#志賀草津高原ルートのハッシュタグ
#志賀草津高原ルート の記事
-
ドライブコース 志賀高原~草津温泉
すこし前の話になりますが、志賀草津高原ルート行ってまいりました!紅葉シーズン前で混んでなくて、天気もよく絶好のドライブ日和。信州中野ICを降りて、目指すは志賀高原。国道292号線をひたすらかけあがり、
2014年10月15日 [ブログ] MMDさん -
R292 日本国道最高地点より
リフレッシュのためというか気晴らしに、前回素敵な雲海を見せてくれたR292志賀草津ルートにバビューンとドライブへ前回は横手山付近まででしたが、今回はもう少し上に登った、草津寄りの日本国道最高地点ま
2014年9月14日 [ブログ] てつげたさん -
国道最高地点で撮影ドライブ♪
「空が青いのはレイリー散乱、雲が白いのはミー散乱。」ぃゃ~アルドノア・ゼロ面白いですね~。カラフィナのOPテーマも良いじゃないですか♪♪ ぁ、なんとなくトップ画像の空が綺麗だったものでwそれはさておき
2014年8月15日 [ブログ] にゃご o(^・x・^)oさん -
雨と追いかけっこして来ました。
今日はお休みちゃんでしたので、仕事仲間やお客さんとツーリングして来ました。渋川から草津、白根山を通り嬬恋へ抜けて軽井沢と廻って来ました。R292志賀草津高原ルートは火山活動の影響で一時通行止めでしたが
2014年6月17日 [ブログ] ぷっステさん -
BLUE & GREEN
いや~ 毎日暑いですね(´ε`;)涼と癒しとマイナスイオンなBLUEとGREENを求め、まずは紅葉でもお世話になってる長野市若穂「清水寺(セイスイジ)」へ因みに今回は、去年購入したっきりタンスの肥やし
2014年6月2日 [ブログ] てつげたさん -
日本一高い所にある国道 標高2172mドライブ!GWなのにスゴイ雪壁
日本国道最高地点から草津方向へのドライブ。標高2172m。日本じゃないみたいな開けた景色で素晴らしかったです。一部、黒部に負けないくらいの壮大な雪壁があったり、GWの思い出に残る楽しいドライブとなりま
2014年5月7日 [ブログ] 団長めろんさん -
志賀草津・雪の回廊ドライブオフ2014年版
今年も行ってきました!「志賀草津・雪の回廊ドライブ」へ。今年は、一応正式な?オフ会としてブログ記事にしましたので、カテゴリーを「オフ会」としておきます。さて、今年の志賀草津高原ルートは、ウェブ記事で「
2014年4月29日 [ブログ] =pwp-inakichi=さん -
ホワイト&ピンク
雪の景色が楽しめる志賀草津道路下界へ下りれば春うらら♪GWに行かれる方も多いでしょうからレポ前の簡単予告編(笑)雪の白い絶景世界志賀草津道路は開通後、雪の壁が迫る絶景山岳道路が楽しめます(^O^)/か
2014年4月29日 [ブログ] JEFさん -
雪壁~
今日は、大好きな志賀草津道路へ~やはり今年は雪が多いですね!なんとか日の出も見れてよい朝でした(^O^)/とりあえず山のヌシにごあいさつ・・・どうも!開通ありがとうございます・・・m(__)m国道最高
2014年4月28日 [ブログ] JEFさん -
志賀草津 5か月ぶりの開通
今日は一昨日4/25に開通したばかりの志賀草津高原ルートを走ってきました。同ルートの過去レポです。レポ①(2010/05/02)レポ②(2011/09/14)レポ③(2013/06/02)↑早速現地到
2014年4月27日 [ブログ] くまなびさん -
【2013-14番外】草津~志賀高原ルート 2014.04.26
冬期閉鎖していた渋峠が開通したので軽井沢から浅間山方面を抜けて開通したばかりの志賀草津高原ルートを目指しました
2014年4月27日 [フォトギャラリー] sakuramatthewさん -
R292
平成26年4月25日(金)午前10時に開通した志賀草津道路のレポートな野田。雪が多い冬だったのでさぞかし雪の回廊が見れると思い訪れてみると下の方から有るわ 有るわ雪の回廊は横手山スキー場から始まり峠付
2014年4月27日 [ブログ] ばしらさん -
雪解け!志賀草津高原ルートへ
今日は昨日再開通した志賀草津高原ルートを走ってきました。午前3時に家を出て、高速で渋川伊香保ICへ。そこから下道をのんびり走り、草津へ向かいます。空・・・ちょっと霞んでいるんだよなぁ・・・。さくさくっ
2014年4月26日 [ブログ] みや@エコさん -
洗車日和・ドライブ日和
今日は天気が良かったですね。こんな日は洗車に限る。というわけで久々の洗車であります。洗車の後はコーティング掛け。昔はワックス掛けでしたが今はコーティング。拭き取りがないから楽になりました。コーティング
2014年4月25日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
志賀草津から吾妻渓谷
明日4日お出かけ予定なのですが、天気予報からおそらく雨天延期になるでしょう!ってことで、本日お出かけ。あと少しでエリ冬眠だからね、行ける時に行っとこう。って感じで。今シーズン最後の志賀草津高原ルート。
2013年11月3日 [ブログ] とら@長野さん -
8月5日 DC2プチミーティング in 群馬
皆さんこんばんはー!今回はオフ会ネタです。。8月5日に「マシニングセンターさん」と「うめてんさん」で群馬で遊んできました。まず、0時に寝て4時に起きました( ゚д゚ )そこから洗車して塩沢石打まで下道
2013年10月21日 [ブログ] みやちゃん.さん -
志賀草津高原ルートを行く。 その4 再び渋峠。雲の切れ間の中、最高のドライブを体感しました。
駐車場から飛び出して、山道を登って行きます。まるで雲と一緒に走っているよう。こりゃスゴイ!待っていた甲斐があったってもんです。心の中でガッツポーズ!やっぱりお天気が良くないとね。続きはこちら
2013年10月18日 [ブログ] 竹ノ本秀麿さん -
CX-5で朝日を浴びながら撮影ドライブ
久々に小串鉱山の朝日を見に(撮りに)行こうと出発。天気予報もろくに見ずに出た為、標高1800㍍の高地にある小串鉱山跡地は雨雲の中orz小串鉱山での撮影は諦めて、草津白根山方面へドライブに出掛けました。
2013年9月15日 [ブログ] にゃご o(^・x・^)oさん -
暑い下界から逃げ出して…
何も言葉はいりません…とりあえず 再生しながら ご覧くださいませ。単なる手抜きと言っても過言ではありません…
2013年8月24日 [ブログ] 濱TOPさん -
2013年05月12日 志賀草津道路ドライブ
土曜日に親が長野に用事があったのでドライバついでに帰りには志賀草津道路をドライブして来ました。前日の雨のお陰で大気中の塵が無くなり凄い青空。レポートはこちら。
2013年5月19日 [ブログ] たけうちさん