#御影石のハッシュタグ
#御影石 の記事
- 
						
							浮石。8月最後のブログは…実質また『いつもの。』になるのですが、一応それだけではないというものを記しておきたく。。。台風10号の動きで天候がどうなるか微妙でしたが、この日はどうにか曇天で踏み止まってくれまし 2024年9月1日 [ブログ] 徒歩7分1000歩さん 
- 
						
							石専門店.com 大理石 御影石オーディオボード 山西黒ブラック 30ミリベースAT-HRD5(DAC及びDDC)の台座に御影石のオーディオボードを使用しました♪台座に使用するだけですが、音変わりますね!印象としては輪郭が引き締まる感じです(^^)見た目も高級感がありいい感じにな 2017年7月29日 [パーツレビュー] shimo。さん 
- 
						
							中華 御影石 山西黒 オーディオボードアンプのオーディオボードとして使いました。結構な重さです(´д`|||)シート下に直置きしたままだと、震動をモロに受けるので制震対策として。余っていたオーディオテクニカのインシュレーターも付けました。 2016年11月17日 [パーツレビュー] マ~ブルッさん 
- 
						
							【Audio】イシアタマは石が好き! d(^皿^)小ぶりな黒御影ボードを調達しました。比重が最も高く、最高級といわれる「クンナム」です。最高級といっても、オーディオ専用ボードに比べたら格安です♪石のボードは固有のクセが乗るとも 2016年1月17日 [ブログ] show_300Bさん 
- 
						
							屋外展示にハマってました。今朝仕事場に行くも急遽夏期休暇となった今日、チャンスとばかりに国道138号を走らせて河口湖自動車博物館へ。あいにくの天候ですがさほど気にしません。昼前に到着してみました。一年を通してこの8月にしか開館 2014年8月13日 [ブログ] 香港貿易さん
- 
						
							植栽植え込み その②斑入りアイビー。 2012年10月7日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん 
- 
						
							3連休3日目 そんで3連休の3日目は朝からコンビニで朝食を忍ばせて久々に自転車の登場!先日も某氏が行かれていた近くのハス園に行ってきました( ・∀・)途中良い感じでデッサンをしている女性を発見(@_@;)子供の絵日 2012年8月27日 [ブログ] てつおざさん 
- 
						
							コンパクトな重いヤツw注文していたブツが到着♪オーディオボード用の御影石ですw梱包サイズは35cm×45cm×8cmくらいで、さて部屋へって、普通に抱えようとしたら…と に か く 重 い w油断していたので、腰砕けるとこ 2012年4月14日 [ブログ] ちゅるやさん 
- 
						
							携帯写メアルバム その94~♪平尾台にて☆ 2012年2月1日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん 
- 
						
							New花壇の土入れ作業造園屋さんで花壇用の真砂土を購入。雨降ると流れちゃうのでとりあえず花壇に入れてみることに。 2012年1月28日 [整備手帳] Marie's Gardenさん 
- 
						
							携帯写メアルバム その85~♪かぁまぁきぃりぃ☆ 2012年1月16日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん 
- 
						
							携帯写メアルバム その52~♪白バイとトレインヽ(゜∀゜)ノ 2011年10月28日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん 
- 
						
							【Audio】重量ブツ設置♪スポーツカーは 軽さが重要ですが、オーディオは 重さが命!(笑)注文していた重量ブツが届きました ^^v黒御影石ボード♪金欠状態なのに・・・クンナムという比重の高い最高級(?)グレードです ^^;それ 2011年10月24日 [ブログ] show_300Bさん 
- 
						
							土日は文化祭&ガーデニング三昧~♪みなさん、こんばんは☆この週末、予報では今日から雨でしたがどうにか雨も降らずに連休すごせました。昨日は、お兄ちゃんの学校の文化祭に嫁ちゃんと行って来ました♪まずは吹奏楽の演奏♪この中にお兄ちゃんの彼女 2011年6月25日 [ブログ] Marie's Gardenさん 
- 
						
							土留めブロックリニューアル・南側編玄関前~南側、約6メートル間、新たに御影石の施工をしました。門柱そばにはギリの所に枕木が立ってますがU字溝間100寸法ギリギリ取れました。 2011年5月25日 [整備手帳] Marie's Gardenさん 
- 
						
							【Audio】ケヤキのSP台♪ホーンの位置を耳の高さに合わせるため、30cm高SP台を調達しました。御影石が候補だったのですが、30cm高ともなると2桁諭吉は下らず予算オーバー。加えて、地元のマニアの方々は否定的意見ばかり・・・個 2010年12月27日 [ブログ] show_300Bさん 
- 
						
							角島ツーリング(其の5)上がるのも大変ですが、下りるのも大変。 2010年9月23日 [フォトギャラリー] KOPさん 
- 
						
							【Audio】サブ系のその後メイン系がとりあえず鳴り始めたため、サブ系は利便性重視の構成にしました。・外部DAC → CDP内臓DACへ・パッシブATT復活これにより、CDPの出力ボタン(Digital⇔Analog)で系の切り 2010年4月26日 [ブログ] show_300Bさん 
- 
						
							関西圏で実物大ガンダムを観に行けなかった方たちへ滋賀県にこんなのがあると話題だそうで・・・御影石で作られた高さ4メートルの「ガンダム風」石像-ブログなどで話題に(びわ湖大津経済新聞)> 石像のある場所 <見る限り、ファーストではなく、種の "ストラ 2009年8月27日 [ブログ] あ る ばさん


 
		 
	


