#志賀高原のハッシュタグ
#志賀高原 の記事
-
志賀高原横手山へドライブ
2025.8.30(土)酷暑から逃れるため志賀高原は横手山の満天ビューテラスへ出かけてきました🚗💨R406を走り鳥居峠を超えて菅平高原を経由しR403→R292を走り志賀高原は横手山ドライブインに
2025年9月1日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
志賀高原,美ヶ原高原,河口湖2泊3日旅行
志賀高原から美ヶ原高原まで移動距離が長すぎて美ヶ原高原は観光出来なかったのが反省点ですね。天気予報では河口湖は雨でしたが、実際は薄曇りで時々晴れ間もあってロープウェイにも乗れて良かったです!
2025年8月24日 [フォトアルバム] taka111315さん -
RAV4初、志賀高原、蓮池ドライブ
少し時間が出来たので、RAV4で夏の志賀高原へ行ってきた。今回は数年前にも訪れた、蓮池の辺りまで、RAV4で志賀高原を訪れるのは初。この建物はかつて志賀高原ロープウェイの駅であった。'81(昭和56)
2025年8月21日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
志賀高原で避暑
前日、SUBAROADの赤城コースを体験し、伊香保温泉に宿泊朝ごはんは、洋食、中華がゆ、バイキング(同経営者の別ホテルに移動が必要)から選択できますちょっと珍しいなと思い、中華がゆを選択伊香保温泉を出
2025年8月7日 [ブログ] komakoma@白スバルさん -
暑いので涼しい避暑地&温泉満喫ついでに生存確認
暑いので温泉に浸かりたく涼みに行きたくドライブしたくて志賀高原に週末2025年7月26土〜27日を楽しんで来ました〜😁自宅を7時過ぎに出発し東松山から高速で駒寄まで!3連休翌週の為わりと空いてました
2025年7月28日 [ブログ] Redworksさん -
志賀高原・草津温泉の旅
7月11日から本日まで戸隠・志賀高原・草津温泉と巡ってきました。まずは11日戸隠。まずはお蕎麦をいただいてから戸隠参道杉並木を撮影。この日は移動日ってこともあってイベントはこれのみ。4時過ぎには宿のル
2025年7月13日 [ブログ] やまちゃん@8148さん -
志賀高原 山岳ドライブ
志賀高原へドライブです。(赤キャリパー目立つしょ。)全国最高標高地点2172mの渋峠を1JZGTEで快走したかったんだよなー。渋川伊香保IC⇒吾妻渓谷⇒志賀草津道⇒渋峠⇒奥志賀高原 ⇒信州中野IC、走
2025年6月27日 [ブログ] ぴぽたんさん -
SUBAROAD「長野」ドライブ
SUBAROADに掲載されている「長野(北信越エリア)」を走ってきました。国道292号線を走るコース。スタートから草津温泉を抜け志賀高原を走ります。国道最高地点近くの宿泊施設で証明書を購入(100円)
2025年6月23日 [フォトアルバム] kyjmさん -
SMP北関東TRG 軽井沢〜志賀高原〜榛名
先月に引き続きSMP北関東TRGに参加しました。今回は志賀高原までのロングランです。さて朝の第一ミッション、甘楽PA 8時出発を目指し4時に起床。足元で寝ていたニャンズが「おいどうした??」と寝ぼけた
2025年6月10日 [ブログ] なすセブンさん -
5月だけど延長戦で山へ行くその2
今日から5月。そのためではないけども、とにかく暑い日になった。一ノ瀬、高天原はきれいに整地されていたが駐車場がなあ。焼額山は第1ゴンドラだけで、しかも早朝営業していたので避けて奥志賀ゴンドラへ。第三ゲ
2025年5月1日 [ブログ] BTORさん -
GWドライブ志賀高原
GWと書いてガンダムウイングと読む皆さんどれだけ居るかな•••ということでGW志賀高原ドライブ。昨年のGWも行きましたが、今年は昨年よりも雪が多かったせいか、『雪の壁』が結構な高さでした。道中にある志
2025年4月28日 [ブログ] とれびん細谷さん -
2025年雪の回廊
2025年4月23日AM10:00、草津志賀道路が開通します。今年は自分の都合で29日(火)に行こうと思っています。ニュース等では今年の雪壁は5mほどだそうです。最近の高さの中では一番良いかもしれませ
2025年4月20日 [ブログ] hanちゃんさん -
また来ちゃった❣️焼額山(≧∀≦)
東京はお花見シーズン🌸昨日はテニスの後にそのまま公園でお花見してました🌸🍻すっかり春ですが…今日は雪山(≧∀≦)笑茨城メンバーは朝の6時から滑ってましたが私はカチカチバーンはあまり好きじゃないの
2025年4月7日 [ブログ] えっつん710さん -
焼額山スキー場で滑る
焼額山スキー場を滑る8:10 ホテルをチェックアウト。8:30 焼額山スキー場着。ほぼ快晴、微風。雪質は昨日ほど良くはないが、悪くもない。流石は志賀高原。昨日は全山スキー場を滑るが、今日は焼額山のみの
2025年4月1日 [ブログ] yamochanさん -
志賀高原に行く
志賀高原スキー場に行く4:45 自宅発。8:30 志賀高原焼額山スキー場着。天候は、快晴→雪。この時期としては嘘のように雪質も良好。前回の北海道が春スキーだったこともあり喜びも大きく、最後まで滑ってし
2025年4月1日 [ブログ] yamochanさん -
志賀高原に行って来ました・・・が
すっかり今月上旬の話ですが今年も志賀高原に行って来ました・・・が一の瀬ファミリーの正面ゲレンデここを数本滑って足も慣れてきたのでちょっと隣へ・・・パーフェクターコースの下から実はここの入口でアイスバー
2025年3月30日 [ブログ] maverickxさん -
今シーズンのスキー終了しました
今シーズンは3回行ってきました。今回は気温が上がり春スキーというより夏スキーの様な暖かさで雪のコンディションもかなり水分が多くなってて滑りにくい状況でした。手の届く位置に道路標識がありました。普段なら
2025年3月24日 [ブログ] MR-2_Spiderさん -
志賀高原⭐︎焼額山
先週のスキーブログをアップするの忘れてました💦家に帰るまでは運転もあるからなのか気が張っていて疲れをあまり感じないのに帰宅すると、どっと疲れが出てしまいその日のうちにブログを書く気力がありませんσ^
2025年3月21日 [ブログ] えっつん710さん -
志賀中野有料道路無料
あれから30年。便利な有料道路でしたが、これからは無料に。1998長野五輪によるアクセス道路の整備は、大変な時間費用労力を注がれました。おかげさまで旅行ドライブには、大変恩恵に預かりました。そしてこれ
2025年3月16日 [ブログ] Norioさん -
志賀高原中央エリア
先週末土曜日はえすぺゆきさんのアテンドで志賀高原中央エリアで食べ歩きならぬ食べ滑りに行って来ました♪山の駅をバスでスタートして、パルスゴンドラで山の駅に帰ってくるという志賀高原初心者には訳がわからんル
2025年3月10日 [ブログ] emuemuさん