#御嶽山のハッシュタグ
#御嶽山 の記事
-
ドライブ 観光スポット(その40)
長野県木曽町開田高原末川木曽街道(国道361号)
2025年8月4日 [フォトギャラリー] トコット爺さん -
Snow Operation 冬季野戦
先日より寒波が日本列島を包囲、寒い日が続いている。毎年、参加してきた長野県木曽町 標高3,067m独立峰御嶽山の登山道路を完全に閉鎖しての雪上走行。去年、突然の噴火に拠り犠牲者が出た故に今年はない。と
2025年7月26日 [ブログ] Mikkolaさん -
Sbernoskii Rally あゝチュリニ峠! スベルノスキー・ラリー参加
「1st Sbernoskii Rally 2011・Feb・12~13th」11・12日と長野木曽で開催された楽しいWinter Rallyに二泊三日パンツ一枚の軽装な自分と自称ジョニー・デップのス
2025年7月26日 [ブログ] Mikkolaさん -
御嶽山登頂/木曾御嶽山
御嶽山登頂(3,067m)2024年9月11日愛車HONDA NC750sを村営王滝無料駐車場へ停めました。日の出前に到着しました。 素晴らしい雲海に綺麗な御来光でした。https://minkara
2025年7月17日 [おすすめスポット] 屋根コマさん -
涼を求めて逃避行♪
暑い日が続きますね。愛知県は湿度が高いので、まだ夏が夏が始まったばかりですが、夏バテ気味です(^◇^;)お出かけしましょうって事になり、行き先は勿論涼しい標高が高いところへってことで、長野県の御嶽山へ
2025年7月13日 [ブログ] さわやか営業マンさん -
クシタニコーヒーブレイクミーティング 御嶽エクスプローラーパーク
コーヒーを飲みに御嶽山まで流石にZ125PROでは登りがきつい😓3速でもきついから2速でひっぱったった過走行の車体に鞭打ってるので壊れないか心配になっちゃった走行距離416.2km
2025年7月5日 [ブログ] Shibaken-V36さん -
御嶽山の噴火警戒レベルを2へ引上げ
1月17日、気象庁は「御嶽山の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年1月17日【本文】〇 噴火警報の概要情報発表時刻(発表官署) 令和7年1月16日22
2025年6月26日 [ブログ] どんみみさん -
GW後半 南信州ドライブ②
野麦峠へ。乗鞍岳が大迫力!野麦峠は他の場所とは雰囲気が違う山岳路でなかなか楽しかった✨️桜も満開でいい陽気♪開田高原から御嶽山。静かでいい場所😊😊😊権兵衛トンネルを抜けて伊那路のホテルへ夕飯もそ
2025年6月21日 [ブログ] 黒エクリプスクロスで行くさん -
木曽・伊那へドライブ
今年のゴールデンウィークは、後半の4連休が嫁さんと休みが全て噛み合うという珍しい連休に。なので泊まりがけのお出かけも考えたが、今回も連休の初日に大型連休恒例の0泊でのロングドライブへと出かけることにし
2025年5月17日 [ブログ] Mr.REDさん -
2025 5/10 開田高原~日和田高原
雨予報だったが、事前の入念なリサーチで長野県の一部エリアは雨が降らない予報だったので早朝から突撃。帰路はオール下道で武者修行しました。
2025年5月16日 [フォトアルバム] †亞鬼羅†@π乙之伝道師さん -
御嶽山おんたけロープウェイ 黒沢口_2
5/5(月)GW後半はやはり予報が手のひら返しで1日おきに晴れたり崩れたりの展開に…晴れていても高所髙地は爆風🍃等、朝晩は冷えていたりとなかなかのツンデレです。このままフェードアウトのシーズンオフか
2025年5月10日 [ブログ] まこモソさん -
木曽町 御嶽山おんたけロープウェイ 黒沢口
4/26(土)GWが始まりました。今季はGW天候は安定してそうですが春の天気は変わり易いので信用せず、初っ端から行ける時に行きます。初日は前日から今季運行開始したおんたけロープウェイで御嶽山です。ぐい
2025年4月30日 [ブログ] まこモソさん -
乗鞍高原〜野麦峠〜開田高原ドライブ
MR-Sってのんびり走るとホントに燃費良いですね。今日はそんなドライブブログです。(少しばかり長いです)27日(日)朝5:00家を出発。第三東名とすら言われる信号無しのR23からR1を経由して岡崎東I
2025年4月28日 [ブログ] green30さん -
御嶽スキー場に行く
御嶽スキー場に行く5:20 自宅発。ほぼドライ路面で、8:30 御嶽スキー場着。9:00 スキースタート。天候は曇り。最近は雨が降ったと見え、ところどころがアイスリンクである。これはこれで楽しい。昼頃
2025年3月16日 [ブログ] yamochanさん -
名もなき氷瀑 2025(3年目の参戦)
今年も行ってきました!岐阜県 飛騨小坂(ひだおさか)にある216WORKSさんの 「名もなき氷瀑ツアー」 です。https://216works.jp/2年ほど前の冬、1カ月半ほど
2025年3月8日 [ブログ] ほっこりんごさん -
スベルノスキー2025
みんカラには初投稿ですが、ほぼ毎年行ってます。公道を貸し切ってのウィンターイベント☃️去年からはラリースタッドレスを投入して、踏めるようになりさらに面白くなってしまいました。ボロボロのGC8が1番楽し
2025年1月27日 [ブログ] おうち@GC8さん -
1/25 久しぶりの・・・
1/25土曜日池田町霞間ヶ渓。最近は雪景色のpostが多かったから、久しぶりに青空のみのpost!風がちょっと強いけど、よく晴れ渡った青空。遠くに御嶽山や木曽山脈が見渡せます。気もち良いくらいのワイド
2025年1月25日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
愛知県は雪こそまだですが。。。
今朝愛車に乗った時、今シーズン初めて3℃以下低温注意のサインがでました。周囲を囲む岐阜県や長野県の山は綺麗に冠雪しています。県営名古屋空港から御嶽山を臨む
2024年12月20日 [ブログ] ひさボンさん -
15年越しの御嶽山邂逅
短編ドライブブログです。10/14深夜・・・2時ころに目が覚めてそのまま眠れず・・・休みだしどこか行こうかな・・・開田高原あたりが距離的にもちょうどよいので目的地に。3連休最終日なので早め行動で。それ
2024年10月22日 [ブログ] オレンジZさん -
秋シリーズ開幕戦は御嶽山&乗鞍高原へ
やっと秋らしくなって来た三連休逃す訳には行きません。中日の10/13に走って来ました。が、さすが、さすがです(笑)「久しぶりの快晴」「紅葉の便りもちらほら」そりゃ〜みんな出掛けますよね(笑)何処も人・
2024年10月15日 [ブログ] hide-RXさん