#復路のハッシュタグ
#復路 の記事
-
北陸復路 (後)
自宅帰着前(残り 約60km)に給油。エアコン常時ON、高速・自動車専用路ではクルコン多用。毎回そうですが、北陸の往復はいつも良燃費を出してくれます♪山坂道では "パワーの暴力" もふんだんに使いまく
2025年7月27日 [燃費記録] ダイヅさん -
関西 復路 (みやせき!→茨城)
みやせき! にて給油してから、茨城へ帰着するまでの走行分。石榑峠(R421)経由、名古屋市瑞穂区への一時寄り道、西東京市に寄り道 あり。基本的に渋滞は無し。東海環状道、伊勢湾岸道、名古屋高速(寄り道)
2025年3月22日 [燃費記録] ダイヅさん -
岐阜・名古屋 復路(最終)
帰宅直前に再度給油。裾野→牛久 の完全下道走行分。途中、秦野と渋谷で道路工事に起因する渋滞あり。(どちらも5分程度)純正Trip 175.7kmIGN ON time 04:19 / Ave 40km
2025年1月29日 [燃費記録] ダイヅさん -
岐阜・名古屋 復路(途中)
沼津へ立ち寄り後…、近くにこのブランドのスタンドがあることを発見したので、すかさず立ち寄って給油。海寄りの愛知はお安め、内陸の岐阜はお高めでしたので、静岡はお安いだろうと思い込んでいたら…、静岡が岐阜
2025年1月29日 [燃費記録] ダイヅさん -
年始初詣 帰省復路
こんばんは。12年前にも巳年の新年ブログを書いていましたが、とんでもない内容でした。まるで別人格です💦さて、気を取り直し本題です。今年は何年かぶりに正月を自宅で過ごせました。初詣は、近所の人がこの地
2025年1月6日 [ブログ] しまぞーさん -
関西復路
到着前、名古屋で拾った同乗者を降ろしてから給油。道中、新東名 駿河湾沼津SAにて 12L 追加給油あり。(199円/L ハイオク)(本給油 55.7L)針→名古屋 1名乗車、名古屋→狭山 2名乗車A/
2024年9月3日 [燃費記録] ダイヅさん -
関西道中、復路出発前
(各給油機に取り付けられている現金会員カードを使用)純正Trip 238.6kmIGN ON time 04:49 / Ave 49km/hA/Cほぼ常時ON、オートクルーズ多用、9/1(日)中は、終
2024年9月3日 [燃費記録] ダイヅさん -
日光サーキット 走行後
日光サーキット ドリフト走行分。空転しているので、実距離との剥離は悪しからず。基本、殆ど3速でのドリフト走行。(パワーの暴力)1ヒート×10分、5ヒート走行。(6ヒート目は走らず、片付け・撤収に費やす
2024年8月30日 [燃費記録] ダイヅさん -
北陸復路
燃費を意識せず全体でペースを上げ、かつほぼA/C使用でこの燃費は拍手…!対面通行の高速道路(東海北陸道)もあり、一般道の割合も多い中、この平均速度はご察しを…。[経路] 金沢(前回給油)→東海北陸道
2024年8月22日 [燃費記録] ダイヅさん -
紀伊お出かけ 復路
豊郷登校後の、みやせき!(宮川石油)での給油後からの走行分。東海環状 大安IC→伊勢湾岸→東名→圏央道 相模原愛川IC で一旦寄り道、10L追加給油。再度 圏央道→帰宅→後日 別途お出かけ。高速道路走
2024年2月29日 [燃費記録] ダイヅさん -
2024 FIRST RUN 🚘
2024年1月3日 6:00 …まだ暗いうちに予定通り黄色いフリードは帰宅の途に着きました。あとは『今、無事に着いた‼️』という到着LINEを待つばかりとなりました。フリードを見送った後、拙者はクロス
2024年1月3日 [ブログ] ジンズーさん -
北陸 復路
往路に同じく、高速道路ではかなり踏みまくり、そしてスタッドレスタイヤ装着を考えれば、やや優秀な数値に。主な走行経路:城端(前回給油)→東海北陸道 五箇山IC→飛騨清見IC→中部縦貫道 高山IC→安房峠
2023年12月1日 [燃費記録] ダイヅさん -
~北陸復路 (2023ぼんぼり) +α
帰りの上信越道でも、かなーり踏んでいたので、この燃費には開いた口が塞がらない…。(速度リミッターが当たっt(ryメーター表示 19.1km/L(主な経路)城端(給油)→東海北陸道 福光IC→飛騨清見I
2023年10月28日 [燃費記録] ダイヅさん -
関西 復路 (②)+α
«経路»春日井→東名→新東名→東名→首都高→常磐道 谷和原IC→常総→土浦(帰着)→埼玉・川越(給油)寄り道・春日井からの走行分。目立つ渋滞なし。途中で10L の追加給油あり。3名乗車。A/C使用。(
2023年8月15日 [燃費記録] ダイヅさん -
関西 復路 (①)
«経路»みやせき!→名神 湖東三山スマートIC→東名 春日井IC→本給油寄り道したため、再び高速に乗る直前にて満タン給油。 名神 一宮IC 付近にて事故渋滞あり。 3名乗車、A/C使用。(誤差補正)
2023年8月15日 [燃費記録] ダイヅさん -
北陸 復路 (+α)
ルート …(前回給油)→湯涌温泉→刀利ダム→カフェトリアン(桜ヶ池クアガーデン)→城端駅、福光IC 東海北陸道→飛騨清見IC→中部縦貫道(R158)、高山市街 バグパイプ→安房峠→松本トンネル→三
2023年7月22日 [燃費記録] ダイヅさん -
年末年始「地元」へ帰省 ⑤
2日この日を持って地元福岡より高松へ向けて撤収となります。道の駅筑前みなみの里を出て、朝メシによーやく来れたばい「牧のうどん」(*≧∀≦*)いや、資さんうどんも美味いんですよ?美味いばってんが…牧のう
2023年2月3日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
憧憬の路:広島 復路 (みやせき!→栃木・佐野)
ZC33S スイフトスポーツ 前期・1型3名乗車、A/C 使用ほぼ無し引き続き広島の復路。 みやせき!での給油後は、"お楽しみ"の永源寺ダムルート(国道421号線)を経由し、東海環状道 大安ICより高
2022年11月3日 [燃費記録] ダイヅさん -
憧憬の路:広島 復路 (広島→みやせき!)
ZC33S スイフトスポーツ 前期・1型東広島のホテルチェックアウト直後に満タン給油してからの走行分。 [山陽道 上り → 新名神 経由 → 名神 上り ] (( 河内IC → 草津SA を3時間半で
2022年11月3日 [燃費記録] ダイヅさん -
2022夏休み復路後
関西復路+αの走行分。悪い条件も多い中、9km/L台は優秀♪ エアコンほぼ常時ON、渋滞あり。名阪国道 → 東名阪 → 伊勢湾岸 → 新東名・東名(連続) → 圏央道 / 寒川北IC … 横浜新道 →
2022年8月27日 [燃費記録] ダイヅさん