#志布志線のハッシュタグ
#志布志線 の記事
-
有明町鉄道記念公園/伊崎田駅跡
昭和62年に廃線になった志布志市の駅跡。現在は有明町鉄道記念公園として保存されています。駅舎やホーム、駅員官舎等見所満載です。
2019年7月7日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
志布志線/大隅松山駅跡
昭和62年に廃線となった志布志線の駅跡。志布志線廃線で唯一、ホームにレールが残っています。
2017年5月20日 [おすすめスポット] うどん子@総統閣下さん -
G.W④ かごんま、あいがとさげもした。
5日霧島を出発朝メシにコンビニで買ったおにぎりがご当地モノ財部から末吉〜曽於と走って大隅弥五郎どん鹿児島におるうちに食いたかったさつま揚げ(つけ揚げ)も、やっとお手頃なサイズを見つけてわっぜうまかど!
2017年5月18日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
お留守でした…
昨日まで続いた秋晴れの天気は、週末に向かって下り坂…すでに小雨がパラついており、日曜日に行われる少年サッカー練習試合がとっても憂鬱…さて本日のブログは昨日のネタ。昨日の営業先は鹿児島県曽於市末吉町でし
2012年10月26日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
志布志線(廃線)です(^^;
やっと完成です、志布志線(廃線)。ネタとなる画像は、3月末に撮り終えていましたが、フォトギャラへのリンク、今頃完成です(^^;興味のある方は、どうぞ(^^;都城駅|(この間は日豊本線)西都城駅 (ここ
2011年10月5日 [ブログ] むっく@鹿児島さん -
志布志線 西都城駅周辺 その2
いつも何気なく通っていたこの道、ふと、「これって、もしかして?」と思い、車を停めました(^^;(2011.6.8撮影)
2011年10月5日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 西都城駅周辺
現在の西都城駅を過ぎたところから、かつては志布志線が分岐してました。その名残りがこれです。高架になっていますが、分岐点が残ってます。左が日豊本線、右が志布志線です。
2010年8月12日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 岩川駅跡
志布志線 岩川駅跡です。というより。だいたいこの辺かな、という程度です(^^;合同庁舎とかが出来て、おそらく当時の面影はほとんど無いのではないかと、想像してます。
2009年4月25日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 大隅松山駅跡
志布志線 大隅松山駅跡です。廃線時は無人駅だったようで、駅舎はないですね。
2009年4月18日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 伊崎田駅跡
志布志線 伊崎田駅跡です。駅舎がそのまま残ってます。
2009年4月18日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 安楽駅跡
志布志線 安楽駅跡です。
2009年4月10日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 中安楽駅跡
志布志線 中安楽駅跡です。桜が間もなく満開という時期に撮影です。ちょっとした駐車スペースがあります。
2009年4月10日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 岩北駅跡
志布志線 岩北駅跡です。踏み切りの警報機、支柱だけになってますね(^^;
2009年4月5日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 末吉駅跡
志布志線 末吉駅跡です。駅舎が残ってます。
2009年4月5日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志線 今町駅跡
ついに志布志線まで手を出しました。着実に鉄の道を進んでいるような(^^;で、今町駅跡です。公園になってます。しかもSLが保存されていました(^^)
2009年4月5日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
西都城駅
日豊本線の駅です。珍しく高架の駅になってますね。かつてここから志布志線が伸びてました。
2009年3月24日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志鉄道記念公園
志布志駅から少し離れたところにある、鉄道記念公園です。
2009年3月23日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん -
志布志駅
かつての大隅線、志布志線の始発、終着駅です。現在は、日南線の始発、終発駅です。ただし、現在の駅は、1990年頃に移設された駅のようです。
2009年3月23日 [フォトギャラリー] むっく@鹿児島さん