#忍者千のハッシュタグ
#忍者千 の記事
-
エアクリーナ清掃とエアクリーナBOXの補修
先週、エンジンのガスケット交換をした際に発覚したエアクリーナフィルタの汚れを清掃しますカウルを外し、今回はタンクは外さず、つっぱり棒で片側持ち上げました
2021年8月2日 [整備手帳] zrx164さん -
スパークプラグ交換
エンジンヘッドカバーのガスケットを交換するついでにスパークプラグも交換
2021年5月30日 [整備手帳] zrx164さん -
エンジンヘッドカバー・ガスケット交換
ブログでも書きましたが、こちらにも作業記録としてUpしますエンジンヘッドカバー辺りからオイル滲みが出たので、バイク屋さんにお願いしてガスケット交換カウル、タンク、エアクリーナBOXを外してやっとヘッド
2021年5月30日 [整備手帳] zrx164さん -
定期オイル交換
毎年この時期にやっている定期オイル交換1年前の交換時が24,645㎞今回が26,164㎞コロナの影響もあり1年で1,519㎞しか走ってない・・・(~_~;)
2021年4月25日 [整備手帳] zrx164さん -
Ninja1000 ドライブレコーダー取り付け
ステイホームの間にバイクにもドラレコを装着最近一人で出かけることが多く、何かあった時に証拠を残しとかなきゃと思ってましたもし相手が悪くても、死んじゃったら何も言えないし、単独事故でも何があったか残るし
2021年1月10日 [整備手帳] zrx164さん -
定期オイル交換
外出自粛要請が出ているので、大人しく家でオイル交換です今回のオイルはカストロール エンジンオイル POWER1 RACING 4T 10W-50 4L 二輪車4サイクルエンジン用全合成油 MA Cas
2020年4月22日 [整備手帳] zrx164さん -
FXCNC Racing クラッチ、ブレーキレバーセット
【再レビュー】(2020/02/07)クラッチ、ブレーキレバー交換して1週間、やっと忍者千に乗れました年々握力が弱くなって来て、初期型Ninja1000のクラッチが重く、遠く感じて来てました今回、重さ
2020年2月8日 [パーツレビュー] zrx164さん -
FXCNC Racing クラッチ、ブレーキレバーセット
初期型のNinja1000のクラッチが年を取るにつれ重たく感じて来てましたとりあえず、少し遠く感じていたレバー位置を手前に持ってこれればと、密林でポチリセットで3,316円とお得な金額だったので購入で
2020年2月1日 [パーツレビュー] zrx164さん -
クラッチ・ブレーキレバー交換
1月15日に発注したパーツが大陸から1月28日に到着ですこんな箱に入ってました
2020年2月1日 [整備手帳] zrx164さん -
GIVI トップケース補修
カブ号と忍者千で乗せ換えて使っているトップケースKAAPPAブランドの46リッター、GIVIのOEMですZRX1200Rの時から使っているので10年以上使ってます(;^_^A
2020年1月25日 [整備手帳] zrx164さん -
山伏峠ショートツーリング(2019年5月3日)
GW後半となった5月3日、好天に誘われて忍者千で出動家の前の遊歩道も緑が濃くなりました奥多摩方面か秩父方面か迷いますが、奥多摩は途中の青梅で大祭が開催中と思い出し、混雑を避け、ほぼ令和初日と同じルート
2019年5月8日 [ブログ] zrx164さん -
忍者千、車検でプチツーリング
忍者千、7月7日で車検満了です3回目の車検、長い付き合いになる八王子のバイク屋さんにお願いするので、中央道を使って遠回り忍者千は車検のためマフラーを戻しました相模湖で下りて、藤野でパシャリ!矢印の先は
2019年5月6日 [ブログ] zrx164さん -
愛車と出会って5年!
4月27日で愛車と出会って5年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■最近はクラッチの重さがキツくなり、新型のクラッチへの換装を考えてましたが、色々あって断念代わりに、ハンドクリップで左
2019年5月2日 [ブログ] zrx164さん -
10連休前半、京都ロングツーリング!1日目
何シテル?でお伝えしてましたが、10連休の初日から、おじさん二人で京都へロングツーリングに行ってきました相方は高校からの友人doimoriさん実は昨年、同じく高校からの友人N君(現在?独身)が京都へ移
2019年4月30日 [ブログ] zrx164さん -
おうめ猫町一丁目散策など(2018年8月18日)
あの暑かった頃が、嘘のように涼しくなった週末!久々に忍者千で出動です走行中、受ける風も涼しくて気持ちイイ♪とりあえず、名栗湖へ湖上ではカヌーの親子体験会実施中気持ちよさそうですね名栗湖(有馬ダム)へ上
2018年8月25日 [ブログ] zrx164さん -
嵐山町千年の苑ラベンダー畑と奥武蔵グリーンライン
6月24日(日)、朝からの雨も9時頃には止み、、先週車検から帰還した忍者千のパーツを戻します駐車場が濡れている中作業開始マフラーと、HIDを交換音量は結構静かなんですが、価格重視だったので認定マークが
2018年6月27日 [ブログ] zrx164さん -
府中郷土の森博物館 あじさいまつり(2018年6月16日)
あじさいネタが続きます2018年6月16日、薬師池公園であじさいを撮った帰り道、見頃を迎えているはずの府中郷土の森博物館へ今回はプラネタリウムを見ないので入館料300円、駐車料は無料あれから2週間・・
2018年6月19日 [ブログ] zrx164さん -
天空のポピー畑2018
2018年5月27日(日)この週末に、東秩父村の天空のポピー畑が見頃を迎えるとの情報!梅雨入り前の貴重な好天でもあり、朝8時に忍者千で出動行きは高速利用、所沢インター入り口はなんと二つあるETCゲート
2018年5月29日 [ブログ] zrx164さん -
GIVI EA101B サイドバック EASY
先日のキャンプツーリングで物を積むのに苦労したためポチってしまいました
2018年5月6日 [整備手帳] zrx164さん -
忍者千パーツチェックで、リニューアルしたプラネタリウムへ!
先日のキャンプで積載量が少なく、また、パッキングに苦労したので思わずポチってしまったブツです5月5日(祝)、天気が良かったので取り付けてテスト走行!ブツはこちら[GIVI EA101B サイドバック
2018年5月6日 [ブログ] zrx164さん