#後期型のハッシュタグ
#後期型 の記事
-
リアハーフスポイラー加工するぞ〜😁その①
掘り出し物の、リアハーフスポイラーが出品されてたんで、様子をみながら上手く落札出来ましたかが、この時は、ポン付け出来ると思ったのが悲劇の始まりでした〜😱
2025年7月28日 [整備手帳] ラフィンノーズさん -
トヨタ純正 後期型テールランプ
ちょっと前にブログで紹介しましたが、今更ながらパーツレビューにアップしておきます。3年以上装着していたCrystal eyeのテールランプからの交換です。Crystal eyeのテールは表面がモコモコ
2025年7月18日 [パーツレビュー] けんおーさん -
【斬貼屋】KIRIHARIYA GRヤリス25式型式ステッカー
屋外対候4年 半艶シルバー文字の高さ30ミリ高さ70ミリ×幅530ミリ
2025年7月6日 [パーツレビュー] グリ☆トモさん -
トヨタ(純正) 車載ジャッキ
車載用のパンタジャッキを探していたところ、純正の物がピッタリはめ込み出来る事を知り、ディーラーにて購入
2025年6月29日 [パーツレビュー] グリ☆トモさん -
後期型のテールランプ
後期型から視認性向上の為にテールランプ がライトが付いてなくても付くようになったようです。(ディーラー、技研に確認済み)故障では無いかと思った方!大丈夫です。こんなとこで前期型、後期型の違いが発見でき
2025年6月22日 [ブログ] custom manさん -
ODO : 380km
先週、増車したGRヤリス25式(MT)の慣らし運転。父親と共に東名を使って富士川楽座まで🚗桜エビのかき揚げ丼食べ、新東名で帰宅。レーダークルーズは凄く楽。ほとんど、ただ座ってるだけ( °ω° )パワ
2025年6月21日 [ブログ] グリ☆トモさん -
GRACE GM9(ガソリン車:4WD)後期の生産色順位
Honda GRACE の一型式であるGM9この後期型の生産色順位を調査しました✨※暗に人気色順位としなかったのは、個人の好みで選んでるだろうし、営業車は「白かシルバー」って指定する会社が多いから語弊
2025年6月21日 [ブログ] DFSOFさん -
ODO : 140km
通勤で86とGRヤリスを交互に乗ってます。昼休憩は自宅に戻るので、午前は86通勤午後はGRヤリス通勤という感じ。だいぶGRヤリスのクラッチに慣れてきたが、86の方のクラッチ操作が急にやり辛くなるという
2025年6月18日 [ブログ] グリ☆トモさん -
21万キロ走ったプリウスPHVを落札してどうだったのか?
4月後半に落札して、5月後半に納車された後期型のプリウスPHV‼️外装は少々傷はあるものの、4万キロくらいの中古って位⁉️のキレイさは有りました。内装は運転席シートがテカってましたが、激落ち君で油汚れ
2025年6月2日 [ブログ] ムラッチ427さん -
冷却水漏れ修理 冷却水交換 後期型 N52
故障日:2025/2/8総走行距離:116,349km冷却水の警告灯が点いたり消えたりしていて、季節の変わり目だからかな?と思っていましたがしっかり冷却水が漏れてました。出先から自宅まであと5kmとい
2025年5月17日 [整備手帳] RtMさん -
ドラレコ(N4)移設・取付
ZC33SにN5を付けたので、移設です。純正が小さかったので、重ねる形に配置しました。
2025年5月6日 [整備手帳] みっくん☆彡彡さん -
21クラウンロイヤル後期リヤスモーク施工
21クラウンロイヤルサルーン後期のリヤ3面にプロ・スモーク10施工しました
2025年4月19日 [フォトアルバム] トカチボンズさん -
ボロツァを購入いたしました
某オクにてボロボロのフォルツァを購入いたしました現状は、エンジン 異音なしフロントフォーク ブレ、フルード漏れは無し ダストシールはボロボロ外装 割れ、カケ、養生なしの塗装跡多数あり電装系 以上はパッ
2025年4月5日 [ブログ] どら整備さん -
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ
後期GRヤリス用に開発された縦引きサイドブレーキ(縦引きパーキングブレーキ)を前期モデルに取り付けました!開発車両では前期に取り付けてあったのでいけるはずと思いとりあえず発注してみました品番は自分で調
2025年3月23日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット
VA系後期フロントバンパーです57703VA080(W6)乗り換えたような気分になります。嫁様にはバレていません💦
2025年3月22日 [パーツレビュー] morisan_3さん -
フロントマーカー(ウィンカー)のフィッティング作業。
少し前に白色のパッキンをパーツアシストから購入して仕上げておいたフロントマーカーの本体をすぐに現車に取り付けできるようにボディ形状に合わせておきます。
2025年3月3日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
アオシマRPS13 180SX-SP14
おはこんばんちは!😄寒さも、少し落ち着いて行動範囲が広くなる今日このごろ〜😄皆さん〜お元気ですかぁ〜?←いや、ホンマに💦ワタスは、風邪引いてましたがシフトが連休になると急にモリモリ元気になるタイ
2025年2月11日 [ブログ] けんちゃん@7000さん -
CORSA LEDルームランプ
ずっと放置してたルームランプをやっと取替えました😂
2025年2月11日 [パーツレビュー] 末影さん -
今更ではあるが
今更だが、RCやRZにDAT仕様あったんだ。ふーん。RZのHPだけって思ってた。RCのDATなら余計なものなさそうでいいかなと思ったりする。しかしRCはシートヒーターが付けられない。納車も2〜3年先だ
2025年2月6日 [ブログ] ドリームシアター tomさん -
青の見極め〜後期型RBPの検証
今日は朝から青山のHONDAウエルカムプラザ青山に行ってまいりました・・・先日のオートサロン2025には行けなかったため、結構気になっていた車たちをチェックできていなかったわけですが、それらの中でもか
2025年1月26日 [ブログ] green_openmindさん