#御池通のハッシュタグ
#御池通 の記事
-
7月17日・京都(山鉾巡行・伯牙山~放下鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #伯牙山 #蟷螂山 #占出山 #河原町御池 #辻回し #放下鉾
7月17日・京都行き月鉾のあとに、伯牙山、蟷螂山 、占出山、放下鉾と続きます。伯牙山は、中国春秋時代の琴の名手・伯牙が、大親友の鍾 子期(しょう しき)の死を知り、琴の弦を切り、生涯、琴を弾かなかった
2023年7月25日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・保昌山~月鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #保昌山 #綾傘鉾 #太子山 #河原町御池 #辻回し #月鉾
7月17日・京都行き菊水鉾のあとに、保昌山、綾傘鉾、太子山、月鉾と続きます。保昌山は、丹後守平井保昌(藤原保昌:平安時代中期の貴族、道長四天王の1人)が、和泉式部の為、紫宸殿の紅梅を手折っている姿を表
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・油天神山~菊水鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #油天神山 #孟宗山 #霰天神山 #河原町御池 #辻回し #菊水鉾
7月17日・京都行き鶏鉾のあとに、油天神山、孟宗山、#霰天神山、菊水鉾、と続きます。油天神山は、風早町内に祀られていた天神様を勧請して作られた山です。天神様なので、紅白の梅も飾られています。勧請の日が
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・郭巨山~鶏鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #郭巨山 #四条傘鉾 #木賊山 #河原町御池 #辻回し #鶏鉾
7月17日・京都行き函谷鉾のあとに、郭巨山、四条傘鉾、木賊山、鶏鉾と続きます。この頃になると、先に行った山鉾が次の辻で準備する関係で少し列が止まる時間が増えました。列が止まっている間、四条傘鉾のように
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・山伏山~函谷鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #山一番 #山伏山 #白楽天山 #芦刈山 #河原町御池 #辻回し #函谷鉾
7月17日・京都行き長刀鉾に続く、今年の山一番は、山伏山7月2日に京都市会議場で行われた「くじ取り式」(巡行の順番を決めるくじ引き)で、最後にくじを引いた山伏山が7年ぶりに山一番になりました。山伏山の
2023年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(山鉾巡行・長刀鉾) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #御池通 #河原町御池 #辻回し #長刀鉾 #稚児
7月17日・京都行き山鉾巡行が始まりました。四条通を出発した行列は、長刀鉾を先頭に四条河原町で河原町通に入り、河原町御池に入ると、我々の席から見えるようになります。動画は、長刀鉾の辻回し3回に分け竹の
2023年7月23日 [ブログ] どんみみさん -
7月17日・京都(御池通) #京都 #祇園祭 #山鉾巡行 #二条城 #御池通
7月17日・京都行き2日の朝、既に気温は30度を超え、セミの大合唱で起こされました(^^ゞホテルを出て、御池通を市役所の方へ歩きました。17日は、祇園祭のメインイベント、山鉾巡行です。御池通は、四条通
2023年7月23日 [ブログ] どんみみさん -
breakfast プレート/進々堂
御池通りの普段使いのパン屋さん
2020年11月12日 [おすすめスポット] さりさりさん -
イルミネーションです
/御池通
京都、御池通の河原町通-木屋町通の間にある青色のイルミネーションです
お友達のイノさんのトコからのコピペです(笑
2010年2月16日 [おすすめスポット] まいこぉ~♪さん -
あぶない!あぶない!!
御池通でネズミやってます!自分は歩きなんで大丈夫ですが(^^;)結構!いれ喰い状態です(>_<)
2009年7月30日 [ブログ] むーぱぱさん