#徒然草のハッシュタグ
#徒然草 の記事
-
♦️Y's Clubサンモニ♦️からの史跡金沢文庫 徒然草展
歴史の授業で習う金沢文庫。神奈川に住んでいるのに今まで行ったことがなかったので大黒パーキングY's Clubのサンモニの帰りに立ち寄ってみました。♦️Y's Clubサンモニ♦️小雨が降る☔日曜朝の大
2025年6月9日 [ブログ] ババロンさん -
14番目の月☆荒井由実
明日は十五夜、お月見ですね。兼好法師は「花はさかりに、月はくまなきをのみ見るものかは。」と徒然草第百三十何段に書いています。なるほど今日の月だって十分にきれいです。さらに兼好は「男女の情も、ひとへに逢
2021年8月3日 [ブログ] ツゥさん -
徒然草
つれづれなるまゝに、日くらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。兼好法師が書いた徒然草の冒頭は有名ですね。やることがなくて手持ち無沙汰なのに
2021年3月13日 [ブログ] A k iさん -
859年創建の国内有数の勝運の神/石清水八幡宮 ~京都府八幡市
京都府八幡市男山に鎮座する859年創建の神社です。大分の宇佐八幡宮を勧請して創建されました。徒然草で仁和寺の法師の失敗談が有名です。その石清水八幡宮と間違って参詣したという高良社は今も麓に残っています
2020年1月23日 [おすすめスポット] いぶありーさん -
心もよう☆井上陽水
今日は秋分の日です。お彼岸の中日です。朝の4時にパソコンの前に座りましたが、涼しさを通り越して少し寒く感じました。暑さ寒さも彼岸までというのは本当ですね。まだまだ昼間は30℃を超えることはあるでしょう
2019年3月17日 [ブログ] ツゥさん -
春は曙…( ̄ω ̄)
YO! YO! 白くなりゆく山際…。
2016年4月6日 [ブログ] metalliccarさん -
徒然草 長文あり
Show Me Your Way J.Boy!無理やり連休取ったわりには一日中家に居てたオレがこんばんは~一日中、パジャマで堕落な生活しておりました(笑まっ、こんな休日は短いオフシーズンだけですvv雪
2015年11月26日 [ブログ] まさきshogoさん -
【@まだ仕事】がんばる
【新しい自動車】5月下旬から6月にかけて納品されるそうだ。で、よく訊かれるのだが、コレ↓ではないよ。ただ、褐色に焼けたたくましい身体に見えなくもないことは、確かだ。でもって、新しい自動車が来るのを考え
2015年4月30日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
徒然草
つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書き付くれば、あやしうこそ物狂ほしけれ。もみじがやっと紅葉していたので写真を撮ってみました。サザンカも次々に花をつけ
2014年11月28日 [ブログ] ぼんじょるのさん -
ずれずれなるままに
_ノ乙(、ン、)_正月休みから社会復帰中なRBKです。今日、何気にワークスのバンパーを見てみたら、何だかずれてるんですよ。ん?何だこれ、どうしてこうなった。そして良く見てみたら、フェンダーと固定するボ
2014年1月6日 [ブログ] RBK@ようこそようこさん -
長野駅、四番線ホームにて…徒然なるままに…なんちゃって…(~_~;)
静かだなぁ~……雨樋から流れるチョロチョロと呟く水の音…エアコン室外機の群れが奏でる轟々たる音…停車中からウィーンという囁き…ホームに滑り込むのは…妙高5号…そして…音もなく舞う雪………寒いけど、心地
2014年1月2日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
▽ 雪のおもしろう降りたりし朝・・・
雪のおもしろう降りたりし朝・・・雪のことを一言も書かないような輩の言うことなど聞けないよ、と、吉田兼好さんも言われたそうで、まずはこちらでは雪が積もりつつあります、と書いてみます。朝の気温は5℃ほど。
2013年1月14日 [ブログ] naka3051さん -
正義と暗黒面の鬩ぎあいちゅうww
すっきりしない天気ですが皆さん如何お過ごしでしょうかここの所 邪悪なフォースが漂ってます突然PCが調子悪くなって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仕方なく新しいPC注文そしたら途端に治っちゃった
2011年10月24日 [ブログ] ultra hunterさん -
今日の気持ち
以下、徒然草より拝借世に語り伝ふる事、まことはあいなきにや、多くは皆虚言なり。あるにも過ぎて人は物を言ひなすに、まして、年月過ぎ、境も隔りぬれば、言ひたきまゝに語りなして、筆にも書き止めぬれば、やがて
2011年3月26日 [ブログ] silver☆foxさん -
足利は織物の街
おはようございます。足利は今日も快晴です。このあと気温もどんどん上がり春の陽気となるようです。足利はお隣の桐生市とともに古くから織物の街です。足利の織物の話は徒然草にも登場します。近代以降も「足利銘仙
2011年3月6日 [ブログ] ツゥさん -
ようやく春かな【似非徒然草その2】
今日は暖かい一日で、ようやく「春」が戻ってきた、って感じでしたね。寒いのが「超」ニガテな私としては、もう寒いのは懲り懲りです。このまま麗らかな日々が続いてほしいもんです。時候のあいさつはこれくらいで(
2010年4月19日 [ブログ] touejieさん -
七百年を経ても人間はアホなまま
先日 飯能市の山林に トンでもない数の犬猫の遺体を遺棄してタイーホされたと云う、元議員のペット葬儀業を営む男も、お塩先生に麻薬漬けのヤリ部屋を提供し、自らもこれ見よがしに 贅沢三昧を続けている 某"安
2010年4月8日 [ブログ] 榮チャンさん -
徒然草 第百十段(勝負の心得) 吉田兼好
≪意訳≫双六の名人と言われている人に、その必勝法を聞いてみたところ、「勝ちたいと思って打ってはいけない。負けてはならぬと思って打たなくちゃいけないのだ。どんな打ち方をしたら、たちまち負けてしまうかを予
2010年2月12日 [ブログ] niel ニールさん -
お久しぶりでございます
みんカラ依存症のボキが久しく《観るだけ》状態でしたが…昨日の雨で仕事が半ドンになり余裕ができたので徒然なるままに♪(´o`)でも工期は変わらず~んな訳でざざぽに顔を出すと…弱ってるしゃちょさん一人(;
2010年1月13日 [ブログ] かど~ん♪さん -
実家での朝。
おはようございます。昨日、お伝えしたようにあまり暑くない夜でした。我が家ではクーラーは必須で、つけたまま寝るのですが、実家では、クーラーなしで寝られました。窓を大きく開けるだけで涼しい風が入ってきます
2009年12月9日 [ブログ] かんだいちさん