#復活の日のハッシュタグ
#復活の日 の記事
-
C5X エンジントラブル記録⑧ 〜ついに帰還!長かった2か月〜
そして時は過ぎ、早くも10月中旬。ついに進展がありました。最初に交換したノックセンサーは原因ではなく、さらにクランクセンサーを疑って他車から取り外した部品を試してみたものの、これも違ったようで元に戻さ
2025年8月21日 [ブログ] フロアントルさん -
復活の日?
先月後半、俺は順風満帆であった!敵艦攻撃急遽、北海道にも旅立った!だが、その前日戦況が悪化した。おぉ~旅行に行っても気が晴れなかった!首が絞まる思いであった。俺は人生を掛け、特攻隊になった失敗すれば国
2024年8月24日 [ブログ] バーバンさん -
朝が暗い〜
最近、朝が暗い。少し経つと朝焼けに俺は、この空を見て復活の日を思い出した!人が死ぬ細菌が盗まれ、世界にばらまかれた。南極で、わずかな人が生き残った!草刈正雄とオリビア ハッセーほか種の保存に尽力するの
2023年10月31日 [ブログ] バーバンさん -
📽️復活の日 鑑賞(WOWOW)
WOWOWで1980年公開の角川春樹事務所とTBS共同制作の「復活の日」。子供の頃、主演の草刈正雄がボロボロの服で放浪しているシーンが印象的だったけど、40年目にして初めて観た。アメリカが極秘に開発し
2021年7月14日 [ブログ] fjk1970さん -
高病原性鳥インフルエンザ #高病原性鳥インフルエンザ #鳥インフルエンザ #ワクチン製造 #鶏卵培養 #新型コロナウイルス #武漢ウイルス
国内での鳥インフルエンザ(高病原性鳥インフルエンザ)の発症事例が続いております。昨年2月以降で、鳥インフルエンザのニュースに接した際、武漢ウイルスとの関連、特にワクチン製造について気になりました。SF
2021年3月16日 [ブログ] どんみみさん -
映画『遊星からの物体X』を観てきた
夜間の上映があったため、行ってきた。数十回は観ているので新しい発見はないだろうなぁと思っていたが、意外と気が付くところが多かった。この映画、ここでは略して『物体X』としますが、チラシを見直したらデジタ
2020年5月20日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
よりによって
緊急事態宣言下、今日も仕事でした(;´д`)明日も行った方が良さそうです(汗去年もこの時期はこんな感じでしたし、医療従事者よりマシですが。ちなみにフロアで4名も出社してました(爆息抜きに職場の窓から通
2020年4月19日 [ブログ] yamaken.Pさん -
復活の日
オリンピック延長が決まり、志村けんの死後、急激にコロナの猛威が?というより、コロナの関心度が高まったような。コロナのせいで、ありとあらゆる職業が儲からず、給料も減り、アップアップしてるのに年収150万
2020年4月12日 [ブログ] ヘリーハンセンさん -
"緊急事態宣言"に関する一個人てきプチ考察・・・ヤヴァイヨ×2
え~つと・・・ソンナコンナde・・・コロナ関係のアレ・・・もはや、ヤヴァイっすネ・・・今春から、ワタスィが生息する”となりのトトリ”におきましては・・・未だにこういう状況なんですケド・・・↓↓↓まさに
2020年4月9日 [ブログ] individualさん -
都知事の記者会見、やり方を考えて欲しい #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #志村けん #東京都知事 #小池知事 #記者会見 #復活の日
武漢ウイルスの感染状況は、3月30日・23:04の集計で、世界中の感染者数は70万人を超え741,030人、亡くなった方は35,114人、この中には、3月29日・23:10に亡くなった志村けんさん(享
2020年3月31日 [ブログ] どんみみさん -
今宵の御供は、この一本・・・ DVD編 13 復活の日
現在は寝ても覚めてもコロナウィルス(武漢肺炎)の事ばかり! まあ仕方の無い事ではありますが、しかし、一連の流れを見ていると或る事に気が付いた。そう、「コレって、あの映画ソックリじゃん。。。」と言う事に
2020年3月16日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
病院での出来事 #新型コロナウイルス #武漢ウイルス #通院 #肺炎 #ぱしふぃっくびいなす #厚生労働省 #復活の日 #大滅亡
この時期、インフルエンザが流行っていたりするので、あまり病院には行きたくないのですが、薬が無くなるので、予定より少し早かったのですが、通院しました。待合室で待っていると、風邪の症状と思われる患者さんが
2020年2月27日 [ブログ] どんみみさん -
小説は良かった『復活の日』
80年代はK川映画の時代、アイドル系の映画を作りながら徐々にステップアップ、そしてここに行き着きました、『復活の日』。映画館に行ったけかなぁ?ビッグバジェット(日本映画としては・・・)、ハリウッドスタ
2018年12月15日 [ブログ] ミニキャブマンさん -
“夏休みの課題図書”
復活の日(; ̄o ̄)σ実はね~ホントゆ~と、6、7年前に発刊された新しい時代背景やら子供向けに新しく書き直されたバージョンのヤツも読みたいけど~只今、品切れ中(絶版!?)。とりあえず~σ(ToT;)二
2015年8月17日 [ブログ] デミ王参上!さん -
VIRUS・・・
ようやくインフルエンザウィルスも沈静化しつつあるみたいですが・・・この映画覚えてます?猛毒の細菌兵器がスパイに持ち出され誤って世界中に広がり極寒の南極基地にいた少数だけが生き残った。無人の米国で地震に
2014年2月18日 [ブログ] だぶはちさん -
雑感 ~ 約束の日
表紙の書籍は、小松左京著 「復活の日」1972(S47) 早川書房 発刊因みに、2冊とも初版。以前、古本屋で発掘した。小松左京・星新一・筒井康隆は当時「御三家」?と呼ばれ、日本SF界を代表するSF作
2013年10月27日 [ブログ] siyataさん -
2013.10.26 約束の日
小松左京著 「復活の日」1972(S47) 早川書房 発刊2冊とも初版だったりする。無論、古本屋で発掘した。映画化された時のインパクトが強かったね~海外へは”virus”というタイトルで配給された記憶
2013年10月26日 [フォトギャラリー] siyataさん -
☆完全復活しましたぁ~(^m^)
☆本日トレボーハイヤー納車されましたぁーーーーーーーーー@@@@@@@☆嬉しいィーーーーーーー(^~^)嬉しさ爆発です♪少し先ほどドライブして帰宅っ☆やっぱり愛車が一番落ち着きますねうんうん☆☆ディー
2012年2月23日 [ブログ] トレボ-さん -
ある青年M君の日記 その8 ~1994年5月の出来事~
前回までのM君の日記では、筑波クラッシュの後、SW20の修理を実施し、そしてタイヤだけを交換(Sタイヤね)した事に反省?したM君は、足回りのチューニングを実施し、改造車検を通したところまで書きましたね
2011年8月20日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
訃報、小松左京さん逝く
東北、顔晴って! 日本、頑張ろう!今日は前フリなしで失礼します。訃報です。日本SF作家の草分け的存在の小松左京さんが肺炎のためお亡くなりになりました。享年80歳だそうです。僕が読んだ・観た小松左京さん
2011年7月28日 [ブログ] まさきshogoさん