#志布志のハッシュタグ
#志布志 の記事
-
「さんふらわあ さつま」で志布志から大阪へ 2025.03.22
鹿児島県の志布志港を出港した「さんふらわあ さつま」。都井岬のつづき、道の駅くしまに立ち寄ったのは14時ごろ。土曜日のお昼過ぎということで駐車場に空きがあるか心配したが、少し離れれば空いていた。前回こ
2025年5月15日 [ブログ] kitamitiさん -
2024晩秋 九州旅⑬ 都井岬の御崎馬🐎
クルマ🚙は一路 宮崎へ大隅半島の付け根を東に横断しますそれにしても、このあたりの自動車専用道なぜ大きくUの字を描いて通っているのか?なぞです・・・ 政治の力なのかな?志布志から国道220・448号(
2024年12月20日 [ブログ] まんけんさん -
都城志布志道路が全線開通します♫
今年度末に都城志布志道路が全線開通します。関東の方には、神奈川の横横道路をイメージしていただくといいかもしれません(嘘)現在は宮崎道都城ICから一区間だけ下道を走らないといけなくてめんどくさかったんで
2024年11月29日 [ブログ] motomoto09さん -
九州へ行ってきました(熊本・鹿児島・大阪編)
戸馳島での翌日はみかん狩りから始まりました。晩柑という柑橘類の木が家の近くにあり、手のひら一杯の大きさの晩柑をハサミで切って収穫します。近くに植えてあるオリーブの木や、ハウス内のバナナやドラゴンフルー
2024年5月30日 [ブログ] KONIさん -
年忘れ 完全無計画大晦日に帰ってくるぞ旅 2022 四日目
「年忘れ無計画大晦日に帰ってくるぞ旅 2022」四日目朝食付 4,800円 HOTEL AZ 宮崎佐土原店朝食もなかなか美味しいんですよ 😀九州旅最後の宿泊お世話になりました。ホテルを出発し、南へ日
2023年1月2日 [ブログ] PENSUKEさん -
親来鹿
年に一度の親、来鹿イベントです。志布志港にて。親は大阪からのこの便に乗船晴れたらXRで行こうかと言ったら却下されました。雨だったので否応なくエクシーガです。さんふらわあのいいところは別府航路と合わせて
2022年11月20日 [ブログ] white huskydogさん -
【2022.10.2】お〜いお茶「茶畑から本物のおいしさ大冒険」志布志
伊藤園さんのキャンペーンで当選☆ちょっとハードな鹿児島日帰り旅の1日(*^^*)集合場所のJR鹿児島中央駅でさつま揚げ!近所のスーパーでこんな美味しくてオシャレなの売ってない。QJIKI <玖子貴>っ
2022年10月2日 [フォトギャラリー] ゆいたんさん -
ボクサー活動報告書 NO.70 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY2 『宮崎都井岬 本州最南端 佐多岬』『豚汁と薩摩揚げ』
ボクサー活動報告書 NO.70『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY2『宮崎都井岬 本州最南端 佐多岬』『豚汁と薩摩揚げ』DAY1からの続きボクサー活動報告書 NO.69『R1250GS A
2022年10月1日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
日本一周の旅 鹿児島から宮崎へ
はい。2日目は、大崎町から志布志、串間、都井岬から日南海岸を走り宮崎市までで距離は短くゆっくり楽しめます。昨日が時間に追われたのでゆっくりのんびりとって思ってましたが、後に大変焦る事になりました💦ホ
2022年9月13日 [ブログ] K2SKISSさん -
ふるさと納税21-⑥
本日届いたのはコレ黒豚角煮まんじゅうと角煮飯鹿児島県志布志市からいただきました。良からぬ想像はしないように
2022年1月7日 [ブログ] こりゃさん -
ふるさと納税19-⑦⑧⑨
今年になって届いたのはいくら4パック根室市から頂きました。炭火焼き鳥6パック 見てくれが良くないね鹿児島県日置市から頂きました。角煮まん と 角煮飯(③と同じ 今回2回目)鹿児島県志布志市から頂き
2020年3月28日 [ブログ] こりゃさん -
こころざし
ビッグで買ったのはこいつサンマの大根おろし南蛮漬け何が言いたいかってーと志(こころざし)がいっぱいさらに上手は志布志市役所
2020年3月25日 [ブログ] こりゃさん -
九州...もう後もどりできない。
「クルーズで過ごす、非日常体験」さんふらわあさんのコピーですが、ホントそう思います高速の運転は不得手だからなのか、フェリーの移動は大好きですさて自分の知らべた範囲だと、フェリーの予約開始は通常、乗船日
2019年2月5日 [ブログ] 影虎。さん -
ふるさと納税18-⑫⑬
平日に届いていた不在者票冷凍が2つ一つは知床のいくら北海道羅臼町より頂きました。もう一つは秘伝 特上スタミナうなぎ鹿児島県志布志市より頂きました
2019年1月19日 [ブログ] こりゃさん -
最後のヒトコトを間違えただけで。。。
先日の「ボケ」で味を占めてi Phone の音声入力で、天気予報を出して遊んでみた件について。。。鹿児島県に志布志市志布志町志布志という、なかなかややこしい所がありまして。。。http://porta
2017年2月10日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
随分と先の話ですが
大阪~志布志(鹿児島)を結ぶフェリー航路に就航する船舶の更新→新造船の就航が、発表されました。詳細はこちらを参照願います(リンク先はPDFファイルです)。現在就航している船舶がいずれも1993年から使
2015年12月12日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
お盆屋久島種子島ツーリング 8day
8月15日(土)本日は鹿児島から志布志港に向かいフェリーに乗って大阪に帰ります。宿泊したホテル。法華クラブ鹿児島バイク用の駐車場はないが従業員用のスペースに止められて防犯上はパーフェクトに近い飯も美味
2015年9月17日 [ブログ] ジサクさん -
お盆屋久島種子島ツーリング 2day
8月9日(日)フェリー内は特にすることも無くどんぶらこと揺られながら志布志港に到着唯一船内で撮った写真降りる直前トリビアの泉でネタになってた所の鹿児島県志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所の
2015年8月27日 [ブログ] ジサクさん -
MUKE三世号、最南端に到達
本土最西端に続いて、最南端を目指しました。鹿児島県、大隅半島の突端にある佐多岬です。佐多岬が近づくにつれて、熱帯植物が増えてきます。道路にぶら下がるガジュマルが迎えてくれました。
2014年9月2日 [フォトギャラリー] MUKEさん -
フェリーの旅
昨年の夏休みには北海道苫小牧港から茨城県大洗港まで、今年の夏休みは鹿児島県志布志港から東京港までフェリーに乗って帰ってきました。行きはクルマを運転して、帰りは船旅でのんびり....というと、良い事ばか
2014年8月27日 [ブログ] MUKEさん