#復刊ドットコムのハッシュタグ
#復刊ドットコム の記事
-
復刊ドットコム?
オークション?か何かで、コメント欄に書き込みが。転売ヤーの、コメント欄なんだけど。「宇宙よりも遠い場所」のファンブック。一度発行しただけみたいで、本屋の在庫が無くなったら買えなくなっている。だからオー
2022年1月29日 [ブログ] BC5~BP5さん -
月曜日ですので・・・ランキング報告
夕べから降った雨も上がり強い日差しが降り注ぎ蒸し暑い一日となりました。。。さて・・・そんな週明けの月曜日にランキングの発表があるのが先日の20日から、一般書店や・・・大手オンラインサイトでも入手が可能
2021年8月23日 [ブログ] JR120XEさん -
カナリーコンサート パンフレット ダイジェスト ミニブック未収録画像
今回、無事復刊された『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』復刊ドットコム様から購入すると・・・「河合奈保子 カナリー・コンサート」(1982年)の会場にて販売されたパンフレットのダイジ
2021年8月14日 [ブログ] JR120XEさん -
渋谷愛ビジョン メッセージ ありがとうございます(^^♪
先日より・・・注文された皆様に随時発送されている『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』この書籍の復刊に・・・届いた皆様からは、喜びの声が数多くSNS上で飛び交っておりますが・・・・#河
2021年8月14日 [ブログ] JR120XEさん -
『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』無事到着(^^♪
昨日、発送メールの連絡があった『新装版 わたぼうし翔んだ -奈保子の闘病スケッチ-』2021年8月12日(木)午前中ついに‼到着致しました(^^♪まずは・・・この書籍の復刊にあたり発起人である祝!河合
2021年8月12日 [ブログ] JR120XEさん -
発送メールが♪届いた(^^♪
復刊日が・・・大手サイトでは8月20日復刊ドットコムでは8月中旬となっていた河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ-奈保子の闘病スケッチ‐」本日の夕方!ついに!【出荷のお知らせ】メールが届きました♪発
2021年8月12日 [ブログ] JR120XEさん -
訃報 サックス奏者 土岐英史さん死去
週明け月曜日です。ここ最近・・・日本の音楽に足跡を残された方の相次ぐ訃報が届きますが・・・数多くのミュージシャン・アーティストから厚く信頼されていた実力派サックス奏者の土岐英史(とき・ひでふみ)さんが
2021年6月28日 [ブログ] JR120XEさん -
2021(令和3)年 河合奈保子さんファンのオフ会に関して
比較的穏やかな天候に恵まれた週末土曜日です。とはいえ・・・新型コロナウイルス対策で、政府は・・・当初の方針を変更し・・・北海道、岡山、広島に・・・16日から5月31日までの期間緊急事態宣言を出すことを
2021年5月15日 [ブログ] JR120XEさん -
一歩前進ですねっ♪
以前にご案内させて頂いておりますが・・・河合奈保子さんのご自身の著書で1981年に起きた・・・不慮の事故に際しての療養を記したエッセイ「わたぼうし翔んだ 奈保子の闘病スケッチ」この書籍は、1983年5
2021年3月8日 [ブログ] JR120XEさん -
第38回全日本実業団対抗女子駅伝開催に伴う交通規制のお知らせ
雪の便りが、日々東北各地から届く時期になりました。本日、11月23日は・・・勤労感謝の日3連休と言う方も多いと思います。さて・・・今度の日曜日11月25日は、日本三景の松島をスタートし、弘進ゴムアスリ
2018年11月23日 [ブログ] JR120XEさん -
11月が・・・スタートしました。
お日様が沈むと・・・気温が、ぐっと下がるので・・・暖かい飲み物が恋しくなる、今日この頃・・・気が付けば・・・2018年も・・・あれよあれよという間に何と\(◎o◎)/!11月に・・・なってしまいました
2018年11月2日 [ブログ] JR120XEさん -
最近は・・・侮れない
忙しい現代人にとっては、欠く事の出来ない食品として重宝されている冷凍食品近年では、下ごしらえをせずに調理済みで後は盛り付けるだけの料理など、バリエーションに富んだ食材も多く・・・奈保子さんの大好物でも
2018年10月19日 [ブログ] JR120XEさん -
寒くなれば・・・これが美味しい(^^♪
少し前までは・・・結構、暑い日も続いていたのにここ数日・・・気温も、ぐっと下がって朝・晩が、肌寒く感じるようになりました。庭の秋虫達の鳴き声も、次第に少なくなり・・・一雨ごとに・・・季節の移り変わりを
2018年10月13日 [ブログ] JR120XEさん -
バーコード
台風過ぎて・・・一気に気温は・・・急上昇の日本列島、連休中という事もありスポーツイベントなんかでは熱中症で搬送された方も居られた様で・・・(-ω-;)ウーン・・・10月なんですけど・・・・こう・・・毎
2018年10月8日 [ブログ] JR120XEさん -
古書の日
秋の夜長の楽しみの一つが・・・読書本日、10月4日は・・・少し難解ですが・・・「古」の字を分解して・・・「十」「口」とし・・・これを組あわせた「田」を・・4冊の本に、見立てて・・・全国古書籍商組合連合
2018年10月6日 [ブログ] JR120XEさん -
1981年10月5日の事・・・
週末です。皆様、お疲れ様でした明日からは、3連休ですねっ♪台風の動きが気になりますがゆっくり休めれば・・・等と考える・・・金曜の夜は・・・ある意味・・・至福の時間でもあります。(^^♪冒頭の広告画像は
2018年10月6日 [ブログ] JR120XEさん -
ビフォー60って、何?
岡崎二郎のSF短編集、道内のコーチャンフォーに在庫が無くて通販で購入。(昨日のCDと一緒に注文。)単行本未収録のものを復刻したものですが、作者曰く「SFものってウケが悪いので、打ち切りになった連載が多
2017年6月9日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
知らなかった、「復刊ドットコム」のこと
Amazonで検索した本の出版元が「復刊ドットコム」。調べてみると2000年にサービスインしているので、すでに15年以上も前からなのです。おおむね100票以上のリクエストあれば版元と交渉開始、版権など
2016年2月6日 [ブログ] maneki-nekoさん