#忠霊塔のハッシュタグ
#忠霊塔 の記事
-
文化の日は晴れの特異日の富士山②(2022.11.3)
11月3日(木)。文化の日。前回の続き。河口湖から、新倉山浅間神社へ移動。春、桜の頃の新倉山浅間神社の混雑ぶりに比べれば、秋の紅葉の時期は空いている。朝9時頃に行っても、一番近い駐車場に駐められる。2
2022年11月19日 [ブログ] まーちんD-45さん -
新倉山浅間公園 2018秋
10月28日(日)。富士山方面に行ってきた。いつもの東名高速 大井松田IC付近。東富士五湖道路の富士吉田ICで下り、新倉山浅間公園へ。最近、桜の季節はとんでもなく混雑するので、もう全く行く気がしないが
2018年11月3日 [ブログ] まーちんD-45さん -
お出かけ:170121-03 新倉山浅間公園-1/山梨富士山・忠霊塔・忍野八海行 の事
<富士山駅/山梨県富士吉田市>富士急行線富士山駅より。NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D2017/01/21雪の山梨・富士山行の第
2018年6月1日 [ブログ] D3_plusさん -
お出かけ:170121-04 新倉山浅間公園-2/山梨富士山・忠霊塔・忍野八海行 の事
<忠霊塔/新倉山浅間公園/山梨県富士吉田市>忠霊塔と富士山。NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD2017/01/21雪の山梨・富士山行の
2018年6月1日 [ブログ] D3_plusさん -
【完結編~ぷらっと春を探しに♪】
こんばんは、Piaです。春の陽気に誘われて、ぷらっと春を探しに…!の完結編です。大村公園(玖島城跡)散策終わりが、p.m4でしたので近くの<三城城>にも足をのばしました。三城城は、日本初のキリシタン大
2018年3月29日 [ブログ] Piaさん -
ワイ、35年前の思ひ出に浸る・・・
(=゚ω゚)ノぃょぅ 棒人間でござるよ。ローカル過ぎるネタで存じ上げない方は『なんだこりゃ?』な内容なのでスルー推奨です。大絶賛有給休暇中でございますが、今日はあるところに行ってみました=3下関市内に
2017年12月1日 [ブログ] 遅松(旧:棒人間)さん -
'12.1 鎮西公園忠霊塔
香春町の鎮西公園内にある忠霊塔です。近くで見るとかなりの大きさでした。
2017年4月28日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
春のソロツー(富士山編)
2017年4月14日、平日お休みが取れたので山梨方面へ6時に出動!まず、昨年は4月15日に訪れて満開だった新倉山浅間公園へ情報では開花が遅れているとの事ですが、少しは咲いてるだろうと期待して中央道を走
2017年4月16日 [ブログ] zrx164さん -
富士山と五重塔と桜! ビュースポットの桜まつり情報♪
山梨県富士吉田市にある富士山&桜のビュースポット。「新倉山浅間公園(忠霊塔)」をご紹介します。年々観光客で大賑わいのようです。特に海外からの観光客が多いです。数年前(富士山遺産登録前)は、空きスペース
2017年3月23日 [ブログ] yomeさん -
photo徒然:170131
おやっ?今週末また15℃まであがるらしいですね。忠霊塔と富士山@ ARAKURA-YAMA SENGEN Park / YOSHIDA #nikon #mtfujihttps://www.flickr
2017年1月31日 [ブログ] D3_plusさん -
photo徒然:170123
土曜日は早起きして富士山を見に行ってきました。中央線と富士急で山梨まで。富士山駅からバスで忍野八海へ。ちょっと戻って下吉田駅から徒歩で新倉山浅間公園の忠霊塔へ。前日の夜に雪予報になっていたので、雪景色
2017年1月23日 [ブログ] D3_plusさん -
さくらを見てきました!
地元で桜まつりが開催されていたので両親にを連れて行って来ました。スマフォでたくさん写真も撮影したんですがファイルサイズの制限を超えていた為にアップ出来ません・・・ブログに限らず制限がなければ大変素晴ら
2016年4月16日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
忠霊塔の桜2014
こんにちは jt です。※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横2048縦1367)されます。賞味期限切れPART2ですw忠霊塔の桜です。桜は満開でしたが、空気の霞みがきつく終始富士山が
2014年5月6日 [ブログ] jtさん -
中山記念公園 その①~忠霊塔~
2012年6月2日(土) 晴れ行橋市にある中山記念公園に訪れてみました。
2012年11月17日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
行橋地区の戦跡巡り/中山公園 忠霊塔
昭和32年10月27日、中山グランド前に建てられた「忠霊塔」は、行橋校区の郷友会、区長会、婦人会、消防団等の有志の努力によるもので、明治十年の西南の役以来、日清戦争、日露戦争、日中戦争、第二次世界大戦
2012年11月11日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
行橋市戦没者合祀の慰霊碑/戦跡巡り◇行橋市忠霊塔
この忠霊塔は、明治十年(一八七七)の西南の役以来、日清戦争、日露戦争、日中戦争、第二次世界大戦までの戦没者千三百五十柱の霊を祀っています。この忠霊塔は昭和三十二年十月に行橋校区の郷友会、婦人会、消防団
2012年10月5日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
忠霊塔のさくら with D800E
こんにちは jt です。※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(等倍)されます。相変わらず仕事は多忙が続いていおりG/Wも危うい状態でしたが、4/27(金)の終電間近で休める目処がついた。帰宅後
2012年5月2日 [ブログ] jtさん -
蔵内次郎作銅像の跡地/戦跡巡り◇鎮西公園忠霊塔
筑豊の炭坑王、蔵内次郎作の銅像が大正8年にこの地に建立されました。昭和18年(1943)太平洋戦争中に戦時供出され、現在では台座だけが残り、その上にこの忠霊塔がのっています。忠霊塔の背面には蔵内氏の事
2012年4月19日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
月夜富士三昧
こんにちは jt です。※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。1/8は、2012年初出撃でした。2012年が明け出撃チャンスはあったものの、迷いがあって出
2012年1月10日 [ブログ] jtさん -
新倉浅間神社 忠霊塔の桜
こんにちは jt です。※写真のクリックで新しいウインドウに拡大表示(Max横1600縦1200)されます。現像が追いつかず浦島ブログになりつつありますが、、、、(⌒-⌒;4/24富士桜シーズン本番(
2011年5月5日 [ブログ] jtさん