#徳島ラーメン系のハッシュタグ
#徳島ラーメン系 の記事
-
支那王(川内町大松)
3月25日オープンの新しいお店です。営業時間平日11:00~15:0017:00~20:00土日祝11:00~売り切れ次第終了定休日 火曜肉入り(小)600円です。醤油豚骨ですが醤油が強めです。オープ
2010年4月21日 [ブログ] Y803さん -
2010年3月25日オープンの新しいお店/麺武 支那王(川内町)
地図ではお好み焼き屋になってますが、クレープ屋だったという情報も…ってな場所にオープンした新しいお店です。すぐ近くに「○福」もありますから、なかなか厳しいでしょうねぇ…。しかし、こっちは醤油ベースな感
2010年4月21日 [おすすめスポット] Y803さん -
県外の方も食べに来る有名店/王王軒(藍住町)
何年も前からランキング上位を占めてきた王王軒ですが、今年はBEST20という結果になってました。今年の上位がこってり系なので、仕方が無いと。でも、文句なしのBEST5に入る美味しさだと思います。休日は
2010年3月31日 [おすすめスポット] Y803さん -
本店は食べた事無いのですが・・・/羽ノ浦中華 小松島店
近所のお店の中では美味しいお店だと思います。ほんとたまにしか行きませんが、お昼はお客の切れることがないです。基本は徳島ラーメン系ですがすっきりめ。営業時間:11:00~18:00休日:水駐車場:10台
2010年3月31日 [おすすめスポット] Y803さん -
3の3(八万町弐丈)
新しいお店です。頼んだのは、中華そば(並)+ねぎ 540円スープは醤油ベースの醤油豚骨。スッキリ系です。麺は細めのストレート。肉はしっかりした味付けですが、辛くないです。パンチは無いですが、週3でも大
2010年2月10日 [ブログ] Y803さん -
王王軒(藍住)
ここは有名店です。今でもお客さんでいっぱいです。肉小600円を。熱々です(笑)。典型的な徳島ラーメンですが、肉もスープもクドくないのが◎です。また来たいと思う味ですよね。☆☆☆☆は確定です!
2009年12月26日 [ブログ] Y803さん -
匠(津田)
津田にある匠に来ました。中華そば(肉・生卵)650円徳島ラーメン系です。スープは思ったよりはコッテリではなく、食べやすい。お肉も濃い味付けで、ご飯も欲しいところ。生卵入れても問題無し。ここは美味しいで
2009年12月2日 [ブログ] Y803さん -
伊緒利(北沖州)
お休みという事で、ラーメンを食べに行きました。のらひこさん達が以前行ったお店かな?伊緒利(北沖州)です。食べたのは、伊緒利そば750円。豚バラ肉&チャーシューが入ってます。個人的には…豚バラ肉
2009年8月3日 [ブログ] Y803さん -
移転情報
おすすめスポットにもある「二軒屋」が2009年2月28日をもって移転しておりました。そういやこないだ前を通ったら、店が閉まってたみたいだなぁ…って思っておりました。徳島市末広5-168-13に移転、「
2009年3月12日 [ブログ] Y803さん -
まるたか(小松島市大林町)
ふく利グループの新ブランドとして2月中旬にオープンした新店。目玉はつけ麺ですが、普通に徳島ラーメンで。画像は「肉そば」730円。まぁ、こんなものかな…パンチが少ない無難な味。しか~し、スープが若干ぬる
2009年3月4日 [ブログ] Y803さん -
青空で晩御飯
青空のラーメンです(笑)。手前が肉入り(小)、奥が支那そば(小)。(ここのは徳島ラーメン系です。徳島の支那そばは、また違ったものです。)見た目よりスッキリです。ここもオススメのお店。
2009年2月13日 [ブログ] Y803さん