやっちゃいましたw
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
♪爆工房♪ 後期メーター弄り②
針が何とか抜けたので・・・後は針の根元にあるパネルを押さえてあるパーツを勢いで外して、パネルを摘出します。
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん -
♪爆工房♪ 後期メーター弄り③
針も元の位置にちゃんと刺したつもりが・・やはり微妙に狂ってるのですね(ーー;)ですので実走行で合わせて行きます!水温と燃料は、まずキーをIGまで回し切ります。そうしたら針が一番下の状態なので、そこで針
2011年8月15日 [整備手帳] 爆@さん