#御船ヶ丘梅林のハッシュタグ
#御船ヶ丘梅林 の記事
-
春ですね〜♪
今日は、天気も良くポカポカ陽気になりました。でも今日も仕事があるので(汗)仕事に行く途中にちょっと寄り道して、「御船山梅林」に立ち寄ってどのくらい梅の花が咲いてるか確認しに行ってきました…(笑)梅林は
2025年3月11日 [ブログ] イチノアさん -
春ですね~御船が丘梅林へ
春ですよねぇ~!最高気温も佐賀は21.6℃4月上旬並みの気温で汗ばむ暑さでしたね。今日は1ヶ月ぶりの仕事休み(^o^)/まず、髪切りに行って髪型もやっぱり春バージョンに刈り上げの短めにしました。帰
2025年3月2日 [ブログ] イチノアさん -
なかなか行けなかったここへ…
この前脚光を浴びた理系女,小保方晴子さんが発見した夢の万能細胞であるSTAP細胞が今疑惑に揺れてますね…(泣)論文の写真を使いまわしたとか、STAP細胞の再現実験してもできないとか色んな疑惑が出てきて
2017年6月13日 [ブログ] イチノアさん -
梅林と愛車をパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)
今朝は久々に霜が凄かった…(泣)いつものように二女を送迎するため愛車を見ると、霜で真っ白…(泣)ぬるま湯で霜を溶かしてから学校へ出発です~♪(笑)今日午後は二女(小6)の学校ではあと2週間で6年生が卒
2017年6月13日 [ブログ] イチノアさん -
アレが満開~♪ (;´Д`) ハァハァ・・・
遅れてのブログうpです…(汗)昨日は朝方雨がパラパラ降って前日より寒くなりましたが、昼には晴れてきて春らしくなってきました。それで、ある所にちょっと立ち寄って…今の時期、梅が咲いてる時期なんで御船
2017年6月13日 [ブログ] イチノアさん -
武雄 御船ヶ丘梅林 梅☆彡
今日の休日は、2連休の2日目!(^^)!連日良い天気ですが、花粉症持ちには辛く、初日は1歩も外出せず((+_+))2日目も昨日同様の天気でしたが、午後からお出かけ!大村市から下道で約1時間、やって来た
2017年3月12日 [ブログ] shun!さん -
39.2送麺梅勤モ
出発…391.3…184798km↓めん勝、御船ヶ丘梅林↓モリ、勤↓帰宅…430.5…184838…計39.2
2017年3月3日 [愛車ログ] イチノアさん -
170302-御船ヶ丘梅林
①
2017年3月3日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
御船ヶ丘梅林2011.2.25
①
2016年11月17日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
140310 御船ヶ丘梅林②
①
2016年3月13日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
140310 御船ヶ丘梅林①
①
2016年3月13日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
160301 梅林
①
2016年3月13日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
150227 カリーナED・御船ヶ丘梅林・梅の花②
①
2015年2月27日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
150227 カリーナED・梅林・梅の花①
①
2015年2月27日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
御船山の麓にある3000本の梅林 /御船が丘梅林
御船山の北東の麓にある梅林。約5万坪の広さに約3000本の梅があります。見頃は2月下旬~3月上旬。3月上旬に子供達のスケッチ大会がある。梅の実がなる5月には梅狩りが楽しめます。武雄高校、武雄神社のある
2015年2月27日 [おすすめスポット] イチノアさん -
御船山の麓にある3000本の梅林/御船ヶ丘梅林
御船山の北東の麓にある梅林。約5万坪の広さに約3000本の梅があります。見頃は2月下旬~3月上旬。梅の実がなる5月には梅狩りが楽しめます。武雄高校、武雄神社のある通りを過ぎて保育園から右へ御船山公園方
2014年3月12日 [おすすめスポット] イチノアさん -
約3000本の梅の花見と梅狩り/御船ヶ丘梅林
御船山の東麓にある梅林。約5万坪の広さに約3000本の梅があります。見頃は2月下旬~3月上旬。梅の実がなる5月には梅狩りが楽しめます。武雄高校、武雄神社のある通りを過ぎて保育園から右へ御船山公園方面へ
2013年3月6日 [おすすめスポット] イチノアさん